おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

誕生日や記念日以外にもZ世代はギフトを贈るのが当たり前?!ギフトに関する意識調査を実施

update:
   
僕と私と
「自分に」「推しに」「SNS上の知り合いに」贈る、新しいギフト文化



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/180/71963-180-aad217b484dabbc8eb0d71ce69c952b8-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Z世代向けの企画・エモマーケティング(R)を行う『僕と私と株式会社』は、全国のX・Y・Z世代を対象に、ギフトに関する意識調査を実施しました。

ギフトを贈るタイミングと言えば誕生日などの記念日が一般的ですが、Z世代は意外にも日常の中で「なんとなく」贈っているという実態が明らかになりました。

また、贈る相手についてもご褒美として自分自身に贈るケースや、推し・SNS上の知り合いなどのオンライン上の相手に贈るという声が多く挙がったのも特徴的。本プレスでは、世代ごとの比較とともに、そんなZ世代の新しいギフト文化を紐解きます。

なお、本プレスリリースには調査サマリのみを掲載しております。結果の詳細は調査メディア「Zview lab.(R)」からご覧ください。
「Zview lab.(R)」で調査を見る
調査サマリ
・1年以内に誰かにギフトを贈ったZ世代は56.6%
・Z世代の48.5%が自分への「ご褒美ギフト」を買う
・Z世代はギフトを贈る際の情報源としてSNSを活用
・ギフトを贈る相手は「リアル」で交流がある相手だけではない
・推しや自分自身へ。日常的にギフトを送るZ世代は71.0%
・Z世代にとってギフトはラフなコミュニケーション方法の一つ
調査概要
調査名:Z世代/Y世代/X世代に聞いた!ギフトに関する意識調査
対象条件:Z世代(15~28歳)・Y世代(29~45歳)・X世代(46~60歳)
調査期間:2025年6月8~13日
調査方法:インターネットを利用したアンケート
調査有効回答数:2,000名(Z世代921人・Y世代626人・X世代453人)

調査を引用いただく際は、出典元が「僕と私と」であることを明記いただきますようお願いいたします。
Z世代のホンネを独自調査します
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/180/71963-180-d2cddf31f1adfca004b5ab731f1440b9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


僕と私と株式会社では、まだ世間には知られていないリアルなZ世代の本音や、最新の流行を、今後も独自調査により解き明かしていきます。

クライアントのニーズに合わせて、アンケートなどからデータを取得・分析する定量調査に加え、想定ターゲットへのデプスインタビュー、実際にテスト商品を使用してのワークショップなどの定性調査なども行なっています。
「Zview lab.(R)」はこちら
また、企業様との共同調査も行っていますので、ご興味のある方は以下のメールアドレスからぜひお問い合わせください。

僕と私と株式会社 担当:福永
guava@boku-to-watashi-and.com
僕と私と株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/180/71963-180-2830d07f6ca04b595399b7a070f6f695-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・エモマーケティング会社です。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。

(1)企画・エモマーケティング(R)
Z世代に特化した心を動かす企画・マーケティングを専門としています。ハッピーな共感をフックに購買行動に繋げる「エモマーケティング(R)」をベースに、今を生きるリアルなZ世代の視点も取り入れた企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して担当しています。

(2)Z世代調査・ブレストサービス「Zview lab.(R)」
「餅は餅屋に、Z世代はZ世代に」をコンセプトに、Z世代の本音やインサイトを調査する事業です。Webアンケートなどからデータを取得・分析する定量調査と、 インフルエンサーをはじめとするキーオピニオンリーダーへのインタビューやワークショップなどの定性調査を実施しています。

(3)ブランド事業
神泉にある大人のための隠れ家バー「8jikai(ハチジカイ)」や、韓国で話題の肌質管理をZ世代向けにアレンジしたスキンケアサロン「belle渋谷店」、名作ゲームをタイパ良く楽しめる令和のボードゲームブランド「タイパ至上主義」など、さまざまな自社ブランドを展開しています。

■ 会社概要
代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
HP:https://boku-to-watashi-and.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  2. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…
  3. カルビー「ポテトチップス シーフード味」を実食 魚介の旨みと香ばしさがやみつき必至

    カルビー「ポテトチップス シーフード味」を実食 魚介の旨みと香ばしさがやみつき必至

    カルビーから「ポテトチップス シーフード味」が、7月15日より全国のファミリーマートにて、期間限定で…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る