おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

採用支援サービス「AIRs」正式リリース|Tackworth、法人向けに業務支援+ツール提供を開始、個人向け提供も対応

update:
   
合同会社Tackworth
採用代行・エージェント業務を支援するRPO特化型ツール「AIRs」、フリーランス・副業人材にも活用が広がる



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166936/1/166936-1-082455fb0a0037f785e5517373babc0c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


採用コンサルティング事業を展開する合同会社Tackworth(本社:沖縄県、代表:藤本達郎)は、2025年7月、採用支援ツール「AIRs(エアーズ)」を正式にリリースいたしました。
本サービスの中心は、法人企業向けの採用支援サービスとしての運用です。企業の採用課題に対し、専任のコンサルタントが伴走しながら、採用要件の整理、媒体選定、スカウト文面の設計、スクリーニング、オファー文の作成までを一貫して支援。これらのプロセスを支える基盤として、**AIによる自動化・最適化機能を搭載したクラウド型ツール「AIRs」**を活用し、採用活動の再現性と生産性の両立を実現しています。

また、「AIRs」はツール単体での導入も可能で、自社採用を内製化する企業のSaaS型業務支援ツールとしても活用されています。特に以下のような法人利用に適しています。
- 採用代行を依頼するほどではないが、自社での採用業務をAIの力で効率化したい企業
- エージェント・人材紹介会社で、複数案件・候補者の進捗を一元管理し、文面作成も自動化したい事業者
- 業務委託で採用支援を受けている企業で、進捗状況を可視化し、コミュニケーションの齟齬をなくしたいチーム


さらに、AIRsは個人ユーザーにも対応しています。副業・フリーランスで採用代行やRPO業務を行う方、またはこれから始めたい初心者に対しても、ツール単体の提供を行っており、以下のような機能で実務をサポートします。
- AIが職種・過去事例から採用要件を自動提案
- CVR(応募率)を元に最適な媒体を自動選定
- 候補者に合わせたスカウト文・オファー文を自動生成
- 履歴書内容や業界動向に基づくスクリーニング条件の自動作成
- スカウト配信の自動化または手動ハイブリッド運用にも対応

これにより、経験やリソースが限られていても、1人で高度な採用支援業務をこなすことができる環境が整います。AIRsは、法人・個人を問わず「誰でも採用のプロになれる」未来を支援しています。

■ 主な機能(AIRsの特徴)

「AIRs」は、採用支援業務の一連の流れをAIと自動化技術でサポートし、属人化や業務過多を防ぐ設計となっています。以下のような高度な機能群を備えており、採用業務全体を戦略的かつ効率的に推進できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166936/1/166936-1-213871405878f1ec055360bc004a587e-1301x753.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




●採用要件定義支援
過去の候補者データや求人実績をAIが解析し、ポジションごとに最適な採用要件(スキル・経験・人物像など)をレコメンド。属人的な判断を排除し、成果につながる要件設計を支援します。
●採用媒体の自動選定
業界・職種・職位ごとの媒体別CVR(応募率・返信率)をもとに、AIが最適な掲載媒体やスカウト媒体を提案。媒体選定の迷いや機会損失を最小限に抑えます。
●スカウト戦略策定(AI文面生成+PDCA)
候補者の職務経歴・志向に応じて、生成AIがパーソナライズされたスカウト文面を自動生成。配信後の反応データをもとにPDCAを回し、反応率の高い文面へと最適化していきます。
●オファー文面作成支援
選考後に送付するオファー文も、候補者の志向・経歴に沿った内容で生成AIが作成。辞退を防ぎ、承諾率を高めるメッセージづくりを支援します。
●スクリーニング要件・検索条件自動設計
履歴書・職務経歴書・業界動向などをAIが分析し、最適な候補者フィルター条件(経験年数、スキルキーワード等)を提案。媒体検索時の精度向上とスクリーニング負荷を大幅に軽減します。
●スカウト送信の自動化/ハイブリッド対応
選定された候補者へのスカウト送信は、AIによる全自動運用も、手動+自動のハイブリッド運用も選択可能。業務スタイルやチーム体制に応じた柔軟な運用が可能です。

