おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ファッション通販サイト『Shoplist』を運営するSHOPLIST株式会社の新代表取締役に、元eBayJapan専務のキム・ヤンス氏が就任し、サービスおよびブランドを全面刷新

update:
   
SHOPLIST株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/2/160607-2-023bb3366521f3d0b61a28d4029f77cb-750x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SHOPLIST株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年1月17日付けで、クルーズ株式会社が保有していた当社全株式を株式会社Mediquitous(本社:韓国 ソウル、代表取締役社長:イ・ドゥジン)に譲渡す基本合意書(MOU)を締結し、同年2月28日を持って株式譲渡を完了いたしております。これに伴い、SHOPLIST株式会社は、2025年7月1日付でキム・ヤンス(Kim YangSoo)氏を、新たな代表取締役社長に就任し、サービスコンセプトとロゴデザインの全面刷新を通じて、ブランド再構築およびグローバル戦略の強化を図ることをお知らせいたします。

新代表取締役 キム・ヤンス氏 就任
新たに代表取締役に就任するキム・ヤンス氏は、eBay Japan(現Qoo10 Japan)にて専務執行役員を務め、Gmarket、Qoo10、eBay Japanのファッションおよびビューティ領域の事業を統括してきた実績を持ちます。特に、韓国のビューティーブランドを日本市場に成功裏に定着させた立役者としても知られており、今後は『Shoplist』の事業展開とグローバル化をリードしていく予定です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/2/160607-2-1cb3443f15008ce5d3536dca1fd75b4e-1929x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

金 良珠(Kim YangSoo)経歴:
・(株)ロッテ中央研究所(韓国)、(株)ファミリーマート(韓国)、eBay Korea、eBay Japan
・Qoo10の創業メンバーかつ役員として15年間勤務
学歴:
・慶應義塾大学大学院経営管理研究科 修了




日本有数のファッションEC『Shoplist』
『Shoplist』は、2012年7月に日本でサービスを開始したファッション通販サイトであり、取扱高ベースで『ZOZOTOWN』に次ぐ日本2~3位規模のプラットフォームとして成長してきました。レディース・メンズ・キッズファッションに加え、ビューティー、ライフスタイル雑貨など、多彩なカテゴリの商品をワンストップで提供しており、年間流通総額は約200億円に達します。また、1万坪規模の自動化物流センター(SHOPLISTロジスティクスセンター)を自社で保有しており、物流インフラと運用効率の面でも高い競争力を誇っています。
今後は、従来の日本国内向けローカル志向から脱却し、K-ビューティーやK-ファッションを中心とした韓国コンテンツカテゴリを拡充していき、株式会社Mediquitousが運営するファッションプラットフォーム『NUGU』との戦略的シナジーを通じて、年間取扱高300億円以上の達成を目指します。

13周年を機に、ブランドリニューアルを実施
2025年7月にサービス開始13周年を迎えるにあたり、『Shoplist』はサービスコンセプトとブランドアイデンティティを刷新しました。以下の「4つの約束」をサービス理念として掲げています。
4つの約束
 #1 信頼 - 最も安全で信頼されるサービス
 #2 新鮮さ - 新しく革新的な通販体験の提供
 #3 利便性 - 最も便利で使いやすい通販サイト
 #4 社会的責任 - 社会課題の解決への能動的な貢献
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/2/160607-2-09aaa31886213d415e589cd7a60e947f-437x546.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ロゴ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/2/160607-2-455ab77c9a0b52df79b0f495c9e1fb29-1100x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/2/160607-2-42dc81ffb767ed588a55541f6e9d364c-773x244.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新ロゴでは、日本の伝統色である「紺青(ネイビーブルー)」と、創造性や暖かさを感じさせるオレンジを組み合わせ、サービスの理念を視覚的に表現しました。
さらにブランド愛称である「しょっぷり(Shopli)」を際立たせる配色を採用し、4つの約束を象徴する「#(ハッシュタグ)」モチーフを通じてSNS上で自然に認知されるデザインを目指しています。
サービス名も、従来の『SHOPLIST(全大文字)』から『Shoplist(先頭のみ大文字)』へ変更されます。なお、法人名は引き続き『SHOPLIST株式会社』を使用いたします。

『Shoplist』について
『Shoplist』は、レディース、メンズ、キッズのファッションアイテムを中心として、コスメやインテリア雑貨などの幅広いジャンルのアイテムをまとめて購入できる通販サイトです。2012年7月のサービス開始以来、気軽にリーズナブルな価格でショッピングを楽しんでいただけるように多数のアイテムを取り扱っており、多くのお客様から高い支持を受けております。
Shoplistはこちら


【本リリースに関するお問い合わせ】
SHOPLIST株式会社 広報担当
Email: pr_ml@shoplist.com
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/2/160607-2-a6dd639a4d39b9e301f815209cc4b24d-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社名  :SHOPLIST株式会社
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目3-14 恵比寿SSビル
設立  :2018年3月14日
資本金 :1億2,000万円(2025年3月末)
事業内容:ファッション通販サイト『Shoplist』の企画、開発、運営


最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る