おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

LGT、『WealthBriefing』誌主催の「Wealth for Good Awards 2025」において、3部門でグローバルリーダーに選出

update:
   
LGTウェルスマネジメント信託株式会社
リヒテンシュタイン公爵家が所有する国際的なプライベート・バンキング・アセット・マネジメント・グループであるLGTは、ロンドンで6月26日に開催された「WealthBriefing Wealth for Good Awards 2025」において、「Innovation in Sustainability」「NextGen Support」「Philanthropy Service Offering」の3部門で最上位を受賞しました。

今年で4回目を迎えるWealth for Good Awardsは、世界的に知られる金融専門誌『WealthBriefing』が主催し、世界のウェルスマネジメント業界における卓越性と革新性を称えるアワードです。LGTは今年も、包括的なサービスと確かな専門性が審査員から高く評価され、「Innovation in Sustainability(サステナビリティにおけるイノベーション)」「NextGen Support(次世代支援)」「Philanthropy Service Offering(慈善活動関連サービス)」の3部門でグローバルリーダーに選出されました。

イノベーションとアクションでサステナビリティを推進

LGTのSustainable Investing Europe責任者 Christopher Greenwaldは、「サステナブル投資はLGTが最優先で取り組んでいる分野です。当社の経営幹部やプリンスリー・ファミリーは、継続的なイノベーションの推進に真摯に取り組んでいます。このことは、環境や社会のみならず、お客様にとっても有益であると確信しています。」と述べました。また、『WealthBriefing』の審査員は、「LGTは、サステナブル投資への先駆的な取り組み、革新的な低炭素ソリューション、そして最先端の独自ESGツールにおいて傑出した成果を上げ、ポートフォリオの脱炭素化において新たな基準を打ち立てている。」と、当社のアプローチを高く評価しました。

包括的な専門知識で次世代を支援

LGTの次世代のお客様に対する取り組みも認められ、審査員から、「LGTの専門知識と包括的なサポートにより、若い世代が責任ある資産管理の方法を学ぶことができる。」との評価をいただきました。また、LGTが革新的で世界規模のプログラムを通じて若者の力を引き出し、将来の資産家としての役割に向けた備えを支援するという未来志向の戦略については、「ビジョナリー(先見性がある)」と評されました。これを受け、LGT Private BankingのCEO Olivier de Perregauxは、「今後10年間で、世界中で数兆ドル規模の資産が世代交代を迎えることになります。この移行期は、私たちの業界にとって極めて重要な節目だと考えます。この挑戦多き道のりにおいて、新しい世代に包括的かつ専門的なサポートを提供することが当社の重要な責務です。」と述べました。

戦略的慈善活動のパイオニア

LGTは、慈善活動サービス提供部門でも最優秀プライベートバンクに選出されました。審査員の報告書では、「LGTは戦略的慈善活動のパイオニアであり、富裕層の慈善家にとって世界的に非常に信頼されるパートナーとしての地位を確立している。」と評価されています。LGT Philanthropy Advisoryの責任者Silvia Bastanteは、「私たちは、顧客の慈善活動戦略を具現化するために、ビジョンの構築から実行、そしてインパクトの拡大に至るまで、包括的なアドバイスを提供しています。」と話し、さらに「経験豊富な慈善家はもちろん、これから慈善活動を始めようとする方々も支援しています。『WealthBriefing』の審査員の方々から私たちの取り組みが評価されたことは、大変光栄であり励みになります。」と述べ、受賞の喜びを語りました。

LGTについて
LGTは、リヒテンシュタイン公爵家が90年以上にわたりオーナーを務める国際的なプライベーバンキングおよびアセットマネジメントグループです。2024年12月31日現在、LGTは富裕層や金融機関のお客様から 3,675 億スイスフラン(4,056億米ドル)の運用資産残高(AUM)を管理しています。ヨーロッパ、アジア、米国、オーストラリア、中東の30 以上の拠点に6,000名を超える従業員を擁しています。詳細はhttps://www.lgt.com/jp-jp/をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る