おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

宿泊施設向け「Tabistレビュー管理」を提供開始

update:
Tabist
自動返信・分析機能で業務時間を90%削減、改善ポイントの可視化も



宿泊・観光産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するTabist株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:田野崎亮太、以下「Tabist」)は、宿泊施設に寄せられるゲストの声への対応を大幅に効率化する「Tabistレビュー管理」を新たに開発し、提供を開始しました。「Tabistレビュー管理」では、AI(人工知能)技術を活用した自動返信機能と複数プラットフォームにまたがる評価の分析機能を提供し、現場の業務負担を軽減するとともに、レビュー傾向の可視化を通じて施設運営の継続的な改善を支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62759/79/62759-79-34de29f53c5c4d0188f289d8aa088e84-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開発の背景
Tabistは、全国の宿泊施設における運営負荷を軽減すべく、現場起点での業務効率化に取り組んできました。中でもゲストからの投稿への対応は、複数のOTA(オンライントラベルエージェント)やレビューサイトに分散して寄せられることが多く、日々の業務の中でも特に手間のかかる作業であり、スタッフにとって大きな負担となっていました。
この課題に対し、AI技術を活用して、レビューの収集から返信・分析までを一気通貫で支援する「Tabistレビュー管理」を独自に開発しました。すでに一部の施設で先行導入が進んでおり、従来と比較してレビュー対応にかかる業務時間を約90%削減する成果が見られています。
■レビュー管理機能の特長
レビュー対応業務を効率化するため、下記の機能を提供します。
- 主要OTAから寄せられるレビューを自動で収集
楽天トラベル、じゃらん、Booking.comなどの主要サイトからレビューを自動取得。各サイトを巡回する手間を削減
- AI技術を活用し、投稿内容に応じた返信文を自動生成
投稿内容に応じて、最適な返信文をAIが作成。スタッフは確認・承認のみで対応完了
- 返信投稿も自動で完了
複数サイトでの個別対応が不要。投稿後の作業まで一貫して自動化
- 多言語のレビューにも対応可能
翻訳機能を搭載しており、外国語のレビューにも自然な返信文を生成。インバウンド対応もスムーズ

これらの機能により、レビュー対応の業務時間を大幅に短縮することで、現場スタッフの生産性向上を支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62759/79/62759-79-95b18fd3449dbe4a69a2c328ead0bfda-1921x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■レビュー分析機能の特長
蓄積されたレビューを分析し、運営改善に生かせるインサイトを提供します。
- AIによる感情分類(ポジティブ/ネガティブ/ニュートラル)
レビュー文を自動で分類し、全体傾向を視覚的に把握
- レビューのサマリー表示と時系列分析
全OTAの評価を統合し、時系列の変化をグラフ化。KPIの改善ポイントが一目瞭然に
- ゲスト層別の傾向分析と頻出ワード抽出
誰がどこを評価しているか、どんな改善が求められているかが明確に。定性的なフィードバックも定量化

UI(ユーザーインターフェース)は「読むだけで気づける」設計で、現場スタッフが日常業務の中で改善のヒントを自然に得られる仕組みです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62759/79/62759-79-9e91b6276f9280173960a2bcfc486198-1920x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入施設からのコメント当ホテルでは、AIによる「Tabistレビュー管理」を導入し、レビュー管理の効率化と質の向上を実現しています。特に、AIが提案する返信内容の精度が非常に高く、ほとんどの場合はそのまま利用できる点が大きなメリットです。複雑なクレーム対応においても、AIが適切な返信文を自動で作成してくれるため、迅速かつ的確な返信対応が可能となっています。また、当ホテルのフロントには外国人のスタッフが多いため、日本語での返信作業に時間がかかっていましたが、今は「Tabistレビュー管理」を活用することで、返信にかかる時間が大幅に短縮され、業務効率が大きく向上しました。今後は、さらなる予約サイトとの連携拡大にも期待しています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62759/79/62759-79-997fceece94b825691fd135a8c05375e-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tabist 東京シティビューホテル劉 江秋様(支配人)三川 茜様(ホテル事業部部長、総務部課長)

■今後の拡張予定
- 対応OTAのさらなる拡大
- より高度な分析軸・キーワード抽出機能の追加
- 返信文のトーン・スタイルのカスタマイズ
- 通知・アクセス権限の柔軟な設定

Tabistについて
Tabist株式会社は、日本の宿泊施設に特化した宿泊管理システムやダイナミック・プライシング機能を提供し、観光業界全体のDXを推進しています。ミレニアル世代を中心とした新たな顧客層の開拓や、地域に根差したブランド展開を通じて、宿泊施設・ゲスト・地域コミュニティがつながる新しい旅のかたちを創出しています。

現在、Tabistでは事業にご参画いただけるホテル・旅館パートナーを広く募集しています。集客・売上・生産性の最大化を支援し、運営代行や業務効率化を含めた総合的な経営サポートを通じて、次世代型の宿泊経営を実現します。加盟施設オーナーの声や、詳細は下記のURLのページをご覧ください。
https://tabistcompass.com/

また、全国の加盟施設情報やキャンペーン、旅のヒントを紹介する「Tabist Magazine」など、さまざまなコンテンツは公式サイトおよびアプリでご覧いただけます。
公式サイト:https://tabist.co.jp/
アプリダウンロード:https://landings.tabist.co.jp/booking_app

公式サイトからの予約で5%OFF、Tabist無料会員登録なら10%OFFとなるお得なキャンペーンも開催中です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62759/79/62759-79-144bf85fc6932bdd3873454992040393-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▶詳細はこちら:https://landing.tabist.co.jp/campaign/membership_signup
会社概要・問い合わせ先
会社名:Tabist株式会社
代表者:田野崎亮太
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 WeWork 9F
事業内容:Tabistブランドの開発・運営・管理、宿泊施設のDX推進
コーポレートサイト:https://corp.tabist.co.jp/
サービスサイト:https://tabist.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ】
https://tabistcompass.com/#form-top

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト