おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インバウンド・バズ、マイクロアドと業務提携

update:
   
LMG
~高精度のターゲット広告メニューを導入し、タイからの訪日観光客の集客向上を支援いたします~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28382/238/28382-238-382d774c6cd8dfeb418e624a3037d0cd-1185x622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254 以下 当社)の子会社で、インバウンドプロモーション事業を行う株式会社インバウンド・バズ(本社:東京都港区、代表取締役:木村 好志、以下 インバウンド・バズ)は、データプラットフォーム事業を行う株式会社マイクロアド(以下、マイクロアド)と業務提携を締結いたしました。

本業務提携により、インバウンド・バズが運営する、日本の情報をタイ語で発信する「Talon Japan」(https://www.talonjapan.com/)と、マイクロアドが提供する検索行動やフライト・ホテル予約データ、位置情報を活用した高精度のターゲット広告配信システムを活用した「Traveler Connect AD(トラベラー コネクト アド)」の活用で、タイ旅行者の集客を向上させたいという企業・団体に対してより効率的なインバウンドマーケティングサービスの提供が可能になりました。
「Traveler Connect AD」について
「Traveler Connect AD」は、ホテルや旅行パックの予約データや旅行に関する検索履歴、プラットフォーム企業のデータなど様々な情報を掛け合わせ、高精度のターゲティングを行うことが可能なターゲット広告メニューです。旅行者が旅行の計画を立てる段階から旅行中と、「旅マエ」と「旅ナカ」の一連でデータを収集して広告配信しますので、旅行者は、欲しい情報をタイムリーに入手できます。例えば、訪問する都道府県が決まった段階の旅行決定者には訪問予定地域の観光スポットや商業施設の広告、来日して旅行を楽しんでいる訪日客には近くにある飲食店の広告を配信するといったことが可能です。

これにより、訪日観光客の集客数や利用数などをより向上させたいという、宿泊サービスや飲食店、観光スポットを運営する企業などをご支援いたします。

<「Traveler Connect AD」のサービスイメージ>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28382/238/28382-238-6ebdb1a1c881b254247620965fcf0acf-1520x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Talon Japan」について
「Talon Japan」は日本の情報を紹介するタイ語のWebサイト運営と、日本や日本旅行に高い関心を持つタイ人150万人以上のコミュニティを有するFacebookグループ運営事業をしており、日々多くのタイ人に向けて、日本の観光スポットや旅に役立つ情報などを発信しています。インバウンド・バズは、「Talon Japan」のコミュニティ運営において、タイからの観光客を誘致したい日系企業や地方自治体の魅力を広告掲載などで情報発信し、インバウンドプロモーション支援を行っております。

今回のマイクロアドとの業務提携で、高精度なターゲット広告メニューをインバウンド・バズが導入することで、インバウンド・バズのお客様の情報が更に多くのタイの方々に届けられるようになり、より効率的にタイからの訪日観光客の集客が可能になると考えております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28382/238/28382-238-0748163698f3dbf4ddb232a238f0f8fc-1089x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28382/238/28382-238-d0845119abb3090dc5d498ac0f0336b1-1194x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


なお、マイクロアドも「Japaholic」という訪日観光客向けメディアを運営しており、本業務提携により、今後「Talon Japan」と「Japaholic」でデータの連携や、コンテンツ連携といったタイアップを行うことも検討しております。
2024年年間の訪日客数は全世界で3,600万人以上で過去最高に、 タイを含む東南アジア諸国も2024年の訪日客数は過去最高
2024年(1月~12月)の訪日客数は年間3,600万人を突破し過去最多、さらに訪日客の旅行消費額は8兆1,395億円となり、訪日客数と旅行消費額ともに過去最多でコロナ禍前を上回る結果となりました。アジア圏からの訪日客も増えており、東南アジア主要6か国(シンガポール、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシア、ベトナム)に関しては2024年年間の訪日客数は430万人を超え、過去最高となりました(※1)。なお2025年においては、4月の訪日客数が単月で過去最高となっており(※2)、株式会社JTBの調査によると、2025年は2024年と比較してさらに訪日客が約109%増えるという予測もされています(※3)。

インバウンド・バズは、今後も増えることが予測される訪日観光客に対して、認知拡大や集客を計りたいという日本の企業・団体のニーズに応じるため、他社との協業も実施しながらサービスの拡充を行い、主にタイからの訪日観光客向けのマーケティングやプロモーションの支援を行ってまいります。
インバウンド・バズのサービスなどについて詳しく知りたい方は、株式会社ラバブルマーケティンググループの問い合わせフォームよりご連絡ください。https://lmg.co.jp/contact/


<インバウンド・バズ設立についてはこちらをご参照ください> ラバブルマーケティンググループ、インバウンドプロモーション事業を行う新会社「インバウンド・バズ」を設立

※1 参照 観光庁「訪日外客数(2024 年 12 月および年間推計値)」(日本政府観光局)
※2 参照 観光庁「訪日外客数(2025年4月推計値)」(日本政府観光局)
※3 参照 株式会社JTB「2025年(1月~12月)の旅行動向見通し」


【株式会社インバウンド・バズ 概要】
会社名 :株式会社インバウンド・バズ
所在地 :東京都港区虎ノ門四丁目1番13号プライムテラス神谷町9階
設立 :2025年2月
代表者 :代表取締役 木村 好志
事業内容 :インバウンドメディア運営、インバウンドプロモーション支援

【株式会社マイクロアド 概要】
会社名 :株式会社マイクロアド
所在地 :東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F
代表者 :代表取締役 社長執行役員 渡辺健太郎
事業内容 :データプラットフォーム事業
URL :http://www.microad.co.jp/


株式会社ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感を重視した愛されるマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
URL:https://lmg.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…
  2. 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完…
  3. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  4. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  5. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る