おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

メイク市場No1*1ブランドの「KATE(ケイト)」がグローバルプロモーション「LIGHTS ON SHADOW.」始動

update:
花王株式会社(ニュースリリース)
「KATE」オリジナルバーチャルヒューマン×「Vaundy」の楽曲『逆光-replica-』で『陰影メイク』をグローバルに発信



花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、グローバルメイクブランド「KATE(ケイト)」において、日本ならではの美意識に基づいた『陰影メイク』で個性と自信を引き出すというブランドの思想を発信する、グローバルプロモーション「LIGHTS ON SHADOW.」(影に光を。自分らしい本当の美しさへ。)を、25年7月15日より、アジア各国と地域で開始します。本プロモーションは、日本を代表するアーティスト「Vaundy(バウンディ)」の楽曲に載せて、「KATE」の『陰影メイク』の世界観を表現し、日本のメイク文化をより強く、グローバルに発信することをめざします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-a536ee403f8e09a8de16e09da2ac15cb-2065x1461.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=wuMHp1NjLAk ]

グローバルプロモーション始動の背景
花王は、「グローバル・シャープトップ」事業構築に向けて、「KATE」を化粧品事業のグローバルでの成長をめざす6ブランドのひとつに位置づけており、戦略的な投資を行い、注力しております。
「KATE」は、1997年に誕生以来、『NO MORE RULES.』をブランドスローガンに掲げ、時代やトレンドに縛られないメイクを提案してきました。また、“影に美しさを見いだす”日本ならではの美意識から生まれた『陰影メイク』というメイク手法を提唱。日本メイク市場No.1*1を堅持し、日本のメイク文化を牽引し続けています。また、本年6月からは、日本と近いメイク文化を持ち、目もとメイクを重視するアジア圏の生活者に向けて、日本を代表するアニメとコラボレーションするなど、メイク文化だけでなく、“Japan Culture”を発信するグローバルプロモーションを開始しています。そして、このたび、音楽とアニメを融合した、新たなグローバルプロモーション「LIGHTS ON SHADOW.」を始動します。
*1 インテージSRI+調べ メイク市場 2021年1月~2024年12月累計売上金額

「LIGHTS ON SHADOW.」の概要

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-67d37b0bd888240700626d611f6a90e4-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アジア圏でも人気の日本人アーティスト「Vaundy(バウンディ)」

7月15日より「KATE」は、ブランドが提唱する『陰影メイク』を発信するグローバルプロモーション「LIGHTS ON SHADOW.」をアジア各国と地域で同時展開します。本プロモーションでは、CGで開発した「KATE」オリジナルバーチャルヒューマン「STARE(ステア)」と、台湾・香港およびアジア圏でも人気のモデル2名をアンバサダーとして起用したプロモーション動画を配信。アジア圏でも人気の日本人アーティスト「Vaundy(バウンディ)」の楽曲『逆光-replica-』に載せて、『陰影メイク』の世界観を表現しています。また、「影に光を」をテーマに、影と光をまとうことで自分らしさを解放し、自信を得ていく様子をアニメ(2次元)から実写(3次元)へと劇的に移り変わる印象的な映像で描いています。そして、音楽とアニメを融合することにより、メイクにとどまらない、“Japan Culture”として『陰影メイク』をグローバルに発信していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-79fc88041419d504d4d67a8a5d60a217-991x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「KATE」オリジナルバーチャルヒューマン「STARE(ステア)」

「LIGHTS ON SHADOW.」プロモーションサイト
『陰影メイク』を象徴するメイク
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-5eb3483d45fc99c1f51d4b988ca999ad-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/70897/table/545_1_cb4e4b0e5ff63a8a0d1d98763f27dd72.jpg?v=202507140816 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-157beb6176c4139c1d175b5e1850e7e6-265x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/70897/table/545_2_b6d79873ece0f9d74f3dce3564e8dca6.jpg?v=202507140816 ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-dc833492ca4c04755be7de8535554caf-203x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/70897/table/545_3_693e61de9f133bb6d44c83b83ada4fc0.jpg?v=202507140816 ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-77b00ce3479c9673129468a783b0e663-196x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/70897/table/545_4_187ecaa373094ef880f29830ff0594cb.jpg?v=202507140816 ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-6e849ca899c067175fcd7e978fffd75c-180x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表5: https://prtimes.jp/data/corp/70897/table/545_5_91844f317f5dd1271f4c69453a072c94.jpg?v=202507140816 ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/545/70897-545-44c98c517963950096d8c604db12391e-517x292.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表6: https://prtimes.jp/data/corp/70897/table/545_6_e42e3e6a13b135cec1bccdc456bd884b.jpg?v=202507140816 ]

今後も「KATE」は、日本をはじめとするアジア各国と地域を中心に、日本のメイク文化を代表するブランドとして、継続的に“Japan Culture”を発信するグローバルプロモーションを展開し、東京発・アジアNo.1のメイクブランドになることをめざしてまいります。

花王は「未来のいのちを守る」を中期経営計画「K27」のビジョンとし、世界の中で誰かにとって欠かせない唯一無二の存在となる「グローバル・シャープトップ」事業を通して、社会課題の解決に貢献してまいります。

関連情報
「KATE」ブランド公式サイト
「KATE(ケイト)」初の『グローバル旗艦店』OPEN(2024年7月リリース)


Vaundyについて
Vaundy(バウンディ)。25歳。
作詞、作曲、アレンジを全て自分でこなし、デザインや映像のディレクション、セルフプロデュースも手掛けるマルチアーティスト。デビュー以降、サブスク令和時代の象徴的な存在として注目を集めている。17曲が1億回再生を突破、日本ソロアーティスト1位の記録を打ち出しており、その活躍は海外へと幅を広げている。Vaundy公式サイトプロフィール

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト