おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【建設業DX】施工事例・安全教育は“動画で伝える”時代へ。AIナレーション動画生成ツール「WriteVideo」紹介パートナー制度スタート

update:
   
株式会社X
~驚異の成長率150%!商談受注率30%!企業のDXを加速する革新的なツール~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81404/180/81404-180-909179677343b1615de22fe5fcb7abc3-1156x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社X(本社:東京都港区虎ノ門)は、2024年10月に提供開始したAIナレーション付き動画生成サービス「WriteVideo」の導入拡大に伴い、2025年5月より建設業界向けに「紹介パートナー制度」をスタートいたしました。現在、全国の建設会社・工事業者・施工管理会社を対象に、紹介パートナーを広く募集しております。制度の詳細は、無料オンラインセミナーにてご案内いたします。
■建設業界におけるDXの課題と可能性建設業界では、現場での安全教育、施工事例の共有、人材育成、若手採用など多くの場面で「動画活用」のニーズが高まっています。一方で、「動画制作の専門人材がいない」「現場が忙しく手が回らない」といった理由から、導入が進んでいない企業も少なくありません。
この課題を解決するソリューションとして、AIナレーション付き動画生成サービス「WriteVideo」が注目を集めています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81404/180/81404-180-be9dbfd9ea5ce3ca91f5c226b195adaa-640x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81404/180/81404-180-ec43c891b3d05eaf1184cd2e5783b044-2734x1464.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【WriteVideoで業務マニュアル・事例紹介を“伝わる動画”に】

WriteVideo」は、文章を入力するだけでAIが自動でナレーション付きの動画を生成するクラウドサービスです。建設業界では、以下のようなシーンで活用が進んでいます。
・新入社員向けの安全教育マニュアル動画の作成
・工事事例のプレゼン資料を動画で共有
・現場での手順説明や作業の可視化
・自社の施工技術・強みをPRする営業ツールに
PCに不慣れな方でも直感的に操作でき、スマートフォンからの視聴・共有も可能です。



■PowerPointやWordが“そのまま動画”に
WriteVideoは既存の資料(PowerPointやWord)をアップロードするだけで、AIが自動的にナレーションを生成し、動画を作成します。撮影不要、動画編集スキルも不要で、誰でも即日導入が可能。ナレーション音声やBGMも自動で生成され、手間をかけず高品質な動画が完成します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81404/180/81404-180-40d33bc42627759bde6ef971fccc1ff9-2558x1422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■サービス成長と導入実績
サービス開始から3ヶ月で150%以上の成長率を記録。建設業界をはじめ多業種での導入が進んでいます(2025年2月時点)。
- 工事現場での掲示板モニターに動画を表示し、理解度アップ
- 技術説明を動画で行うことで提案精度向上
- 採用ページでの動画活用により、応募者数の増加

「社員教育の質が上がった」「使いやすくて現場にもすぐ浸透した」といった声が寄せられています。
■建設業界の皆さまへ
現場教育・技術継承・営業支援のデジタル化をご検討中の企業様は、ぜひ以下よりWriteVideoの資料をご覧ください。商品自体にご興味をお持ちの方も、まずはお気軽にダウンロードください
▶︎サービス資料の無料ダウンロードはこちら
https://www.writevideo.ai/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81404/180/81404-180-a5a86ba4dece26c7071aa7756822812d-2014x1246.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■紹介パートナー制度について
この度の導入企業の拡大に伴い、建設業界における販路開拓にご協力いただける紹介パートナーを募集開始いたしました。ご紹介いただいた件数に応じて報酬をお支払いする制度で、副業や新たな収益機会としてもご活用いただけます。
▶︎無料セミナーの日程を確認する
https://www.writevideo.ai/seminar-p

■運営会社について
WriteVideo運営会社の株式会社Xは、エンジニアメンバーの半数以上が外国籍でグローバル展開を進めるスタートアップ企業です。AIとxR技術を活用したサービスを通して、企業のDXを支援します。
会社名 :株式会社X
所在地 :東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
代表者 :代表取締役 米倉 暁

URL : https://www.xinc.co.jp/
Write Video:https://www.writevideo.ai/
就活ひろば:https://www.syukatsu-hiroba.jp/

■本件に対するお問い合わせ
株式会社X
pr@xinc.co.jp
電話:03-6807-3898(広報担当)

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る