おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

6月18~20日開催 オンラインセミナー「CO2削減」を利益に転換する最新脱炭素経営術

update:
   
株式会社アマダ
中小製造業向けSBT認証取得支援



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140940/71/140940-71-fb278d8ed050e20a0cfa3be606845644-971x658.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社アマダは、6月18日(水)10:00より、オンラインセミナー「CO2削減」を利益に転換する最新脱炭素経営術を開催いたします。
温室効果ガスの排出削減が求められる中、「中小企業だから脱炭素は関係ない」と思うことはありませんか?
実は今、「脱炭素」が中小製造業こそ取り組むべき課題として注目されています。

本セミナーでは、中小製造業にとっての脱炭素の必要性や、取り組むことで得られるメリットについて、わかりやすく解説します。

サプライチェーンで起こっている現状を把握し、急速に広がるこの潮流に乗り遅れないよう持続可能な成長の第一歩を踏み出してみませんか?
(本セミナーは中小製造業、またはサプライヤー様と取引のある大手製造業の皆さまを対象としたセミナーとなっております)


「CO2削減」を利益に転換する最新脱炭素経営術
開催日時:2025年 6月18日 (水) 10:00~10:40 ※ライブでご質問を受け付けます
           19日 (木) 、20日 (金)  ※終日アーカイブ配信となります
視聴方法:Zoomを用いた無料オンラインセミナーです。
参加をご希望の方は下記URLより事前登録をお願いいたします。
https://bit.ly/4dzVCSE

イベント詳細はこちら
https://bit.ly/440oiAb

アマダの「中小製造業向けSBT認証取得支援サービス」はこちら
https://bit.ly/45cTuyi



※視聴後アンケートにご回答いただいた方には、セミナー内容をまとめたお役立ち資料 を無料で進呈させていただきます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

    ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

    「高級ロケ弁」として芸能界にもファンの多い東京のカレー店「オーベルジーヌ」が監修を務めた、日清食品「…
  2. 「う、うまい!」が止まらない 公式提案の「シャウスライスでスパム風おにぎり」がおいしすぎて、一気に8個ペロリ

    「う、うまい!」が止まらない 公式提案の「シャウスライスでスパム風おにぎり」がおいしすぎて、一気に8個ペロリ

    ニッポンハム「シャウエッセン」の公式Xアカウントが、「シャウスライス」を使ったスパム風おにぎりを紹介…
  3. ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

    ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

    一見すると公式にしか見えないXアカウントが、キャラクターの名を語りDMで会費を徴収――。フォロワー2…

編集部おすすめ

  1. “走る伝説”が文具に 東海道新幹線再生アルミボールペン発売、転売目的の購入は不可
    東海道新幹線の再生アルミを用いたスタイリッシュなボールペン、「東海道新幹線 再生アルミボールペン」が…
  2. 亀梨和也アーティスト写真/(C)KHONU
    亀梨和也のオフィシャルファンクラブが、6月23日18時に正式オープンすることが発表された。これに合わ…
  3. 名古屋大学で「サポート詐欺」被害 学生ら1626人分の個人情報漏えいの可能性
    名古屋大学は6月18日、人文学研究科に所属する教員が「サポート詐欺」に遭い、そのパソコンが第三者に遠…
  4. 「ポテトチップス 至高のうすしお味」「ポテトチップス おたくのマヨ味」
    料理研究家リュウジさんとカルビーの初コラボレーションによる新商品「ポテトチップス 至高のうすしお味」…
  5. Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    日本をはじめ多くの国で2025年6月5日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Swit…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る