おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スキマバイトできる旅先選ぶ、予約時にポイント利用も この夏旅行する人の約8割「費用を抑える工夫した」

update:
   
ミクステンド株式会社
1位は「早割り利用」、物価高の中で働く人に調査



日程調整ツール「調整さん」を運営するミクステンド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北野智大)は、物価高の中でこの夏旅行を計画する人の、費用に関する調査を実施しました。調査は「調整さん」を通じて、会社員や公務員など仕事に就いている人を対象に行いました。この結果、今年の7~9月に旅行を予定する人の約8割が、旅行を計画する時に費用を抑える工夫をしたことがわかりました。具体的には、半数近くが「早割りを利用してお得に出かける」とし、最多でした。中には「スキマバイトができる旅先を選ぶ」、「保有するポイントが使える予約サイトを利用した」との回答もあり、物価高の中、"限られた予算内で最大限に楽しむ工夫"が伺える結果となりました。

■調査サマリー
・6割超がこの夏(7~9月)旅行をする予定
・この夏旅行をする予定の約8割「費用を抑える工夫した」
・費用を抑える工夫の1位「早割りを利用」2位「お盆や土日を避け割安な旅程を組む」
 少数派に「スキマバイトができる旅先を選ぶ」「保有するポイントが使える予約サイトを利用」など。
・この夏旅行をする予定の約7割「職場用のお土産を買う予定」
・職場用のお土産の予算 約5割「2000円未満」

調査結果1.6割超がこの夏(7~9月)旅行をする予定
今年の7~9月に旅行をする予定か聞いたところ、最も多かったのは「2泊以上を予定」で37.9%となりました。「1泊を予定」は18.9%、「日帰りを予定」は6.3%で、全体の63.1%がこの夏に旅行をする予定であることがわかりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32995/59/32995-59-7b5ed5cacdcded9b3951ee57dced23b0-1300x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査結果2.この夏旅行をする予定の約8割「費用を抑える工夫した」
上記の質問で「2泊以上を予定」「1泊を予定」「日帰りを予定」を選んだ人を対象に、旅行を計画する時に費用を抑える工夫をしたか聞きました。79.8%が「はい」と答え、約8割が何らかの工夫をしたことがわかりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32995/59/32995-59-dabc4af6fc5ded84a9d9ced534d59270-1300x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査結果3.費用を抑えるための工夫1位「早割りを利用」、「スキマバイトができる旅先を選ぶ」人も
この夏の旅行を計画する時に費用を抑える工夫をした人に対して、具体的な工夫について聞きました。複数回答形式で質問すると、1位は「早割りを利用してお得に出かける」で48.9%でした。2位は「お盆や土日を避け割安な旅程を組む」(37.9%)、3位に「旅行先の物価や宿泊費を比較して決める」(30.5%)がランクインしました。
また、少数ではあるものの「スキマバイトができる旅先を選ぶ」人もいました。その他の中には「保有するポイントが使用できる予約サイトを利用」や「会社の保養所等、安価で宿泊できる施設を利用」との自由回答があり、物価高の中、"限られた予算内で最大限に楽しむ工夫"が伺える結果となりました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32995/59/32995-59-3883e64f35c7a546445edf29d6f2fc66-1300x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査結果4.この夏旅行をする予定の約7割「職場用にお土産を買う予定」
この夏旅行をする予定の人に、旅行先で職場用にお土産を買う予定か聞きました。仲の良い同僚用としてではなく、部署やチームなど所属する職場全体に向けたお土産の購入意思について質問すると、最多は「おそらく買う」で40.8%でした。2位は「買うことを決めている」で29.9%となりました。これにより、全体の70.7%が「旅行先で職場用にお土産を買う予定」であることがわかり、物価高でも、職場へのお土産の費用は確保する人が多いことが示されました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32995/59/32995-59-6563ba8c64569201180d4e3ae97b21d7-1300x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査結果5.職場用のお土産の予算 約5割「2000円未満」
上記の質問で、この夏の旅行先で職場用にお土産を「おそらく買う」「買うことを決めている」と答えた人を対象に、お土産の予算について聞きました。最も多かったのは「1000円以上~2000円未満」で39.3%でした。また「1000円未満」は6.7%で、この夏の旅行先で購入する職場用のお土産の予算は全体の46%が「2000円未満」で検討していることがわかりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32995/59/32995-59-eb2171b2f9f43394861c80bbd34a99d7-1300x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■調査概要
調査対象:「調整さん」ユーザー (会社員、自営業、経営者・役員、公務員、その他団体職員、パート・アルバイトなど)
実施期間:2025年6月9日~24日
調査方法:インターネットリサーチ
有効回答数:541
※数値は、小数点第二位以下を四捨五入し、小数点第一位で表記しています。
※当データ使用の際は「調整さんチーム調査」とクレジットの記載をお願いいたします。


■調整さんとは URL:https://chouseisan.com/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32995/59/32995-59-2fec592e7a8728fec7fd5f464c875c67-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

飲み会・同窓会・結婚式二次会・歓迎会・送別会など、あらゆる会の主催時に必要になる「全員の日程調整・出欠管理作業」を、ログインなしで簡単スムーズに行う事ができるWebサービスです。月間ユーザー数は800万人を超えました。(2024年8月時点) 2023年10月に、アプリ版の運営を開始したほか、法人向けの日程調整サービス「調整さんビジネス」も2024年3月にスタートしました。



■ミクステンドとは
2018年に創業。リクルートが2006年に開始した日程調整ツール「調整さん」を、リクルートのインターンを経てエンジニアとして働いていたミクステンドの北野智大が事業譲受しました。2020年1月にはビジネス向けの日程調整自動化ツール「TimeRex(タイムレックス)」のサービスを開始。「TimeRex」は、人材採用や商談などコロナ禍で増えたオンライン会議の日程調整の場で活用されています。
■会社概要
会社名:ミクステンド株式会社
本社所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目1-30 H1O青山 706
設 立:2018年2月13日
会社URL:https://mixtend.com/


最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る