おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

KiiiKiii、新曲「DANCING ALONE」で描く“今”を生きる感情のプレイリスト–友情と青春が弾けるエモーショナルな夏の記録

update:
The Orchard Japan


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1407/55377-1407-c0805fb880707cd10de98bc1f48c2605-1020x680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


K-POPシーンに鮮烈な印象を残したデビュー作『UNCUT GEM』に続き、ガールズグループKiiiKiii(キイキイ)が待望のデジタルシングル「DANCING ALONE」をリリース。ステージでは自信に満ちた姿を見せつつ、私生活では愛らしく不器用な一面を持つ彼女たちが、Z世代の感性を通じて、友情と青春の“リアル”を再び音楽で表現する。

リードトラック「DANCING ALONE」は、シティポップやレトロシンセに根ざした軽快なダンスポップ。煌めくメロディとグルーヴ感のあるビートが印象的ながら、決して軽薄ではない。“一人で踊る”というタイトルが示すのは孤独ではなく、目が合った瞬間のつながり、ほんの一瞬の自由、そして素直な心の解放だ。楽曲全体がまるで親しい友人だけに語られる秘密のように、静かに、でも力強く感情を描いている。

KiiiKiii - 「DANCING ALONE」MV
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=u5wMLWs6LSs ]

ミュージックビデオでは、CGや計算されたカメラワークを避け、自由に笑い合う姿や走り回るリアルな瞬間を切り取ることで、舞台上の“演出された彼女たち”ではなく、“今”を生きる自然体のKiiiKiiiを映し出す。演出よりも体験、ポーズよりも感情--そんな彼女たちの姿が、見る者に“ひとりでも一緒にいる”ような不思議な共感を与える。
カップリング曲「Strawberry Cheesegame」も注目だ。可愛らしいタイトルとポップなシンセサウンドに反して、嫉妬や憧れ、優劣に揺れる友情といった、複雑でねじれた感情をリアルに描き出す。2000年代初頭のダンスポップにインスパイアされながらも、その表現はZ世代的。かわいくてチグハグ、キッチュでいて真っ直ぐ--KiiiKiiiだからこそ成立する1曲となっている。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1407/55377-1407-6da2552bcb52adf10835781672b912f4-1467x2200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のシングルでは、音楽のフォーマットこそ“懐かしさ”を感じさせるが、語られる物語は完全に“今”を生きるZ世代の言語そのもの。形式よりも感情、トレンドよりも本音。完璧ではない関係性の中でも自分らしさを貫こうとする静かな強さ、そして「本当に誰かを好きだった--今でも」と語る確かな感情。KiiiKiiiはそれを音楽で丁寧にすくいあげていく。
デビュー作が「私たちはここにいる」という存在宣言だったとすれば、「DANCING ALONE」は「これが私たちの本当の気持ち」--感情の地図を広げた続編だ。今という時代を生きる少女たちの感性を、音楽とパフォーマンスを通して描くKiiiKiii。彼女たちの「今を踊る」サマーソングは、きっとこの夏の記憶に鮮やかに残る1曲となるだろう。

■リリース情報■
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1407/55377-1407-0e5474beec66dc7eac601991bff2ee47-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アーティスト: KiiiKiii
タイトル: DANCING ALONE
リリース日: 2025-08-06 18:00
ご視聴はこちら:https://orcd.co/dancing_alone

収録曲情報
01. DANCING ALONE(フォーカストラック)
Lyrics: Jinooya / Composed by Melanie Fontana, Lindgren, Bella Poarch, A-Dee / Arranged by Lindgren, A-Dee
シティポップとレトロシンセを基調としたダンスナンバー。軽やかなテンポに穏やかなグルーヴ、そしてKiiiKiiiらしい繊細な歌声が重なる。孤独ではなく、自由とつながりを象徴する“Dancing Alone”は、この夏の感情を彩るアンセムだ。

02. Strawberry Cheesegame
Lyrics: YSRA / Composed by Pontus Petersson, Moa Pettersson Hammar, Maia Wright, MLITE / Arranged by Pontus Petersson
2000年代初期を思わせるシンセポップに、複雑で歪んだ感情を乗せた一曲。嫉妬や憧れ、友情と競争心のあいだに揺れるZ世代の心を、キュートかつリアルに描いたエモーショナルな楽曲。

■KiiiKiiiのSNS■
Instagram:https://www.instagram.com/kiiikiii.official/
X:https://x.com/We_KiiiKiii
TikTok:https://www.tiktok.com/@kiiikiii_official
YouTube:https://www.youtube.com/@KiiiKiii_starship

最近の企業リリース

トピックス

  1. 高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る

    高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る

    世界的な医療機器メーカーであるジョンソン・エンド・ジョンソンが8月11日、医療系への進学を目指す高校…
  2. 九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    8月12日より、ローソンにて全国7エリアのご当地食材や地元有名店の味を再現した「ご当地からあげクン」…
  3. 川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

    川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

    時間が止まった教習所に足を踏み入れると、そこは小さなアポカリプス。2024年に閉鎖された神奈川県川崎…

編集部おすすめ

  1. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  2. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  3. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  4. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  5. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト