おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【8/22開催】お客様との関係構築に係る新潮流をお届けするセミナー「メンバーシップファーストの時代:25年8月号」開催のご案内

update:
株式会社リワイア


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87729/74/87729-74-746d00146072498204c32bd60c21244c-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社リワイア(所在地:東京都港区、代表取締役:加藤 英也)は、2025年8月22日(金)にマーケティングに関わるトレンドを発表する無料セミナー「よげんの書」の別冊版「メンバーシップファーストの時代」を開催いたします。

本セミナーでは、企業が行うお客様との関係構築に係るトレンドにフォーカスした情報をお届けすることで、ブランディングやコマース、コミュニティ運営に取り入れていくべき時代のテーマや最新事例を掴むヒントを提供することを目指しています。
詳細を見る
セミナー概要
21世紀に入ってからの企業がお客様に優先的に提供するモノ・コトには3つの考え方やタームがあると整理をしています。

【プロダクトファースト】
- Google、Twitter(現「X」)、Facebookが代表的
- サービスを無償で提供し、多数のユーザーを集める
- 人が集まるプロダクトの開発がカギとなる
- 収益化までを支える資金調達と時間が必要となるが、参入障壁が高い


【エンゲージメントファースト】
- ソーシャルメディアやインフルエンサーを活用して取り組む
- エンゲージメントを獲得し、多数のユーザーを集める
- 多くの人とのつながりと信頼関係の構築がカギとなる
- スマホひとつで取り組むことができ短期間での収益化が可能となるが、長期的に持続することが困難


【メンバーシップファースト】
- オウンドメディアや自社コマースプラットフォームで取り組む
- 商品やブランドの利用者・購入者とのつながり作りを優先する
- 持続可能でフェアな関係構築がカギとなる
- ネットワーク規模の急拡大は難しいが、持続可能な関係構築につなげることができる


本セミナーでは、2020年代に入り日本の多くの企業が取り組みをはじめたお客様との「メンバーシップ」の構築事例やその背景にあるトレンドの変化を中心にレポートします。8月号では「メンバーシップファーストの時代を表象する“6のよげん”」を発表します。
こんな方にオススメです
- マーケティングに関わるトレンド情報を収集したい方
- PEST分析に取り組んでいる、取り組みたいと考えている方
- 商品や販売促進の企画・開発を担当されている方

開催概要
- 開催日時:8/22(金) 16:00~17:00
- 開催場所:オンライン (Zoom)開催
- 参加費:無料

登壇者紹介
舟久保竜
株式会社リワイア マーケター
総合マーケティング会社で23年間、NBメーカーの商品開発・販促企画のアイディア創出のための調査に関わるとともに、2020年からは企業のマーケター向けに毎月トレンドを発表するセミナーを継続開催する。新しいモノが買われなくなるレコノミーの時代の到来を実感し、2024年にフィードフォースグループに加入。統合IDとCDPを活用した人間中心のマーケティングのためのSDL構築と、生活者と企業の新しい生態系「IDeconomics」の実現を目指す。
東口美睦
株式会社リワイア プロダクトマネージャ
株式会社フィードフォースに新卒入社。EC広告の支援やEC/Shopify関連のメディア運営を実施したのちに、グループ会社の株式会社リワイアに参画。現在は、ポイントアプリ「どこポイ」や会員ランクアプリ「らんキィ」のプロダクトマネージャを担当。ポイントや会員ランクを活用したメンバーシッププログラムの実施を支援。
詳細を見る
■株式会社リワイア会社概要
「顧客体験を、つなぎなおす。」をミッションに、ECシステムの技術支援をはじめ、コマースに必要な各種機能をつなげるインテグレーションサービスを提供しています。システム構築の経験豊かなエンジニアを中心に、ShopifyをはじめとしたECサイト・アプリを技術面からサポートします。自社開発アプリとして、ポイント機能を実装できる「どこポイ」、チェックアウト画面やサンクスページを最適化する「あとプラ」、会員ランクを作成する「らんキィ」、サンキューページをカスタマイズできる「さんクス」を提供中。

会社名:株式会社リワイア
所在地:東京都港区青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
代表者:代表取締役 加藤 英也
事業内容:コマースのデジタル化支援 / ECシステム・アプリ開発 / ECシステム構築支援
Webサイト:https://rewired.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社リワイア
担当:舟久保
E-mail:info@rewired.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト