おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

〈ACEF Youth〉尊厳(そんげん)メガネで見てみる日常 オンラインカフェ実施中

update:
   
認定NPO法人 アジアキリスト教教育基金
尊厳について身近に考え、気軽に語れる尊厳cafe ご参加お待ちしています!



ACEFは1990年からバングラデシュのパートナー団体 BDPとともに、バングラデシュの教育支援を行ってきました。近年、バングラデシュと日本、両国の大きな変化を踏まえ、ACEFは新たなビジョンとして「尊厳」を掲げました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/9/138518-9-e485201bd9c9b2882afd0161a0727bf8-2288x816.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


尊厳ってなんだかちょっぴり難しそうだなと思った方もいらっしゃると思います。
ですが、これを読んでくださっているあなたも、誰かを大切にしたい、自分を大切にしたい…そんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。
誰もがもつ「価値」と「弱さ」である尊厳を知ることで、誰かを、自分をもっともっと大切にすることができる、と私たちは感じています。

私たちは「尊厳」について考える際、ドナ・ヒックスの「尊厳の10の要素」や「尊厳の10の誘惑」を基にしています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/9/138518-9-5b50c9f37d39d3b0f3b5017a7efc9da7-1026x662.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドナ・ヒックス,2021,『〈尊厳〉のリーダーシップ』(ジェフリー・メンセンディーク訳),晶文社より

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/9/138518-9-1d2c45b40b2de28e61660cec166b252a-1282x108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ACEF Youth*では、尊厳を身近に感じることができるよう、気軽に尊厳について学び、語り合える尊厳cafeを実施しています。
日々のちょっとした嬉しかったことやモヤモヤっとしたことから差別や命まで幅広く…「尊厳のメガネ」で日々を振り返ってみませんか?
*尊厳cafeはACEF Youthが中心となって行っています。Youthは中学生から社会人まで幅広いメンバーで活動していますので、お気軽にお問い合わせください。

【開催予定】
5月27日(火)19:00~20:00
6月28日(土)19:00~20:00
7月15日(火)19:00~20:00
zoomリンクは参加希望の方に前日までにお送りいたします。お名前と所属、差支えなければご年齢を明記の上、public@acef.or.jp もしくは、ACEF 公式Instagram にお問い合わせください。

【これまでの尊厳cafeのテーマ】
1月〈1.ピクサー映画「トイストーリー3」よりロッツォの過去〉〈2.オズの魔法使い〉
2月〈1.トロッコ問題~あなたならどうする?~〉〈2.善意と尊厳~お年寄りに席を譲る?~〉〈3.本能と理性~尊厳は普遍的なの?~〉
3月〈国際協力の現場で〉
4月〈道徳の教科書より「車いすの少女」「星野君の二塁打」〉


詳しくはACEF公式インスタグラムにて紹介しています。インスタグラムをされていない方には、メールにてお送りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ACEFではその他にも様々な尊厳に関する活動を行っています。ぜひホームページもご覧ください。https://acef.or.jp/songen-cafe/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/9/138518-9-aa661b4399f091d693fa287e442f4610-335x140.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





(特活)アジアキリスト教教育基金 (ACEF)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館26号室
phone 03-3208-1925 fax 03-6278-9180
HP: https://www.acef.or.jp
Facebook: https://www.facebook.com/theAsiaChristianEducationFund/
Instagram: https://www.instagram.com/acef.ngo/?hl=ja

最近の企業リリース

トピックス

  1. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  2. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  3. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る