おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国際的な酒類品評会「SFWSC2025」にてチョーヤの本格梅酒「The CHOYA AGED 3YEARS EXTRA FRUIT」が2年連続の最高金賞を受賞

update:
   
チョーヤ梅酒株式会社


チョーヤ梅酒株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:金銅重弘、以下チョーヤ)は国際的な酒類品評会、The San Francisco World Spirits Competition(以下SFWSC)2025にて本格梅酒「The CHOYA AGED 3YEARS EXTRA FRUIT」が昨年に引き続き2年連続での「最高金賞(Double Gold)」を受賞したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45487/187/45487-187-909591ab2c8a2c6f62eacd416b259280-2250x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SFWSC(The San Francisco World Spirits Competition/サンフランシスコ・ワールドスピリッツ・コンペティション)とは
2000年に設立されたSFWSCは、世界中で最も影響力のある酒類品評会の一つです。
今年で25回目の開催となる「SFWSC2025」は、3,000以上のエントリーがありました。
受賞ランクは、「最高金賞(Double Gold)」「金賞(Gold)」「銀賞(Silver)」「銅賞(Bronze)」の四段階。審査方法は、経験豊富な55名の専門家による厳格なブラインドテイスティングで判断されます。「最高金賞」は全ての審査員から高得点で金賞の評価を獲得した製品に授与される賞です。
「最高金賞」の中からクラス最高賞「ベストオブクラス(Best of Class)」、さらにその各カテゴリーの最高栄誉賞「ベストインショウ(Best in Show)」が選出されます。

公式サイト:https://thetastingalliance.com/
SFWSC2025結果発表ページ:https://thetastingalliance.com/events/san-francisco-world-spirits-competition


■受賞商品紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45487/187/45487-187-5a04a2504361020028a3e7528ffdd729-750x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


製品情報(https://www.choya.co.jp/en/products/the_choya/the-choya-aged-3-years-extra-fruit/

2019年7月発売。

スティルエイジングで貯蔵タンクに3年以上熟成させることで生まれる深く余韻ある熟成感と、そこにぎりぎりまで熟度を高めた完熟南高梅を丸ごとうらごししたフルーティなピューレをブレンドしました。熟成されたまろやかな風味と梅ピューレの滑らかな口当たり、爽やかな後口が特長の本格梅酒です。海外・免税店限定販売。

SFWSC2024において「最高金賞(Double Gold)」フルーツリキュールのクラス最高賞「ベスト オブ クラス(Best of Class Fruit Liqueur)」、リキュール全カテゴリーの中での最高栄誉賞「ベスト イン ショウ(Best in Show Liqueur)」を受賞、リキュール世界No.1の称号を獲得いたしました。
「最高金賞(Double Gold)」の受賞は昨年に続き2年連続となり、フルーツリキュールのクラス最高賞「ベスト オブ クラス(Best of Class Fruit Liqueur)」ファイナリストにもノミネートされています。


チョーヤは「とどけ、梅のちから。」をスローガンに、梅のもつ新しい可能性を追求し、健康的で楽しい毎日を送れるよう梅の素晴らしさを世界中の人々にお届けします。
■会社概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/45487/table/187_1_47a85a8791cf4218f5b2857d0d7baa82.jpg ]
CHOYAホームページへ
■お問い合わせ先
チョーヤ梅酒株式会社
TEL:072-956-0515

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る