おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

JALスカラシッププログラムが50周年を迎えます

update:
   
JAL
~アジア、オセアニアの大学生が日本で学び、国境を越えた「関係・つながり」を創造します~



2025年7月16日
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1288/30684-1288-7ffd91e9a0da29ebd8264bfc39279062-976x507.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 このたび、次世代育成プログラム「JALスカラシッププログラム」が2025年で50周年を迎えました。
 本プログラムは、アジア・オセアニア地域の大学生を日本に招待し、文化体験や交流・学びを通じて異文化間の相互理解を促進し、将来のアジア・オセアニア地域の発展を担う若者を育成することを目的として、1975年に開始されました。 

JALスカラシッププログラム50年間の歩みと成果
 JALスカラシッププログラムは、故田中角栄元首相の東南アジア訪問を契機に誕生しました。当時の日本とアジア諸国との関係改善の機運を受け、JALが1975年にスタートさせたこの取り組みは、戦後の反日感情を克服し、交流を通じて友好関係を築くことを目指しました。その後、1990年に日航財団(現:公益財団法人 JAL財団)が運営を引き継ぎ、時代のニーズを反映しながら更なる内容の充実を図り、継続しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1288/30684-1288-1b7c937be4ff41af2b8a2f25fb5e183d-357x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 開始当初は、日本文化や社会への理解を深める活動が主なテーマでしたが、近年では持続可能な社会や環境問題を含む国際的な課題を解決できる次世代リーダーの育成を目的として、「地球人」の育成に注力しています。例えば、実践的な「地球人講座」の導入やオンラインと対面を組み合わせたハイブリッド型プログラムにより、参加者が地球規模で考え、行動するための力を養える多様な学びの場を提供しています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1288/30684-1288-917a5d5275c7fbce5c1bcefda8459422-348x306.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 本プログラムには、この50年間で約1,700名の学生が参加し、卒業生たちは様々な国や地域で閣僚、外交官、財界人、学者、ジャーナリストなどの幅広い分野で活躍しています。その活動は国際社会における多様な分野で重要な役割を果たし、日本との絆を深める架け橋となっています。

今後の展望
 これからのJALスカラシッププログラムは、国境を越えた相互理解の深化と、多文化共存に基づく持続可能な社会の構築を目指します。アジア・オセアニア地域の大学生を対象にした研修プログラムや文化体験を通じて、次世代リーダーたちが地球規模の課題に積極的に取り組む力を養う機会を提供していきます。
 基調講演、フィールドワーク、ホームステイの3つの柱を軸に、オンラインと対面活動を組み合わせたハイブリッド形式のプログラムを進化させ、多国籍な交流をより広げることで、多様性を尊重しながら持続的発展に寄与する若者の育成に努めます。さらに、地域社会への貢献と持続可能な社会の構築を重視し、卒業生たちが地域社会や国際社会で課題解決に向けて貢献する未来を創造してまいります。

JALスカラシップ100周年に向けて
 JALスカラシッププログラムは、日本文化の理解から国際的な視野の広がりへ、そして社会課題解決に貢献する「地球人」の育成を通じてより持続可能で豊かな世界の実現に寄与してまいります。

以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る