おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』、キリン堂の調剤薬局全店舗に導入決定!5月7日より順次導入開始!

update:
   
株式会社ソラミチシステム
~薬剤師の業務効率化を図り、対人業務に注力できる体制づくりを支援~



 株式会社ソラミチシステム(以下、「当社」)が提供する、クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』が、株式会社キリン堂(以下、「キリン堂」)の調剤薬局全店舗への導入が決定し、5月7日(水)より順次導入を開始しました。
 『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は、患者の症状や薬剤の処方内容、指導履歴などを記録できるクラウド型の電子薬歴システムです。処方に際して飲み合わせの危険性が高い薬剤のチェック機能や、患者への服薬指導内容のナビゲーション機能など薬剤師の業務をサポートする機能を搭載しています。
 キリン堂では、薬剤師の業務負担軽減と業務効率化を図るとともに、かかりつけ薬剤師・薬局としてのきめ細やかな対人業務の充実を目指し、本システムを活用します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77012/93/77012-93-586e5ef7c048787ce7b8a0bfda9dbdd0-1552x728.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆地域医療に貢献し、患者と向き合う薬局づくりを進めるキリン堂で『CARADA 電子薬歴』の導入がスタート!
 近年の診療報酬改定※1では、調剤料などの対物業務の点数が見直される一方で、服薬指導や服薬フォローアップなどの対人業務の評価が強化されています。厚生労働省の「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループとりまとめ」※2でも、処方箋受付時以外の対人業務の充実が必要とされており、対人業務に注力できる体制の整備が薬局にとって重要な課題のひとつとなっています。
 関西を中心にドラッグストアや調剤薬局を展開するキリン堂は、創業以来、「未病」「医食同源」をテーマに、お客様一人ひとりに合わせたカウンセリング販売を実施しています。調剤併設店舗の展開や在宅訪問による服薬指導を行うなど、新たなニーズにも対応しながら、地域の「かかりつけ薬局」としての機能強化に取り組んでいます。
 そのようななか、キリン堂では、患者一人ひとりに寄り添った丁寧な対応を継続するために、薬剤師の業務負担軽減が課題となっていました。こうした背景を踏まえ、2025年3月より一部店舗にて『CARADA 電子薬歴 Solamichi』のトライアル導入を開始しました。薬歴作成業務の効率化や、薬歴内容の質の向上といった現場からの好評価を受け、この度、調剤薬局全店舗への本格導入が決定し、5月7日(水)より順次導入が開始しました。さらに『CARADA 電子薬歴 Solamichi』のオプションであるAI薬歴作成支援機能「AI音声入力」もキリン堂の2店舗で4月中旬よりトライアル導入を開始し、薬歴作成にかかる手間の削減を目指しています。
 当社は、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の提供を通じて、薬剤師の対人業務の充実と薬局業務の効率化を支援し、地域に信頼される薬局づくりに貢献していきます。

◆株式会社キリン堂 営業本部 調剤営業統括部長 的場 俊哉氏からのコメント
 導入を決めたきっかけは、薬剤師の業務負担の増加により、対人業務に十分な時間を確保できない状況が続いていたことと、薬歴作成業務が店舗毎にバラつきが大きく標準化が困難であったことです。薬剤師本来の専門性を発揮できる環境を整える必要があると考えていた時に、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は業務効率化による業務負荷軽減だけでなく、患者対応の高度化を図ることができる電子薬歴システムであると確信し導入を決断しました。
 今回の『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の導入により、業務時間の短縮に留めず、『その街一番のくすり屋』を目指して患者一人ひとりに寄り添った価値のある対人業務を実現できることを期待しています。

【『CARADA 電子薬歴 Solamichi』について】
 『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は、患者の症状や薬剤の処方内容、指導履歴などを記録できるクラウド型の電子薬歴システムです。薬剤師の業務を支援するサービスとして、処方に際して飲み合わせの危険性が高い薬剤のチェック機能や、患者への服薬指導内容のナビゲーション機能などを搭載しています。2024年調剤報酬改定でもさらに重要視されている対人業務の強化、かかりつけ化の促進に役立つ「服薬フォロー」機能やトレーシングレポートの作成サポート機能も備えています。
 また、薬歴の作成状況のチェック機能や患者対応業務のto doリストを備えており、クラウド型システムにより場所や時間を選ばずに薬歴の作成ができるため、薬剤師の業務効率化をサポートします。
 2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。
 URL: https://site.solamichi.com/news/2021/10/20_02


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77012/93/77012-93-5276cea1df75fbe98fbd5f1a8c51ac63-749x748.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【AI薬歴作成支援機能「AI音声入力」について】
 薬歴作成の手間を削減し業務効率化を図るとともに、かかりつけ薬剤師・薬局として注力できる体制づくりのサポートを目指し、株式会社corteと共同でChatGPTを活用したAI薬歴支援機能「corte」を開発しました。2024年4月の提供開始より、300店舗を超える薬局で導入されています※3。2024年10月より「corte」が『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に「AI音声入力」として搭載されました。
 「AI音声入力」は、薬剤師による患者への服薬指導中の会話を録音し、実際の指導内容や患者が伝えた症状など薬歴に必要な情報を生成AIが自動で要約しテキストにて表示します。服薬指導の前後に録音ボタンを押すだけで簡単に利用でき、自動生成された内容を確認し必要事項を転記し薬歴の作成が可能です※4。

※1 厚生労働省保険局医療課「令和6年度診療報酬改定の概要」
  https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001238903.pdf
※2 令和4年7月11日 厚生労働省「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループとりまとめ~薬剤師が地域で
  活躍するためのアクションプラン~」
  https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000963757.pdf?utm_source=chatgpt.com
※3 AI薬歴作成支援サービス「corte」単体と、『CARADA 電子薬歴』に搭載された「AI音声入力」を合計した薬局契約件
  数。
※4 「AI音声入力」は、薬剤師と患者の会話の議事録作成サービスです。実際の会話を要約するため、会話の内容によっては、
  生成された文章が薬歴の要件を満たさない可能性があります。
  要約された内容が適切なものか、薬剤師による確認が必要です。
※CARADAは、株式会社エムティーアイの商標または登録商標です。
※Solamichiは、株式会社ソラミチシステムの登録商標です。
※corteは、株式会社corteの商標登録です。
※corteは、株式会社corteより特許出願中です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る