おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

当社エンジニア5名がZscalerのパートナー技術者コミュニティ「Zscaler Aces」プログラムに認定

update:
株式会社エーピーコミュニケーションズ
Zscalerと効果的に連携して企業の変革とセキュリティ保護に取り組むトップレベルの専門家が在籍



株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田武志、以下「当社」)は、この度、当社iTOC事業部 BzD部 0-WAN(ゼロワン)に所属するエンジニア5名(山根 康裕、山田 浩喜、平光 昭宏、島田 直人、摺崎 美穂子)が、ゼットスケーラー株式会社(以下「Zscaler」)がパートナーにグローバルで展開する技術者向けプログラム「Zscaler Aces(ゼットスケーラー エース)」に認定されたことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2508/72/2508-72-a600aa1ffa5d68d1f85086f10d4792a7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆「Zscaler Aces」について
Zscaler Aces は、Zscalerと効果的に連携して顧客の変革とセキュリティ保護に取り組む熟練した専門家の「最高の中の最高」を集めた、独占的なパートナー技術コミュニティです。

Zscaler Acesプログラムは、Zscalerの優れたテクニカルプリセールスパートナーに、顧客の成功を促進するためのコミュニティとリソースを提供します。このプログラムは、これらのパートナーへの投資を通じて、ゼロトラストアーキテクチャのメリットをさらに広め、顧客の最も重要な取り組みに対応する最先端のZscalerソリューションを効果的に紹介することを目的としています。

本プログラムは、優れた技術パートナーにさらなる投資を行うことで、パートナーのビジネス、Zscaler、そして最も重要な両社の顧客にとっての成功をさらに促進します。

Zscaler Acesのメンバーシップは、以下の基準に基づいて選出および維持されます。
- 顧客エンゲージメントにおけるZscalerプリセールスエキスパートとしてのパフォーマンス
- Zscalerの教育実績
- ゼロトラストの伝道とパートナーシップへの全体的なコミットメントの実証

◆当社の認定について
当社からは、ゼロトラスト事業「0-WAN」チームの5名が認定されました。これは、日本国内におけるZscalerパートナーの中でも、当社の高度な技術力と顧客に寄り添った提案・導入・運用支援の実績が高く評価された結果です。

特に以下のような点が、認定において重視されました。
関連資格の保有状況
以下の資格を保有したエンジニアが所属し、営業・技術双方の観点からZscalerの知識を幅広く有していること。
- Zscaler Technical Associate(ZTA)
- Zscaler Certified Sales Engineer (ZCSE)
- Zscaler Digital Transformation Administrator (ZDTA)

