おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Kita万博ー共に生きる街がKitaー】東京青年会議所北区委員会

update:
   
公益社団法人東京青年会議所
【「やさしい日本語について」勉強会@北とぴあ】7月16日(水)19時~20時30分【Kita@北区立王子駅前公園 】7月26日(土)11時~18時



公益社団法人東京青年会議所北区委員会は【Kita万博-共に生きる街がKitaー】を開催いたします。
本事業は、7月16日(水)19時~20時30分に北とぴあにて開催される「やさしい日本語について」勉強会、7月26日(土)11時~18時に北区立王子駅前公園にて開催される「Kita万博」の二部構成となっております。
北区に住み暮らす誰もが幸せを実感できる持続可能な都市を構築するために、本事業を通じて、国籍にとらわれず仲間として北区の街づくりに協働し活躍できる多文化共生社会の実現を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73012/272/73012-272-d4412d41008cd16cbe4cdcdbe1aa26b7-1208x1356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【「やさしい日本語について」勉強会】学校法人JET日本語学校の山口閑子校長先生を講師にお招きし、日本人と外国人が共通言語として[やさしい日本語]について学び、コミュニケーションを図ります。日本人は「伝える工夫」を学び、外国人は「日本語を聞く、話す」ことに自信を持つきっかけを作り、[やさしい日本語]への理解を深めます。



「Kita万博」
[やさしい日本語]をベースに、防災アプリの紹介や給水車体験、ゴミの分別や出し方の体験、多国籍フードブース、多国籍文化、ステージパフォーマンス、スポーツ体験等、子供から大人まで楽しめるイベントです。どなたでも無料でご参加いただけます!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73012/272/73012-272-829096e3024671369a4eb8224fb56be9-724x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73012/272/73012-272-018d5b94fd8770ad00b9cdb2dc7f9640-724x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



タイムスケジュール
【「やさしい日本語について」勉強会】 7月16日(水) 19:00~20:30
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/73012/table/272_1_b4a99f6665c133a31cb3fef865e4245c.jpg?v=202507111046 ]
【Kita万博】 7月26日(土) 11:00~18:00
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/73012/table/272_2_224dd48059f9724c424dc9c11569be1e.jpg?v=202507111046 ]
※各ブースは常時運営になります。
登壇者
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73012/272/73012-272-1d0ca950be2c73aa591bdefce6a99a8d-750x847.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【「やさしい日本語について」勉強会】学校法人JET日本語学校 山口閑子氏



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73012/272/73012-272-8969e6c53b3ceeee13ca09642e211ab7-350x523.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【Kita万博】北区長 やまだ加奈子氏



事業概要
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/73012/table/272_3_d041fea06cec5d3f4d9e200ed95a7c06.jpg?v=202507111046 ]
お問い合わせ
公益社団法人東京青年会議所 事務局
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-1オームビル新館8階
電話:03-6285-1515 FAX : 03-6285-1516
URL : https://tokyo-jc.or.jp/

公益社団法人東京青年会議所 北区委員会
担当:平田 理沙
kita.tokyo.japan.jci@gmail.com

主催団体紹介
私たち公益社団法人東京青年会議所(略称「東京JC」以下本文中では、「東京青年会議所」と呼称)は1949年(昭和24年)、戦争の傷跡が街にも人々の心にも深く残る中、「新日本の再建は青年の仕事である」という志を同じにする青年達によって築き上げられました。
以来、東京青年会議所は「明るい豊かな社会の実現」という理念を掲げ、様々な活動・運動を行ってきました。また東京青年会議所は、人種、国籍、性別、職業および宗教の別なく、自由な個々の意志により入会したメンバーで構成されています。
日本の青年会議所は活動の基本を「個人の修練」、「社会への奉仕」、「世界との友情」におき、会員相互の啓発と交流をはかり、公共心を養いながら地域との協働により社会の発展に貢献するために活動し、社会的課題に積極的に取り組んでいます。
青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、40歳をむかえ卒業した卒業生を含め、地域のリーダーとして活躍するばかりではなく、政財界へも多くの人材を輩出しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る