おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

埼玉県毛呂山町、いるま野農業協同組合、東洋ライス株式会社包括連携協定を締結~埼玉県産「彩のきずな」による農業振興・健康増進・食育推進を図る~

update:
   
東洋ライス


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46647/35/46647-35-54fc6578d262ed34a260363acb364822-1560x1042.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたび、埼玉県毛呂山町(町長:井上健次、以下「毛呂山町」)、いるま野農業協同組合(本店:埼玉県川越市、代表理事組合長:亀田康好、以下「JAいるま野」)、東洋ライス株式会社(代表取締役社長:雜賀慶二、以下「東洋ライス」)は、農業振興及び町民の健康増進に関する取組などを通じ、「すべての世代がいきいきと健康で幸せに暮らせるまち」づくりに寄与することを目的とした包括連携協定を6月26日に締結いたしました。

本協定により、毛呂山町を含むJAいるま野管内産米「彩のきずな」を東洋ライス独自の精米技術により、美味しさと栄養を両立した「金芽米(きんめまい)※」に加工し、これを活用した農業振興、町民の健康増進、食育推進などに共同で取り組んでまいります。

今後の具体的な取り組みとして、今秋より、マタニティ応援施策をスタートします。妊娠届を提出された毛呂山町に住所を有する妊婦の方を対象に、毛呂山町から「JAいるま野 毛呂山農産物直売所」で金芽米5kgに交換できる引換券を配布いたします。初年度の対象者は120~130名を見込んでいます。

※「金芽米」は、東洋ライス独自の加工技術によって、ビタミンやミネラルなどの滋養源である玄米の栄養を残したまま、美味しく、消化性に優れたコメです。一般的な精米加工ではヌカと一緒に取れてしまう、栄養と旨味成分が含まれる「亜糊粉層(あこふんそう)」を表面に残すことで、ほのかな甘みを感じられるのが特徴です。近年では、金芽米等の継続摂取による健康への効果を実証し、論文発表されています。

【包括連携協定における連携事項】
- 毛呂山町による少子化対策・未来を担う子ども育成・健幸づくりプロジェクト、農業振興、産業振興の推進に関すること
- いるま野農業協同組合による毛呂山町を含む管内産米の確保、毛呂山町農産物直売所の活用に関すること
- 東洋ライスによる健康に資する精米技術の提供に関すること
- その他前条の目的を達成するために必要な取組に関すること


【埼玉県毛呂山町の概要】
毛呂山町は、埼玉県の南西部に位置し、西に黒山自然公園、東に越辺川や葛川の周辺に田園地帯が広がるなど、自然環境の豊かな土地であると同時に、首都圏から約50km圏内に位置する、自然と都市が融合しながら発展してきた町です。滝ノ入、阿諏訪、大谷木地区などの地域では、南斜面で風当たりが弱く、霜がほとんど降らない条件を活かして、特産品である「桂木柚子」の栽培が盛んに行われています。

毛呂山町は1955年4月1日に旧毛呂山町と旧川角村が合併して発足した町で、2025年4月1日に合併70周年を迎えました。

また、毛呂山町は「医食同源米」の普及により、我が国の国難にオールジャパンで取り組む「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」にも参画しています。
- 面積 34.07平方キロメートル
- 人口 約32,200人(令和6年4月時点)


【いるま野農業協同組合の概要】
いるま野農業協同組合は、埼玉県の南西部に位置し、都心の近郊という条件を活かし消費者ニーズに対応した多品目の生産、観光農業など都市近郊農業を展開しています。いるま野管内の販売農家数は約4700戸あり、田地では埼玉県ブランド米である“彩のきずな”、畑地では全国有数な生産量となる“さといも”“ほうれん草”“茶”の栽培が盛んに行われています。また、地域の特産品として、うど、梅、栗、ゆず、梨なども地域に根差した生産物として産地を形成しています。
- 耕作面積 田地 3289ha 畑地 7908ha
- 組合員数 98,966人(正組合員29,296人、准組合員69670人)
- 農業産出額 283億円 (野菜類71.0%、米麦9.8%、畜産8.4%)


【東洋ライス株式会社の概要】
設立=1961年(昭和36年)
資本金=1億円
事業内容=金芽米、金芽ロウカット玄米、BG無洗米の加工・製造・販売、
精米機器の開発・製造販売その他
銀座本社所在地=東京都中央区銀座5-10-13
電話番号=03-3572-7550
URL= https://www.toyo-rice.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る