おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

未来のスマート農業へタッグ!

update:
   
学校法人 東京農業大学
東京農業大学生産環境工学科バイオロボティクス研究室&株式会社ミライト・ワン・システムズ&日本マイクロソフト株式会社が未来(ミライ)のスマート農業へ教育と研究で協力!!



東京農業大学バイオロボティクス研究室株式会社ミライト・ワン・システムズ,日本マイクロソフト株式会社は,「未来のスマート農業」を目指し,”教育や研究での協力”を模索することになった.
 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科では,2024年度より新カリキュラムが始まっており,スマート農業に関する教育・研究が一つの大きな柱となっている.その一期生である2年生の必修科目「スマート農業入門」と,バイオロボティクス研究室3年生必修科目「専攻実験」において,汎用性の高いロボットシステムであるUnitree Go2の学習と体験を行った.
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78570/20/78570-20-bb293bc17b3a8b2fe68f2a2d56177a08-1165x625.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Unitree Go2(東京農業大学世田谷キャンパス内)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78570/20/78570-20-d5da46b6bc44056c90060e7a9b6dd692-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新カリキュラム必修科目「スマート農業入門」における学生教育の様子(2025年6月30日)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78570/20/78570-20-2e5f0a7708c6a461d5e01ad515733062-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新カリキュラム必修科目「スマート農業入門」における学生教育の様子(2025年6月30日)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78570/20/78570-20-2289b037474d5a8d6951125a94d8f498-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「専攻実験(バイオロボティクス研究室)」におけるロボティクス学習の様子(2025年7月1日)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78570/20/78570-20-7003f41449236033941ab1285e01eda5-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「専攻実験(バイオロボティクス研究室)」におけるロボティクス学習の様子(2025年7月1日)

 Unitree社のGo2は汎用性の高い4足歩行ロボットであり,農業分野では,巡回・監視(盗難対策),農作業者補助・運搬支援,圃場のマップ化と精密農法支援,篤農家技術抽出による次世代技術継承,野生獣対策(追い払い)など,多くのシチュエーションでの活用が期待されている.
 バイオロボティクス研究室とロボット開発の実績を有するミライト・ワン・システムズは「スマート農業分野への4足歩行ロボットの応用や研究・開発」や東京農業大学キャンパス内での活用などについて検討することになった.また,オープンキャンパスや収穫祭での教育&アピールについても同様に検討している.2025年8月2・3日に開催される東京農業大学オープンキャンパス(世田谷)では,バイオロボティクス研究室の左村 公准教授とミライト・ワン・システムズで生産環境工学科の模擬講義などを担当する予定である.
- 東京農業大学オープンキャンパス(世田谷キャンパス):2025年8月2・3日https://www.nodai.ac.jp/admission/event/opencampus/6/
- 東京農業大学収穫祭(世田谷キャンパス):2025年10月30~11月2日
- 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科Webサイト:https://www.nodai.ac.jp/academics/reg/eng/
- バイオロボティクス研究室Webサイト:https://biorobotics.jp/
- 株式会社ミライト・ワン・システムズWebサイト:https://www.mirait-one-systems.co.jp/
- 日本マイクロソフト株式会社Webサイト:https://www.microsoft.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る