おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本オーチス、顧客重視志向に向けた チームワークの強化のため、オリエンテーリングイベント「Nature Otis 2025」を開催

update:
   
日本オーチス・エレベータ株式会社
100名を超える社員が参加したチーム対抗戦



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20254/79/20254-79-3d04dfbba8554218be5fdb6b2a8ec379-2840x1893.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本オーチス・エレベータ株式会社(代表取締役社長 パトリック・ヨング、本社 東京都中央区、以下 日本オーチス)は、社員のチームワークの向上を狙ったオリエンテーリングイベント「Nature Otis 2025(ネイチャー・オーチス2025)」を2日間に渡って開催しました。日本オーチスはエレベーターおよびエスカレーターの新設・据付・保守・改修を一貫して扱う世界的リーディングカンパニー、オーチス・ワールドワイド・コーポレーション(NYSE:OTIS)の日本法人です。


2011年に日本オーチスはアウトドアでの非日常体験を通じて、リーダーシップ行動を育成するプログラム「Nature Otis」をスタートしました。オーチスが人材育成と成功のために重視している6つの行動指針「想像力」「共感力」「協調性」「包摂力」「エンパワーメント」「ペース」を軸に構築された、このイベントは今回で10回目を迎え、関連会社の社員を含む100名以上の社員が選手として参加しました。


選手たちは3人1組となり、地図に印されたチェックポイントを戦略的かつ効率的に巡り、規定時間内により高いポイントの獲得を目指しました。選手たちは互いに支え合い、トレッキングに加え、カヤックや清掃活動などのアクティビティにも取り組みました。


「Nature Otis 2025」は、石川県の加賀白山地方を舞台に、1日目は白山市の「白山瀬女コテージ村」周辺、2日目は加賀市の「片山津温泉 湯の元公園」周辺にて実施しました。


日本オーチスの代表取締役社長パトリック・ヨングは、「Nature Otisは、互いの信頼と顧客重視の姿勢を強化する重要な年次チームビルディング・プログラムです。全国からNature Otisに参加した社員たちは優れたチームワークを発揮し、スピードと革新性を軸に様々な課題に協力して対応しました。今後社員たちはNature Otisで培った貴重な経験やスキルを日々の業務に活かし、一丸となって会社の更なる成長に向け取り組んでいきます」 と述べます。


また「Nature Otis 2025」に参加した東日本支社 新設営業部の川邊は、「チームメイトと協力して、制限時間内に高いポイントを獲得する戦略を組み立てるのが醍醐味でした。目標への筋道を立てて実行する経験を日々の業務でも活かしたいです」とコメントしています。


下記のリンクから、Nature Otis 2025の様子を収めたビデオ(60秒)をご覧いただけます。
https://youtu.be/chxlPx02Zyc

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20254/79/20254-79-4050e4801801a9ac67b3c21f2f79844d-2006x1337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲100名以上の社員が加賀白山地方の大自然を舞台に2日間のオリエンテーリングイベントに参加
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20254/79/20254-79-348144b6902c70d4b9bcc85c434c57b5-2530x1687.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲チーム一丸となって様々な困難に立ち向かう

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20254/79/20254-79-8a849934f79993510c8b78facdf0be65-2291x1528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲カヤックなどのアクティビティに挑戦
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20254/79/20254-79-d91400ac645cf133e606dd7ab1295cc6-2563x1709.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲アクティビティの一環として海岸の清掃活動を実施


■オーチスについて
オーチスは、より高く、より速く、よりスマートな世界で、人々がつながり、豊かになる自由を提供します。オーチスは、エレベーターとエスカレーターの製造、据付、保守、改修を行う世界的リーディングカンパニーです。世界中で業界最多となる約240万台のエレベーターとエスカレーターをメンテナンスし、毎日24億人がオーチスの製品を利用しています。世界各地の代表的な建築物に加え、居住・商業施設や交通施設など、「人の移動」が関わる様々な場所にオーチスの製品は設置されています。米国コネチカット州に本社を置き、4.4万人のフィールドプロフェッショナルを含む7.2万人の社員を通じて、200を超える国と地域のお客様と利用者様の多様なニーズに応える製品を製造、据付、保守することに尽力しています。詳しくは、www.otis.comをご参照ください。また、LinkedInInstagramFacebookでオーチスをフォローしてください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る