■ 活用シーン(AI×採用オペレーションの最適解)

「AIRs」は、AIを活用して採用業務の要件定義・媒体選定・スカウト・スクリーニング・オファー作成までを一貫して支援します。これにより、業務経験やリソースの有無に関係なく、誰もが高度な採用支援を実行できる環境を実現しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166936/1/166936-1-7a1ca6f9fb3b9c0295f321906dae37f1-1435x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


● 法人企業の採用支援(RPOサービス+ツール提供)
AIRsは、法人向けに採用コンサルティングサービスとして提供されており、戦略設計から運用・改善までを一気通貫で支援します。
採用要件の整理が曖昧、媒体の選定に迷う、スカウトの反応が悪い、候補者とのコミュニケーションが属人化している──こうした課題に対し、AIRsはAIが要件定義・媒体選定・文面作成を自動支援することで、現場の負荷を軽減しつつ精度の高い採用活動を実現します。

● 内製採用を行う中小企業・ベンチャー
限られた人員で採用業務を兼務している中小企業にとって、AIRsは「AIがサポートする社内採用チーム」として機能します。
求人の方向性に合わせてAIが要件を定義し、最適な媒体と文面を提案することで、初めての採用担当者でも迷いなくアクションが可能に。さらに、スカウト送信やスクリーニングも自動化されるため、採用スピードと質を両立できます。

● フリーランス/副業RPO/個人エージェント
複数のクライアントを抱え、限られた時間で業務を捌くRPO・採用代行プレイヤーにとって、AIRsは「AI付き業務パートナー」です。
スカウト文面の自動生成や検索条件の自動設計機能により、候補者選定やアプローチの質を落とさずに時間を短縮。さらに、オファー文も生成AIが支援するため、一人で複数案件を高品質に運用することが可能になります。

● RPO業務をこれから始めたい方・未経験者
これまで採用業務に携わったことがない方でも、AIRsを活用すればプロのRPO業務をAIがサポートしてくれる状態が整います。
例えば、「どのような要件で検索すればいいか分からない」といった場面では、AIが履歴書や業界トレンドをもとに検索条件を提示。候補者への連絡文も自動生成されるため、経験がなくても即日で実務を始めることができます。

■ 導入事例

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166936/1/166936-1-c690f27dffb943b7c76793f443411484-1132x697.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. AI・HRテック企業におけるハイレベル採用を統括支援
AIエンジニアの新卒・中途採用に加え、PM(プロジェクトマネージャー)やセキュリティエンジニアといった専門領域の採用活動をAIRsで一元管理。要件設計からスカウト戦略、進捗管理までをAIがサポートし、スピーディかつ質の高い採用を実現しました。
2. 生成AI系スタートアップでの採用戦略~運用支援
CSM(カスタマーサクセスマネージャー)やプリセールス人材の採用において、AIRsを活用したスカウト文面の自動生成とCVR分析により、高精度なターゲティングを実施。戦略設計から実行オペレーションまでを一貫して支援しました。
3. グローバルERPベンダーでのアジア圏エンジニア採用と制度改善
アジア地域を中心としたグローバルエンジニアの採用プロジェクトにおいて、AIRsにより検索条件の最適化と選考フローの効率化を実施。採用活動にとどまらず、福利厚生の見直しや評価制度の改善提案にも波及する成果を上げています。
合同会社Tackworthは、今後も「AIRs」の機能拡充と導入支援を通じて、採用業務に関わるすべての人が“人に向き合う時間”を最大化できるよう支援してまいります。
製品ページよりサービスに関する無料相談を受け付けておりますので、お気軽にお申し込みくださいませ。

【AIRs 製品ページ】
https://airs-rpo.biz/
【本件に関するお問い合わせ先】
合同会社Tackworth
Email:fujimoto@tackworth.biz

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る