おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

余命宣告を受けた資産50億円の医師が、末期がんと闘いながら娘に記した魂のメッセージ『50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え』

update:
   
株式会社ダイヤモンド社
ステージ4のがんで余命宣告を受けた医師・投資家のたーちゃん氏が、中高生の娘に宛てた著書『50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え』を、2025年7月2日にダイヤモンド社から発売します。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/357/45710-357-352f0820e9039c24d8f48eafd3ae36ed-1000x1445.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え』たーちゃん:著  ダイヤモンド社:刊

■「この本を娘たちが読んでいる頃には、ひょっとしたら父さんはこの世にいないかもしれない」(たーちゃん)
 著者は、現役の麻酔科医として働く個人投資家のたーちゃん氏。大学生の時に元手50万円で株式投資をはじめ約8年で「億り人」となり、現在は50億円もの資産を築くまでとなりました。そんな彼がステージ4の直腸がんと診断されたのが2022年のこと。4度の手術を繰り返しましたが昨年末、49歳のときに肺と肝臓へのがん転移が見つかり、主治医からは「50歳は迎えられても、51歳はわからない」と余命宣告を受けました。その時、真っ先に浮かんだのが、まだ中高生の娘たちのこと。

―成長をこれからも見守りたいけれど、それはきっと難しい―
ーそのことは医師である自分自身がよくわかっているー

 だからこそ、「娘たちが将来、自分の力でお金を増やす方法を伝えておきたい」「資産50億円を築いた父の投資法を知って、「お金」によって人生の自由度を広げ、将来の不安を無くして欲しい」そうした思いからこの本は生まれました。
 本書では、たーちゃん氏のこれまでの人生から、元手50万円を50億円までに増やした3つの投資法の解説、割安株の見つけ方や企業分析のやり方、株価が下がった時の考え方などを紹介しています。
 余命宣告を受けた父が、命の限り綴った娘へのメッセージ。この1冊が、人生100年時代、これからの「お金の不安」を解消する一助になることでしょう。

■目次
PROLOGUE 愛する娘たちへ 父さんの投資法を教えよう
PART0   父さんは株で50万円を50億円に増やしたんだ
PART1   安く買って高く売る「バリュー(割安)株」を押さえよう
PART2   安いから買うんじゃない 「資産」があるから買うんだ 資産バリュー株投資
PART3   安いだけじゃなく「稼ぐ力」を見極めて買おう 収益バリュー株投資
PART4   赤字の会社こそ大儲けできるんだ シクリカルバリュー株投資
PART5   「この株、よさそう」という根拠をいえる? 「企業分析レポート」の書き方
PART6   小さな違いが大きなリターンにつながる 利益を最大化する「+α」のノウハウ
EPILOGUE  50億円を稼いだ先に見えてきたこと

■『50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え』
著者:たーちゃん
定価:1,870円(税込)
発売日:2025 年7月 2 日
発行:ダイヤモンド社
判型:四六判並製・322頁
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4478121508

■著者プロフィール:たーちゃん
1975年兵庫県生まれ。広島大学医学部卒の現役麻酔科医。大学生のときに『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで投資に興味を持ち、元手50万円で株式投資をスタート。アミューズメント機器や施設運営、ゲーム機器を手がけるセガサミーホールディングス(旧セガ:6460)を購入。2000年、セガ株の投資がうまくいき、資産500万円に増加。2003年、暴落していたオーストラリアの金鉱株に集中投資して、2005年に資産1億円達成。集中投資はやめて、バリュー株の分散投資にシフト。2008年のリーマンショックでは、ほぼ底値で買った銘柄の株価が上がったり、保有銘柄が TOB(株式公開買い付け)で値上がりしたりと、結果としてほとんど資産を減らさずに耐える。2009 年、「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス(2023年上場廃止)の買い増しを続けて主力化。2012年、過払い金請求問題で倒産すると思われていたアイフル(8515)が、黒字化したタイミングで集中投資。2013年、アベノミクスの追い風もあり、アイフルが半年で約7倍に。保有していたアークランド株も、この年にテンバガー(株価10倍)を達成。資産10億円となり、配当金は年3000万円以上と、医師としての収入をゆうに超えるようになった。そこで 38歳のとき、FIRE(経済的自立と早期リタイア)して専業投資家になるも、平日に高齢者と麻雀をする日々が暇すぎたため、半年で復職。2016年、同業のGMOフィナンシャルホールディングス(旧GMOクリックホールディングス:7177)より割安だったヒロセ通商(7185)を、浮動株(株式市場で流通している株)がなくなるくらいに購入し、半年で株価が約3倍に。割安株主体で守備的な投資をしながら、不況の業種で10倍株候補を見つけて大胆に投資する「分散×集中投資」で資産50億円を超える。 2022年がんが発見され、翌年がんが再発。4度の手術を経て2024年、49歳で肺と肝臓へのがん転移が判明。主治医からは「50歳は迎えられても、51歳はわからない」と宣告される。本書で2人の愛娘に向けて自らの投資法を初公開・初指南。
X(@yhdgj675)約3万フォロワー

・リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……
  2. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  3. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る