おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【6/3開催】顧客中心で事業成長を支えるオンラインコミュニティの力~本の要約サービス『flier』が“愛されるプロダクト”へと成長した理由~

update:
   
オシロ株式会社
“事業に貢献するコミュニティの作り方”をテーマにコミュニティの意義や活用の実践知を「flier book labo」担当者とともにお届けします



コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供するオシロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉山 博一、以下 当社)は本の要約サービス「flier(フライヤー)」を展開する株式会社フライヤーが運営するオンラインコミュニティ「flier book labo」の担当者のお二人をお迎えし無料オンラインウェビナーを開催。今回のウェビナーでは、“事業に貢献するコミュニティの作り方”をテーマに、「プロダクトやサービス提供者がコミュニティを立ち上げ、運営する意義」や「ビジネスの成長と新規事業創出におけるコミュニティ活用」における実践的な知見についてお話を伺います。

セミナーのお申し込みはこちら

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53812/81/53812-81-dce63c52fc9348b9c34cc203e99d1182-1400x865.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼︎ウェビナーについて
この度、オシロ株式会社では、本の要約サービス「flier(フライヤー)」を展開する株式会社フライヤーのオンラインコミュニティ施策にフォーカスしたイベントを開催いたします。

多忙なビジネスパーソン向けに「10分で読める書籍要約サービス」を提供するflier。そのプロダクトの裏側で、ユーザーとの高いエンゲージメントからサービスニーズを拾い上げ、事業成長に重要な貢献を果たしているのが、オンラインコミュニティ「flier book labo」です。
2025年2月20日に東証グロース市場に上場し、今まさに大きな成長へと向かうフライヤーはコミュニティ運営をどのように捉え、そこで得た気づきをどのように事業へと活かしてきたのでしょうか?

今回のイベントは、実際に「flier book labo」を運営するご担当者さまをゲストにお迎えし、“事業に貢献するコミュニティの作り方”をテーマに、「プロダクトやサービス提供者がコミュニティを立ち上げ、運営する意義」や「ビジネスの成長と新規事業創出におけるコミュニティ活用」における実践的な知見をお届けします。
◼︎ウェビナー概要
日  時:2025年6月3日(火) 15:00~16:30
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加費:無料

◼︎想定トピック
・flier book labo の立ち上げ背景とコンセプト
・顧客理解とコミュニティの関係性 ~「気づき」を育む場づくり~
・社内連携・プロダクト開発とのつなぎ方
・事業にどう貢献しているか?~flierにおけるコミュニティの価値とは~

◼︎こんな方におすすめ
・コミュニティを事業成長の一部として活用したいマーケティング/新規事業責任者の方
・ユーザーとの深い関係性を築き、顧客インサイトを獲得したいと考えている方
・顧客の解像度を高め、事業成長につながるヒントを得たいと考えている方

コミュニティの価値が見直される今、自社に合った設計と運用のヒントを得たい方にとって必見の内容です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53812/81/53812-81-9e45fb7fc4f5d106352a43cdb8dd89ee-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナーのお申し込みはこちら


◼︎オシロ株式会社について
オシロ株式会社は「日本を芸術文化大国にする」というミッションを掲げ、クリエイターやアーティスト、企業・団体を含む表現者とファンをつなげるコミュニティプラットフォーム「OSIRO(オシロ)」を開発・提供しています。

OSIROは、クリエイターやアーティスト、企業・団体などの表現者とファンをつなぐコミュニティプラットフォームです。
単なる情報発信やコンテンツ消費ではなく、感情の共有や人と人とのつながりを重視しています。

双方向のコミュニケーションや温かなやりとりを通じて、活動の「共感者」を増やし、長期的な関係性を築くことを得意としています。



▼本件のお問い合わせ先
オシロイベント運営事務局
mail:producer@osiro.it
HP:https://osiro.it

メディアキットはこちらからご覧いただけます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  2. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  3. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る