おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【無料オンラインセミナー】外国人留学生の勘違いとは?留学生が直面する就活課題とSPI対策の必要性

update:
   
株式会社明光キャリアパートナーズ
留学生の就職支援にお悩みの方へ――現場で役立つ最新の課題や支援の工夫、SPI対策のポイントを具体例とともにご紹介します。より効果的な留学生のキャリア支援のヒントをぜひお持ち帰りください。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115477/49/115477-49-4c75743853e9fac7fb1a4e5c87d4cf23-768x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



お申込みはこちら
【概要】
本セミナーでは、外国人留学生の就職支援に携わる大学就職課職員を主な対象に、留学生の就職活動の現状や課題、そして彼らが陥りやすい「勘違い」について解説します。日本人学生との違いや、留学生特有のニーズを踏まえた支援のあり方を考察し、特に筆記試験(SPI)対策における注意点や指導の工夫について具体的に紹介します。また、株式会社明光キャリアパートナーズが日本での就職を目指す留学生に対して、日本の就職活動ついてどのように伝えるかといった観点からも支援の実践例を共有し、より効果的な留学生のキャリア支援の実現を目指すための情報をお届けします。

【対象者】
- 大学キャリアセンター職員
- 企業の新卒採用担当者
- 日本で就職を希望する外国人留学生

【日時・場所】
- 日時:5月30日(金)14:00~15:00
- 場所:Zoomのウェビナーで実施 
- 費用:無料

【アーカイブ配信について】
- セミナーにお申し込みいただいた方には、後日アーカイブを配信いたします。当日のご参加が難しい場合でも是非お申し込みをお待ちしております。
- セミナー後のアンケートにて弊社サービスに興味ありとご回答の上、商談させていただいた場合には、当日の資料もお送りさせていただきます。

【アジェンダ】
- 外国人留学生の就職活動への取り組み
- 外国人留学生が直面する課題
- 外国人留学生の「勘違い」
- 就活対策を留学生に特化するメリット
- 外国人留学生に特化したSPI対策が必要な理由
- 明光キャリアパートナーズの留学生向け就職支援講座の取り組み
- 質疑応答


【登壇者】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115477/49/115477-49-2621dfa3daf764b0ef1762d14498fd67-181x172.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社明光キャリアパートナーズ       所属講師 中山淳子国家資格キャリアコンサルタント・GCDF-Japanキャリアカウンセラー
人材業界で約20年間、法人・行政営業や人材教育に従事。その後、学生、女性、障害者、訪日外国人の就職やキャリア支援の場で幅広く活動中。(株)明光キャリアパートナーズでは、WEBテスト対策や面接・G D対策、自己分析など、年間200人以上の留学生を支援。




お申込みはこちら

【主催】
株式会社明光キャリアパートナーズ(https://meiko-career.jp/
学習塾の『明光義塾』を運営する(株)明光ネットワークジャパンの子会社として2022年9月に設立。世界中の人々のキャリアのパートナーとして、それぞれが目指す豊かなキャリアの実現を支援し、日本と世界の企業の更なる発展に貢献致します。

【お問い合わせ先】
ホームページ(https://meiko-career.jp/)のお問合せフォーム
または、endo.m@meiko-career.jp までメールにてご連絡下さい。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 手越祐也、初の「オールナイトニッポン0」登場!深夜にスーパーポジティブな2時間を生放送
    ソロアーティストとして活躍中の手越祐也が、ついにニッポン放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」の…
  2. 渡邊渚さん、誹謗中傷や脅迫行為に法的措置 公式インスタでスタッフが声明
    元フジテレビアナウンサーで、現在フリーランスとして活動する渡邊渚さんの公式インスタグラムが5月29日…
  3. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  4. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  5. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る