おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

診断結果の「CTAクリック率 計測機能」をリリース

update:
   
株式会社 ピクルス
診断からコンバージョンまでの完全可視化により、診断コンテンツ施策のROI向上を実現



「消費者のポジティブな発信や行動を作り出す」をミッションに掲げる株式会社ピクルス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中 稔、以下「ピクルス」)は、診断作成クラウド「ヨミトル」において、CTAのクリック数・クリック率の計測機能を新たにリリースしました。この機能により、診断結果画面に設置したURLリンクの詳細な分析が可能となり、診断コンテンツからコンバージョンまでの完全なユーザー行動を可視化します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2036/142/2036-142-e8de8315ad84da38a70288ad5fb42465-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
診断クラウド「ヨミトル」:CTAクリック数計測機能

■新機能の概要
機能名:CTA計測機能
対応範囲:全診断コンテンツの結果画面に設置されたURLリンク
設定方法:既存のレポート機能内に自動追加
従来のヨミトルは、利用回数、離脱率、シェア数、利用者データなど充実したレポート機能を提供していましたが、今回の新機能により、診断結果画面から外部サイトへの遷移状況まで包括的に分析できるようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2036/142/2036-142-57c13bdc50c8fc055a58fd9ece923f82-1283x739.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■メリットと活用事例
1. 診断コンテンツ施策ROIの定量化
診断コンテンツがどれだけビジネス成果に貢献しているかを具体的な数値で評価でき、診断経由のコンバージョン率向上を実現します。
活用例: 美容診断から商品購入ページへの遷移率分析、学習診断から教材申込への導線効果測定
2. ユーザーニーズの深層分析
結果画面での遷移率データからユーザーの真の関心・ニーズを把握でき、より精度の高いユーザーペルソナ設定とターゲティングが可能になります。
活用例: 投資診断でのリスク許容度別商品への関心度分析、転職診断での業界別関心度の可視化
3. 結果画面最適化によるコンバージョン改善
リンククリック率の詳細データに基づいて結果画面の改修を繰り返すことで、診断からのコン
活用例: CTAボタンの配置・文言変更、推奨商品の表示順序調整、結果画面内のコンテンツ最適化
■料金について
リンククリック計測機能は全プラン標準機能となるため、追加料金は発生しません。
▼機能についての詳しくは、下記の資料をご確認ください。
資料:https://shindancloud.com/document_archive/yomitoru_service
■「診断コンテンツが あっという間に作れる」ヨミトルについて
ヨミトルは、「顧客エンゲージメントの最大化」を目的として、企業のマーケティング活動を支援するサービスです。誰でも簡単に診断コンテンツを作成できる直感的なインターフェースと、多様な外部サービスとの連携機能を基に、診断結果に基づくパーソナライズされたコミュニケーションを実現します。
これにより、DtoCや自社ECサイトにおいても、ウェブサイト訪問者からのリード獲得、顧客理解の深化、そして最終的なコンバージョン率の向上を実現します。
診断クラウド「ヨミトル」サービスサイト:https://shindancloud.com/
<株式会社ピクルス 会社概要>
会社名:株式会社ピクルス
代表者:代表取締役 田中 稔
設立:2003年9月19日
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2-5-2(THE CASK GOTANDA 504)
事業内容:SaaS提供・Webマーケティング支援
URL:https://pickles.tv/
<サービスに関するお問い合わせ先>
株式会社ピクルス ヨミトル事業部 Mail:yomitoru@pickles.tv

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る