おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Renga Partners株式会社による、株式会社SHFの株式取得(子会社化)に関するお知らせ

update:
   
Renga Partners株式会社


Renga Partners株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:クリストファー・リー・アックス、以下「Renga Partners」)は、葬儀業界と建築業界に特化したシステム開発・販売に強みを持つ株式会社SHF(本社:京都府福知山市、代表取締役社長:滝花 智志、以下「SHF」)の全株式を令和7年6月30日に取得し、Renga Partnersのグループ会社となりましたことをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165246/1/165246-1-922e457e618878c465a5b0cd0ea90aa7-1479x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【背景及び目的】
株式会社SHFは、建築業界と葬祭業界に特化したソフトウェアを長年開発・提供し、全国の事業者に高品質なサービスを届けてきました。
現在、日本では少子高齢化が進んでおり、各地域の建築・葬祭業界は大きな構造変化に直面しています。このような変化に対応するため、業界全体を通して、業務効率化の必要性がこれまで以上に求められており、SHFが提供する業務支援ソリューションの重要性も今後さらに増していくと考えられます。
Renga Partnersは、業界全体が変革期を迎え、SHF自身も次の成長段階を迎えるこのタイミングで、経営・プロダクト・営業・採用といった多角的な支援を通じて、同社のさらなる価値創出が実現できると判断するとともに、今回の投資・支援の合意に至りました。

【今後の展開】
SHFの経営陣・従業員の皆様と密に連携し、SHFがこれまで培ってきた顧客基盤とサービス品質をしっかりと維持・向上させていきます。
同時に、Renga Partnersグループの経営資源を活用して事業をさらに強化してまいります。
また、Renga Partnersが持つ業務運営、営業戦略、プロダクト開発支援などの専門ノウハウを積極的に共有することで、SHFのさらなる成長を支援するほか、将来的には、他のグループ企業との協力によって新たな相乗効果を生み出していく予定です。
Renga Partnersでは、SHFへの投資を第一歩として、引き続き将来性の高いソフトウェア企業への投資を続け、日本のデジタル産業全体の発展に貢献してまいります。

【会社概要】
<Renga Partners株式会社>
Renga Partners株式会社は、日本国内のソフトウェア企業を買収・統合し、グループとしての成長を支援する「ソフトウェア特化型バイ&ビルド・ロールアップ戦略」を展開しています。
少子高齢化に伴い生産性の向上が求められる中、日本におけるソフトウェアの導入率は依然として他国に比べて低く、経営課題が顕在化しています。当社はグループインした企業の経営基盤の強化、プロダクトの改善、営業支援、採用・組織構築など多方面からの支援を通じて、企業価値の最大化を図っております。
- 設立:2025年4月
- 本社所在地:東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートヴィレッジ 2C
- 代表取締役社長:クリストファー・リー・アックス
- 共同代表取締役:南場 大輔
- 事業内容:企業の成長支援
- URL:https://www.rengapartners.com/


<株式会社SHF>
株式会社SHFは、1986年の設立以来、建築・住宅業界向けCADソフトウェアと葬祭業界向けシステムの開発・販売を手がけるソフトウェア企業です。建築業界向けCADソフトや、葬祭業界向け管理システムなどの業務支援システム分野において独自のポジションを確立し、業界特有のニーズに対応した高付加価値なソリューションを提供しています。設立から40年近くにわたり蓄積した業界知識と技術力を基盤に、デジタル化が進む建築・葬祭業界において、事業者の業務効率化とサービス品質向上を支援しています。
- 設立:1986年6月
- 本社所在地:京都府福知山市字猪崎小字古黒353番
- 代表者:代表取締役社長 滝花 智志
- 事業内容:ソフトウェア開発・販売、物品販売
- URL:https://www.shfweb.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る