おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ソミックトランスフォーメーションが代理店展開をすることで搬送ロボット「SUPPOT」の販売を強化

update:
株式会社ソミックトランスフォーメーション
人が行う搬送作業に比べ2倍の工数削減に貢献。自律走行でさらに削減を目指す。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101709/12/101709-12-2e24d9d87d98e647f070ff90f7887f88-975x309.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ソミックトランスフォーメーション(事業所:静岡県浜松市 代表取締役:石川彰吾、大倉正幸)は、株式会社ステラリンク(所在地:東京都千代田区九段南4-3-4、九段富士川ビル3階、代表取締役社長:前田康宏)と共同で、当社の搬送ロボットであるSUPPOT(サポット)の販売を致します。
ソミックトランスフォーメーションは、これまでSUPPOTは直販のみでしたが、北海道の野球場での導入をきっかけに、北海道での保守の一次対応をステラリンク札幌支店に委託したことから今回販売代理店も担当いただくことになりました。今後は、販売代理店を増やし、SUPPOTの販売・活用支援体制を強化してまいります。

SUPPOTは、4輪駆動・4輪操舵の機構を搭載し、段差やスロープ、悪路なども走行できる走破性の高さが特徴です。ラジコンのように操作できる遠隔操作機能、ボタンひとつで人の後を追う追従機能、AIを搭載し、あらかじめ登録したルートを自動で走行する自律走行機能の3つの機能を必要に応じて切り替えて使用することができます。主に製造業の工場・建設土木業の現場・物流業の倉庫などを中心に人が台車に乗せて運ぶ作業やフォーリフトなどのマテハン機器での運搬を代替し、作業現場の効率化や省人化に有効な手段として導入されております。

これまでもグループ会社であるソミック石川の工場の生産現場で仮置き場から設備の間の部品供給や完成品の搬送を担い工程間搬送において大きな成果を上げています。また、建設・土木現場での資材搬送で活用されることで重い資材の人力での運搬を削減し、効率化に加え作業者の安全性の確保も実現しています。物流業においては、前述の野球場や商業施設の館内物流においてSUPPOTが運搬者の後ろを追従しながら、ロールボックスや台車を牽引することで運搬者が一度に運べる荷物の量を増やし、負担軽減や効率化に貢献しています。

当社は同じ世界観を共有する企業様と協業することで人手不足や採用難という社会課題と向き合い。効率的で魅力的な現場環境を創造することを目的としています。今後は代理店契約を結ぶ事業者と連携することで、保守管理体制やサービスの拡充。顧客ニーズをより多く拾い上げることでSUPPOTの機体の進化を早め、人とロボットが共存する作業現場の実現を目指してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101709/12/101709-12-ed8fad5b440a9575e07fd2b3c8f12147-600x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台車を牽引しながら自律走行する「SUPPOT」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101709/12/101709-12-9acc334c32acc4b5d0251657537bd821-704x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
重量物を運搬しながら人を追従走行する「SUPPOT」

【株式会社ソミックトランスフォーメーション】
ソミックトランスフォーメーションは、株式会社ソミックマネージメントホールディングスの傘下にあり、ソーシャルトランスフォーメーション、サステナブルトランスフォーメーションを対象にしたビジネスを事業領域とし、社会課題をビジネスで解決する事業に挑戦するため、2021年11月に設立されました。2022年4月には、100年の歴史を持つ自動車部品メーカー 株式会社ソミック石川で培ったノウハウをつめこんだ作業支援ロボット「SUPPOT」の提供を開始しました。
設立=2021年11月
事業内容=搬送ロボット(SUPPOT)及び関連製品の開発・販売、AI検査ロボットの開発・販売、新規事業の企画及び実施
事業所所在地=静岡県浜松市中央区和田町165-2
URL= https://www.somic-transformation.co.jp/
URL= https://suppot.jp/

【株式会社ソミックマネージメントホールディングス】
ソミックマネージメントホールディングス(SMHD)は、2018年7月に設立された事業統括会社です。傘下にある創業100年を超える自動車部品会社のソミック石川などソミックグループ内の事業会社を管理し、事業領域・製品の新たな可能性に挑戦していくため、グループ全体最適を見据えて業務を行い、持続可能なグループを目指します。
URL= https://www.somic-group.co.jp/

【株式会社ステラリンク】
設立=2012年(平成24年)7月10日
事業内容=デジタルサイネージコンテンツ運用ソフトウエア、デジタルカンペ、カードを利用したコンテンツ配信サービス、インタラクティブ動画サイネージなどの開発
本社所在地=東京都千代田区九段南4-3-4、九段富士川ビル3階
URL= https://www.stellarlink.co.jp/  

【本件の問い合わせ先】
株式会社ソミックトランスフォーメーション SUPPOT BizDev室
担当 若目田
電話=050-3163-8975
E-mail= suppot@somic.inc

株式会社ステラリンク
担当 吉田、谷
電話=03-6268-9564
E-mail= stellar_suppot@stellarlink.co.jp 

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト