おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【既存ビジネスフォンを最大限に活かす】累計30,000社以上に導入されたMOTシリーズがさらに進化!新モデル「MOT/PBX M-V5+B」登場

update:
バルテック


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8585/773/8585-773-d522cc5768656504172a242c52a4d77b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」を提供している株式会社バルテック(本社:東京都新宿区)は、電話業務を効率化する「MOT/PBX」シリーズの最新後継モデル「MOT/PBX M-V5+B」を、リリースいたします。
「MOT/PBX M-V5+B」は、前モデルで高い評価を得た基本性能と操作性はそのままに、最新の通信テクノロジーとお客様の声を反映した機能改善を融合したIP-PBXです。
現在使用中のビジネスフォンの環境を活かしながら、PBXを利用できるモデルです。


■MOT/PBX M-V5+Bの刷新された仕様
・装置内部の耐久性や利用パーツの品質向上

耐久性が高い構造は、部品交換の作業工数も減り不意の停止や通信断が起きにくくなります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8585/773/8585-773-64ff8f485a395a5c92a1186cc2781fae-640x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・装置筐体のサイズと重量がコンパクトに

ACアダプタを含む本体重量
約3.61kg → 約2.61kg に軽量化

筐体サイズ
約300(W)×285 (D)×70 (H) mm → 
     約305(W)×206(D)×62 (H) mm 
と、よりコンパクトに


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8585/773/8585-773-056d49ed83ca87ae6b85cfee29667b70-640x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■既存ビジネスフォンを最大限に活かす - MOT/PBX M-V5 (+B)
ビジネスフォンを導入したばかり、または既に運用中の企業様へ。
「MOT/PBX M-V5 (+B)」は、今お使いのビジネスフォン環境をそのまま活かしながら、最新のIP-PBX機能を追加できるモデルです。

【主な特長】
既存設備の活用:本体にBRIポートを内蔵し、従来型ビジネスフォンやISDN回線との接続が可能。
コスト削減:設備の入れ替えや追加工事を最小限に抑え、スムーズなシステム移行を実現。
最新機能の統合:スマートフォン内線化、在宅勤務対応、クラウド連携など、IP-PBXの最新機能をすぐに利用可能。
将来性:段階的なクラウド化やVoIP化にも対応可能。

今ある資産を無駄にせず、通信環境を一歩先へ進化させたい企業様に、MOT/PBX M-V5 (+B)は最適な選択肢です。


■専用サーバーで安定した通話を実現 法人向け電話システム「MOT/PBX」とは
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8585/773/8585-773-0675b763f15f9f3d96a6145f51e46453-600x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MOT/PBXは、従来のビジネスフォンの機能に加えて、電話業務を効率化する機能(スマホ内線・CTI・IVR・通話録音など)が豊富に利用出来る法人向け電話システムです。
クラウドPBXと異なり1契約ごとに専用サーバーを構築して運用するので、基幹システムや自社システムとの柔軟な連携や運用に合わせた機能のカスタマイズ・大量の通話数でも安定した通話を実現できる電話システムです。

【導入メリット】
電話システムをクラウドではなく専用サーバーで構築するメリットがあります。
・柔軟なシステム連携
共有サーバーでは出来ない基幹システムや自社システムと連携して着信時に自動表示などが可能です。
・カスタマイズ
自社の電話運用に合わせて流すアナウンス内容や転送設定・機能などをカスタマイズが可能です。
・高品質
専用のサーバーを設置して運用するので共有サーバーを使用するプランより通話遅延などが発生しにくく高品質な通話環境を実現します。



専用サーバーで安定した通話を実現 法人向け電話システム「MOT/PBX」について詳しくは
https://www.mot-net.com/motpbx


資料ダウンロードはこちら
https://www.mot-net.com/contact_wp/?wp_name=49




■会社概要
□株式会社バルテック
事業内容:ICT機器及びソフトウェアの開発・製造・管理
設立: 1993年3月23日
所在地:〒163-1103 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階
URL:https://www.webjapan.co.jp


■導入コストが低くて、拡張・変更が柔軟でスピーディ!バルテックのクラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」とは
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8585/773/8585-773-ea86360ac34f84e81a8a60f9b65acebe-800x487.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MOT/TEL(モッテル)」は、インターネット経由で電話機能を提供するクラウド型の電話サービスです。スマホで会社番号を使った発着信ができ、オフィス以外でも電話業務を行えるため、リモートワークや拠点間の内線通話に対応しています。
企業の業務効率化と顧客対応の質向上をサポートするサービスとして利用されており、迷惑電話対策から社員の電話応対管理まで、幅広いニーズに応えています。


クラウド電話「MOT/TEL(モッテル)」について詳しくは
https://www.mot-net.com/mottel


最近の企業リリース

トピックス

  1. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  2. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  3. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト