おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大学発ベンチャー表彰2025にて文部科学大臣賞受賞【株式会社CROSS SYNC(受賞企業)/株式会社日本政策投資銀行(支援企業)/公立大学法人横浜市立大学(支援大学)】

update:
CROSS SYNC


株式会社CROSS SYNC(受賞企業、以下「クロスシンク」)、株式会社日本政策投資銀行(支援企業、以下「DBJ」)、公立大学法人横浜市立大学(支援大学、以下「横浜市立大学」)は、このたび「大学発ベンチャー表彰2025」において、文部科学大臣賞を受賞しました。
本表彰は、大学等の研究成果を活用して起業したベンチャー企業の中から、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーを表彰するとともに、特にその成長に寄与した大学や支援企業をあわせて表彰するものです。(主催:科学技術振興機構(JST)、後援:文部科学省、経済産業省、一般社団法人日本ベンチャー学会、全国地方新聞社連合会)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75703/19/75703-19-d68e687ad7d284fb9a592013b122fa9d-830x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
表彰式の様子(左から文部科学副大臣 野中厚氏、クロスシンク代表取締役 高木俊介、DBJ 藤田智行氏 )

表彰の詳細はこちら(大学発ベンチャー表彰2025公式サイト)

クロスシンク受賞コメント
このたびの受賞は大変光栄なことであり、日頃よりご支援くださっている関係者の皆さま、そして医療現場の方々に心より感謝申し上げます。
本成果は三者が力を合わせて築き上げてきた取り組みの結晶です。今後も互いの強みを活かし、それぞれの立場から社会課題解決に貢献して参ります。

受賞理由
株式会社CROSS SYNCは、横浜市立大学発の認定ベンチャーであり、重症患者の遠隔モニタリングを可能にする医療アプリケーションを開発しています。生体データと画像解析を活用した独自の遠隔ICUは、医療現場の人手不足緩和に資する革新性と実用性を備えています。保険収載も実現し、今後他社との連携を通じた社会実装と拡大が進む可能性について高く評価されました。

講評大学発ベンチャー表彰 選考委員長摂南大学 経済学部 教授 /一般社団法人首都圏産業活性化協会 会長野長瀬 裕二 氏
クロスシンク開発のアプリケーションには、優位性を感じました。
またそれに加え、代表の高木氏の患者への目線、患者のことを第一に考えている点を評価しています。
医師として、経営者として、バランスをとって事業展開することで、今後ますますの発展が期待できると思います。

受賞企業・支援企業・支援大学の概要
【株式会社CROSS SYNC(受賞企業)】
 2019年創業、横浜市立大学発認定ベンチャー企業。
 集中治療専門医の知見をもとに、生体看視アプリケーション「iBSEN DX」を開発。
 “ICU Anywhere”の実現を目指しています。
 
 本社所在地:〒236-0004神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 
       横浜市立大学 福浦キャンパス 臨床研究棟A507室
 代表取締役:高木俊介・中西彰
 問い合わせ先: https://cross-sync.co.jp/contactus/


【株式会社日本政策投資銀行(支援企業)】
 経営管理・戦略に関する助言や投資家向け情報発信支援を実施。
 2022年以降は顧客・地域ネットワークを活用し、クロスシンクのビジネス機会創出を後押ししてい 
 ます。
 
 本社所在地:〒100-8187 東京都千代田区大手町1-9-6
 代表取締役社長:地下誠二
 問い合わせ先:イノベーション投資部
        03-6311-5048


【横浜市立大学(支援大学)】
 市大附属病院集中治療部の高木准教授が、臨床現場の課題をもとに生体看視アプリケーションを構  
 築。医療従事者の協力や、大学との共同研究、施設利用、知財活用支援により、研究成果の社会実装 
 を加速しています。
 
 本社所在地:〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2
 理事長:近野真一
 問い合わせ先:総務部総務課長 鈴木佳孝
        045-787-2414  koho@yokohama-cu.ac.jp
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75703/19/75703-19-92851f0f6580210d29459546b536edf0-800x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75703/19/75703-19-bbb33059d04eaab172db7e6357595cdb-800x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75703/19/75703-19-ef97c3ae44d06ec048effc7f8b1379a6-800x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
  2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト