おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

バレンズセミコンダクターのVA7000チップセット、D3 Embeddedによる市場初のエンベデッド・ビジョン向けMIPI A-PHYプラットフォームに採用

update:
   
Valens Semiconductor Ltd.
NVIDIA製プロセッサやSony製センサなどを搭載した製品がD3 Embeddedのウェブサイトで販売開始



バレンズセミコンダクターはカメラからプロセッサまで網羅したD3 Embedded社のMIPI A-PHY対応プラットフォームにおいて、バレンズのチップセットが主要な接続ソリューションとして採用されたことを発表しました。このプラットフォームは、エンベデッド・ビジョン・システムで高性能なA-PHY接続規格を実装するための市場初の製品化済みソリューションとなります。このA-PHYプラットフォームにより、D3社の顧客は比類のないEMI耐性、長距離の伝送、そしてシンプルで低コストの配線など、他では得られないメリットを享受できます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100874/23/100874-23-6cc3ea8a209e11249eaa1fd1968362f4-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


バレンズのクロスインダストリー・ビジネスユニット責任者のGili Friedmanは「カメラからプロセッサまで網羅したD3 Embeddedの包括的なプラットフォームは、エンベデッド・ビジョン・システムにA-PHYを採用しようとしている企業にとって実用的で即導入可能なソリューションなので、参入障壁が大幅に下がります」と述べ、さらに「バレンズはこの市場におけるMIPI A-PHYニーズが非常に高いと考えており、今回の提携がA-PHYの広範な普及につながることを期待しています。これにより、エンベデッド・ビジョンやAIシステムの展開のあり方が大きく変わっていくでしょう」と語りました。

D3 EmbeddedのCEOのScott Reardon氏は「A-PHYは、長距離の高速データ伝送と卓越した電磁両立性(EMC)を両立できる点で、業界のゲームチェンジャーとなるテクノロジーです」と述べ、さらに「過酷な環境下の接続における信頼性確保、システム設計の簡素化など、お客様が抱える主な課題を解決するためには、こうしたテクノロジーへの投資が不可欠でした。なかでも、業界初となる非シールド・ツイスト・ペア(UTP)ケーブルによるマルチギガ通信対応は大きな革新です。MIPI A-PHYを基盤とするプラットフォームを構築し、バレンズと連携したことで、エンベデッド・ビジョンにおけるイノベーションを加速させるための強力で柔軟なツールをお客様に提供できます」と語りました。

本プラットフォームはプロセッサ側にNVIDIA(R) Jetson Orin(TM)(NXまたはNano)を搭載し、8つのA-PHY入力ポートを備えています。さらに、産業用途向けにファンレス筐体のオプションも用意されており、各ポートは8Gbps(実効7.2Gbps)で動作します。カメラ側には、Sony製ISX031センサを搭載した6種類のA-PHY対応DesignCore(R) Discoveryシリーズを提供します。各カメラにはオプションとして防塵、防水、耐薬品性能が非常に優れているIP69K準拠の堅牢な筐体も用意されています。このIP69K準拠カメラ筐体には、取り外し可能な反射防止、耐傷コート加工済みのレンズカバーが付属しています。なお、他のセンサをベースにしたカスタムカメラの開発も、お客様のご要望に応じて対応可能です。D3 EmbeddedのA-PHY対応カメラ製品の詳細はこちら:https://www.d3embedded.com/product-category/camera-modules/?fwp_interface=mipi-a-phy

MIPI A-PHY規格は優れた電磁両立性(EMC)性能を備えており、電気的ノイズの多い産業現場でも安定したデータ伝送を可能にします。さらに、A-PHYベースのチップセットは、信号品質を損なうことなく、30メートル以上の長距離通信に対応します。UTPケーブルとマイクロ同軸ケーブルの両方でマルチギガビット接続もサポートするため、システム設計者はコストや重量、機械的要件に応じてバランスを取った柔軟な設計が可能です。また、A-PHYベースのチップセットは高度な診断機能が搭載されており、接続状態の監視や予防保守にも対応し、システムの24時間365日稼働をサポートします。こうした数々の優位点を持つA-PHYベースのチップセットは、ロボティクス/AMR、産業車両、産業オートメーション、医療用画像処理など、長距離かつ高性能でコスト効率の高い接続性が不可欠な現場を中心に、多様なアプリケーションに最適です。


Valens Semiconductorについて
バレンズセミコンダクターは高速コネクティビティ・ソリューションのリーディング・プロバイダとして、世界の人々に向けてデジタル体験の変革を実現しています。バレンズの半導体チップセットは大手メーカーのさまざまな機器に搭載されており、最先端のオーディオ・ビデオ機器や次世代ビデオ会議機器に採用されているほか、ADASや自動運転の進化を可能にしています。バレンズはコネクティビティの範囲を広げつつ、事業の展開先における基準を確立し、その技術はHDBaseT(R)やMIPI A-PHYなどの業界標準の基礎になっています。詳細については https://www.valens.com/. をご覧ください。

D3 Embeddedについて
米国に本社を置くD3 Embeddedは、センサ、コネクティビティ、エンベデッド・プロセッシング、AIを統合したエンドツーエンドのソリューションを開発し、厳しい性能要件が求められるアプリケーション向けに高度な認識機能を提供しています。また、実績あるDesignCore(R)製品プラットフォームと段階的な開発プロセスを活用することで、お客様が厳しい性能要件の製品開発において、コスト、スケジュール、技術的リスクを最小限に抑えられるようサポートしています。D3 Embeddedは、NVIDIAパートナー・ネットワークのエリートメンバーであり、インテルのゴールドパートナー、さらにテキサス・インスツルメンツのサードパーティ・ネットワークにおけるプレミアムメンバーにも認定されています。当社は自律機器、ロボティクス、電動化、センシング、イメージング/光学、エッジ・コンピューティング、検出アルゴリズムの分野で豊富な専門知識を有しています。また、製品とサービスのサポートとして、ハードウェア/ソフトウェアのODMカスタマイズ、検証試験、社内製造サービスも提供しています。詳しくは www.D3Embedded.com をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る