おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「Schott」からThe Godfather Collectionが発売

update:
   
株式会社TSIホールディングス


1913年創業の「Schott」((株)TSI 東京都港区赤坂 代表取締役社長CEO 下地 毅)から、不朽の名作『The Godfather(ゴッドファーザー)』のコレクションが昨年に引き続き2回目のリリース。
2025年7月4日(金)より、全国直営店及びオンラインストアにて発売いたします。
今季はレーヨンシャツとTシャツの全4型のラインナップ。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-07967e8eb717a2cb8a78de5b085797ac-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『The Godfather』のロゴや印象的なキービジュアル、そして劇中に登場した象徴的なセリフが落とし込まれています。

【発売日】
2025年7月4日(金)
全国の「Schott」直営店及び、全国の「Schott」公式オンラインストアにて発売
【オンラインストアページ】
2025年 7月4日(金)12:00~発売予定
https://mix.tokyo/collections/250627_sch_tgf
【店舗詳細】
https://schott-nyc.jp/stores/index.html
【オフィシャルHP】
https://schott-nyc.jp/



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-a267c540b03c9a0a01ba97097ecad78d-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Schott x G.F RAYON SHIRT】COLOR:BLACK PRICE:¥25,300
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-3b280964b47b7ce098435d967fd78862-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Schott x G.F DONCORLEONE】COLOR:BLACK/GRAY/WHITE PRICE:¥13,200



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-8f13a57f1d0c61063f27d450536c9de6-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Schott x G.F THIS IS BUSINESS NOT PERSONAL】COLOR:BLACK/GRAY/WHITE PRICE:¥13,200
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-3630b9764007182d49feb6e238924673-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Schott x G.F CLASSIC CAR】COLOR:BLACK/GRAY/WHITE PRICE:¥13,200




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-31346e22e04364079b455d4424947155-3900x1207.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





ライダースジャケットの代名詞ともいえるSchottの歴史は、1913年、ニューヨークでアーヴィン・ショット、ジャック・ショットの兄弟によって始まった。 当初はレインコートを作る工場だったが、1928年に世界で初めてフロントジッパーを採用したライダースジャケット「Perfecto」シリーズを発売。 ボタン仕様しかなかった当時、画期的なジャケットとして話題となり、その後のライダース史に大きな影響を与えた。
そして、Schottの名を世界に知らしめたのが50年代に発表された星型のスタッズをエポレットに配した伝説のモデル"ワンスター"だ。 ラモーンズやセックスピストルズをはじめ、多くのアーティストやモーターサイクリストに支持され、時代を超えた永遠の定番として今なお多くの人々を魅了する。 メイドインUSAにこだわりながらも最近では定番モデルだけでなく、カジュアルラインも充実させるなど常に時代に合わせて進化を遂げる革新性も忘れない。ライダースの歴史は永遠にSchottとともにある。
https://schott-nyc.jp/



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9786/1112/9786-1112-c82f8e5f9010534625f57fa5e8ca06ea-174x134.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『ゴッドファーザー (The Godfather)』
不朽の名作『ゴッドファーザー』はアメリカでのし上がり、のちに権力を失いかけるシチリア系一族コルレオーネ家の「愛する家族」と「犯罪組織」を重圧なタッチで巧みに活写した壮大な叙事詩。


  


▼本件に関するお問い合わせ▼
株式会社TSIホールディング 財務広報IR室
TEL.03-5785-6412
https://tsi-holdings.com


▼メディア対応:
Schott PR担当 山崎
y-yamazaki@ueno-shokai.co.jp
株式会社TSI 上野商会事業部 Schottプレス 
TEL.03-5785-6438     


▼カスタマー対応: Schott Grand Store TOKYO
TEL.03-3464-1913
https://schott-nyc.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る