
エネルギー効率に優れた人工知能(AI)処理に特化したファブレス半導体のリーディングカンパニーであるEdgeCortix(R)株式会社 (本社:東京都中央区、創業者兼CEO:サキャシンガ・ダスグプタ、読み方:エッジコーティックス) は、同社の高度な MERA(TM)コンパイラ&ソフトウェアフレームワーク が、ルネサスが新たに提供開始した AI開発用フレームワークRenesas Unified Heterogenous Model Integration(RUHMI) Frameworkに採用されたことを発表しました。RUHMI は、ルネサスのマイクロプロセッサ(MPU)およびマイクロコントローラ(MCU)上で、機械学習フレームワークに依存せずに最新のAIモデルをシームレスかつ効率的に最適化および展開できるよう設計された、包括的なツールチェーンです。
RUHMI Framework は、モデルの最適化、量子化、グラフコンパイルおよび変換が可能で、MPUおよびMCUに最適化された効率的なソースコードを自動生成します。最近発表された RA8P1 MCU を始め、ルネサスの幅広いMPUおよびMCU製品に対応していきます。RUHMI は、EdgeCortix MERAコンパイラおよびソフトウェアフレームワーク を採用しており、TensorFlow Lite、PyTorch、ONNXなどの一般的なAIフレームワークをネイティブでサポートしています。これらのニューラルネットワークモデルを迅速にMPUやMCUに実装できるため、カスタマイズされた BYOM(Bring Your Own Mode) やアプリケーションソフトウェアを、組み込み機器に展開する作業が大幅に簡素化されます。
EdgeCortixの創業者兼CEOであるサキャシンガ・ダスグプタ博士は次のように述べています。
「本取り組みは、ルネサスとの長年にわたる強固な協業関係を礎としています。これは、当社のソフトウェアファーストの戦略を裏付けるものであり、MERAコンパイラが異種プロセッサ環境におけるAI展開を簡素化する上で果たす革新的な役割を強調しています。MERAはハードウェアの複雑さを抽象化することで、MCUやMPUからニューラルプロセッシングユニット(NPU)、さらには高度なAIアクセラレータに至るまで、迅速で効率的かつスケーラブルなAI機能を実現します。MERAがRUHMI を支えることで、ルネサスのお客様は、マイクロプロセッサとマイクロコントローラの両方にわたる異種環境でのシームレスなコンパイル対応の恩恵を、今後ますます享受できるようになると確信しています。」
RUHMI は、ルネサスの統合開発環境e2 studioに統合されており、AIアプリケーションのシームレスな開発を可能にします。これにより、実環境での産業用途から民生分野まで、IoT製品にインテリジェントな機能を統合するために必要な柔軟性とスピードを提供します。RUHMI Frameworkおよび開発者向けリソースの詳細については、以下をご覧ください。
● RUHMI Framework
● RUHMI on GitHub
EdgeCortix株式会社について
EdgeCortixは、コネクテッド・インテリジェント・エッジの未来を切り拓いています。2019年に設立された同社は、東京に研究開発拠点を置き、エッジでの生成AIワークロードにおけるエネルギー効率の高いAI処理に注力しています。EdgeCortixの特許取得済みのソフトウェアファーストのアプローチをとった「ハードウェアとソフトウェアの協調探索」システムは、AIに特化したランタイムで再構成可能なアクセラレータを駆動し、防衛、航空宇宙、スマートシティ、インダストリー4.0、自動運転車、ロボティクスなどのエッジアプリケーションにおいて卓越した性能を発揮します。