Zscaler普及への貢献
ブログ執筆やイベント登壇などを通じ、Zscalerを幅広い層に認知してもらうための活動を行っていること。
Zscalerからの推薦
Zscalerの導入・サポート実績に加え、顧客およびZscaler社員と良好な信頼関係を築き、新製品の開拓や課題解決に協力できること、また、Zscalerの価値を広めるための活動がZscalerに認知されていること。
◆認定エンジニアのコメント
山根 康裕(やまね やすひろ)エンジニアリングマネージャー
今回、当社から5名がZscaler Acesに認定されたことは、私たち0-WANチームがこれまで一丸となって積み上げてきた活動の成果であり、大変誇りに感じております。ゼロトラストという新たな常識の中で、お客様にとって信頼できる技術パートナーであるために、単なる導入支援に留まらず、継続的な価値提供を目指してまいりました。今後も強固なパートナーシップのもと、より多くのお客様のITインフライノベーションを支えるべく挑戦を続けていきます。
山田 浩喜(やまだ ひろき)SIプロジェクトマネージャ
これまでの努力が実を結び、Zscaler製品に関する専門性が認められ、Zscaler Acesに認定いただけたこと、心から嬉しく感じています。同時に、その責任の重さに身が引き締まる思いです。今回の認定は、お客様により質の高いサービスを提供するための重要な一歩であると認識しております。今後もZscaler製品の本質を深く理解し、その可能性を最大限に引き出すことで、お客様に最高の形でZscaler製品をご活用いただけるよう、一層精進してまいります。
平光 昭宏(ひらみつ あきひろ)SI プロジェクトマネージャ
この度、Zscaler Aces認定を取得できたことを大変光栄に思います。ゼロトラストセキュリティに関する専門知識の証明であり、今日の複雑なサイバー脅威から組織を守る上で必要なスキルだと認識しています。この認定を通じて得た知識と経験を活かし、お客様のセキュリティ強化、そして安全なデジタル環境構築に貢献できるよう、一層尽力してまいります。
島田 直人(しまだ なおと)TAC シニアプロフェッショナル
今やネットワークとセキュリティを考えるにあたって、ゼロトラストは前提知識となりつつあります。Zscalerは国内で次々と導入が進んでいる代表的なゼロトラスト製品の一つであり、Zscalerを通して学んだ知識や発信活動などを総合的に評価いただき、Zscaler Acesとして認定いただいたことに大変感謝しております。今後もより多くのお客様へ製品の価値を提供していけるように活動して参ります。
摺崎 美穂子(すりざき みほこ)SI メンバー
Zscaler Aces認定の取得は、私にとって大きな喜びです。この認定を通じて習得したゼロトラストセキュリティの専門知識は、複雑化するサイバー脅威への対策に不可欠だと確信しています。今後はお客様のセキュリティ強化のため、この経験を最大限に活用していく所存です。
◆「0-WAN(ゼロワン)」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2508/72/2508-72-a0cbddde496aca1dc12e4379e02cb78f-1280x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「0-WAN」は、iTOC事業部 BzD部が掲げる3つのゼロ(ゼロトラスト・ゼロタッチプロビジョニング・ゼロタッチオペレーション)の1つとなる、ゼロトラスト事業を担うプロジェクトです。
従来の境界防衛型ネットワークからゼロトラストモデルへの刷新を検討している企業の、企画・構想・立案~運用まで全工程をサポートしています。また、常駐支援サービスを提供している別部門とも連携することで、導入だけでなく継続的なアフターサポートや内製化の支援まで幅広く対応しています。

ー 0-WANについて:https://www.ap-com.co.jp/0-wan/
サポート範囲
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2508/72/2508-72-16e159a529bc3649829de5778e2df3b1-1440x567.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のZscaler Aces認定を機に、当社はさらにZscalerとのパートナーシップを強化し、より一層の技術力向上と人材育成に努めてまいります。ゼロトラストを軸としたセキュアなネットワークの構築支援を通じて、お客様のデジタル変革と安全なIT環境の実現に貢献してまいります。
株式会社エーピーコミュニケーションズ 会社概要
株式会社エーピーコミュニケーションズは、ITインフラのプロフェッショナルとして、ITインフラの自動化や生成AI・データAI基盤の導入・運用支援、ネットワークやクラウドのセキュリティ対策、DX開発支援など、幅広いサービスを提供しています。「エンジニアとお客様を笑顔にする」というVisionのもと、お客様の課題解決と事業成長を支援するNeoSIerです。

会社名:株式会社エーピーコミュニケーションズ
代表者:代表取締役社長 内田 武志
所在地:東京都千代田区鍛冶町2-9-12 神田徳力ビル 3F
設立:平成7年11月
事業内容:システムインテグレーション事業、技術者派遣事業、研究開発事業、サービス開発事業
URL:https://www.ap-com.co.jp/

【商標名称等に関する表示】
* Zscalerおよびゼットスケーラーは、Zscaler, Inc.の登録商標または商標です。
*エーピーコミュニケーションズ、APCommunications、NeoSIer 、NEEDLEWORK および、PlaTT は株式会社エーピーコミュニケーションズ の登録商標です。
*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト