おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

運送業向け帳票の読み取り精度を強化──「ジンベイGenOCR」が運転日報・健康申告書・点呼記録への対応を正式リリース

update:
ジンベイ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143568/43/143568-43-a1fb49f32cd49663297864cf4ebfcd63-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ジンベイ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:上田英介)は、生成AI搭載OCRソリューション「ジンベイGenOCR(ジェンオーシーアール)」において、運送業界の労務・安全管理業務で多く用いられる「運転日報」「健康申告書」「点呼記録簿」などの紙帳票に特化した読み取り精度強化機能を新たにリリースしました。帳票形式のばらつきや手書きの記入にも柔軟に対応し、運行管理・労務管理におけるDX推進を支援します。

▼労務・安全管理×ジンベイGenOCR

ドライバーの運行状況や体調管理は、安全運転・労務コンプライアンスの観点から非常に重要です。しかし実際の現場では、運転日報・点呼記録・健康チェック表などが紙ベースで運用されており、確認や集計に多くの時間と労力がかかっているのが現状です。
ジンベイでは、これら運送業界の実務帳票に特化したフォーマット認識・構造化エンジンの強化を実施し、「ジンベイGenOCR」の新機能として提供を開始しました。

▼対応する主な帳票

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143568/43/143568-43-ce64004125a3adbbcc8229e0eb64c48a-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
運転日誌イメージ
・運転日報(出発時刻/到着時刻/走行距離/作業内容)
・健康申告書(体温/自覚症状チェック/備考欄)
・点呼記録簿(飲酒確認/疲労度チェック/責任者署名)
・安全運転チェックシート/業務報告書



▼今回の新機能の概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143568/43/143568-43-cb0e707c66c7374c06170dd740d12e87-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・運転日報・健康チェック・点呼記録の帳票形式に対するAIチューニングを強化
・手書き文字/記号/チェックボックス/備考欄を自動識別・抽出
・出発時間・帰着時間・体調異常・飲酒確認欄などを項目ごとに構造化
・記載漏れ・矛盾などの記録不備を自動検知するロジックを追加
・CSV形式での一括出力+システム連携にも対応

ジンベイGenOCRの詳細資料はこちら

▼主な活用効果

・日々の紙記録をデータベース化し、ドライバーごとの運転傾向・体調管理を可視化
・月次の稼働状況・労働時間の自動集計と勤怠記録補完に活用
・労働基準監督署・顧客からの監査対応における証跡提出を省力化
・記録内容の集計に基づく評価制度や安全指導の材料としても活用可能

▼ジンベイGenOCRについて

「ジンベイGenOCR」は、ジンベイが独自に開発した文字認識AIを搭載しているAI-OCRサービスです。従来のOCR技術では困難だった手書き文字や、非定型フォーマットのデータ化を高精度で実現しています。これまで手作業で行っていた退屈なデータ化業務を、ジンベイGenOCRに任せることが可能です。
サービスページ:https://jinbay.co.jp/genocr

▼既存のOCRソリューションの課題
・手書き文字や非定型帳票の認識精度が低い。
・設定が煩雑で、使用するまでが大変。
・運用にかかる費用が高い。
▼「ジンベイGenOCR」で解決できること
・なぐり書きレベルの手書き文字や、バラバラなフォーマットでの項目読み取りにも完全対応。
 読み取り精度99%(*)以上を実現。
・事前の設定がほぼ不要で、誰でも使用可能。
・最低価格月額3万円で利用可能。トライアルにも対応。


お問い合わせはこちら


※読み取り精度、データ入力時間など、上記数値については当社内での検証結果に基づく
■ジンベイについて
ジンベイ株式会社は「働くを変える」をミッションに、最新の生成AI技術を活用した業務DXを推進しています。私たちが提供する「ジンベイ生成AIエージェント」は、各業務プロセスをデジタル化し、過去のデータや社内外のコミュニケーション情報を有効活用することで、生産性向上と企業の成長を支援します。

法人名:ジンベイ株式会社
代表者:代表取締役 上田 英介
所在地:〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町1-7-1 BIZcomfort横浜西口 C-39
設立:2024年5月24日
事業内容:AI・システム開発、コンサルティング、および関連するサービス
メール : info@jinbay.co.jp
会社HP:https://jinbay.co.jp/
ジンベイGenOCRサービス資料:https://hubs.ly/Q03f2FhC0

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト