おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

白鶴酒造は希少な神戸市産のボタニカルを使用したクラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風」2種を9月1日から全国販売開始!

update:
白鶴酒造株式会社
~好評につき販売エリアを拡大!~



白鶴酒造株式会社は、クラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風(コウベハーバルジン シラカゼ)」2種を2025年9月1日(月)から全国で発売します。「KOBE HERBAL GIN 白風」は、神戸の風(=神戸らしい“風味”)を表現するために、希少な神戸市特産のボタニカルにこだわり、2024年12月9日から直営店と関西エリアの酒販店・飲食店限定で先行発売しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-8ccc94607dc576e4b61b37d56750b6bb-3360x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■商品情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-eae2a1898870188fe6ebec08fdbeaa6f-874x623.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開発担当者のコメント <研究室 大東 功承>

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-50fd4433a5e07f1f356eee368233f644-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     【製造担当 藤原 開発担当 大東】

ジンは使用原料の自由度が高く、多彩な味わいを実現できることが魅力の一つです。一方で、自由度が高いからこそ何をテーマとし、何を表現するか?という点は、開発者にとって大きな課題でした。
当社は280年以上、神戸に根差す酒蔵であり、当社のルーツは神戸にあるといっても過言ではありません。ジンでも、「神戸の風(=神戸らしい“風味”)」を感じられることをテーマに開発を進めてきました。今回は、神戸の象徴である「六甲山」をイメージし、多彩な神戸市産の素材の中から、神戸が育んだ農作物を、ときには栽培圃場に足を運び厳選して使用し、丁寧に香味を抽出しました。ブレンドでは日本酒造りで重んじられる「調和」を重要視し、ジンに馴染みがない方でも飲みやすく、優しく滑らかな味わいを実現することができました。
また、#01と#02の味わいを静と動のように対照的な味わいに設計したことで、その違いに驚きを感じていただけると思います。
本商品は、味わい開発はもちろんのこと、製造所の設計・設備導入から実製造に至るまで、一連の工程に携わった思い入れのある商品です。全国のみなさんにも楽しんでいただけることを非常に嬉しく思います。
「KOBE HERBAL GIN 白風」が神戸に興味を持っていただくきっかけとなれば、開発者としてこれ以上の喜びはありません。

■原料へのこだわり

神戸の風(=神戸らしい“風味”)を表現するため、ジュニパーベリー以外のボタニカルは希少な神戸市産のものを使用しました。「KOBE HERBAL GIN 白風 #01」には、イチゴ、ミント、カモミールを、「KOBE HERBAL GIN 白風 #02」には、青紫蘇、赤紫蘇、バジルを使用しています。また、仕込みには日本酒の仕込みに使う六甲山系の伏流水を使用しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-82b95febc7b604d889b0825ce65e6f57-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-fc7f8eb71307a1e42130446d7ae18a34-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■風味(香り・味わい)

2種類のジンの風味は、時間帯によって表情をかえる“神戸に吹く風”をイメージしています。神戸産のイチゴとミント、カモミールを使用した「KOBE HERBAL GIN 白風 #01」は、黄昏時の神戸の山々に吹く風を思わせる、甘く落ち着いた風味で、ほのかに残るやさしくゆったりとした余韻が特長です。「同 #02」は神戸産のバジルと青紫蘇、赤紫蘇を使用し、朝日が差し込む神戸の山々に吹く風を思わせる、爽やかでバランスの取れた風味で、グリーンノートの清々しい余韻が感じられます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-984f1bdb6d31c0c20a8b6900d8ec73c4-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-fe9f8657f4d8449c9c25676f6022cd18-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■日本酒造りで培ったブレンド技術の活用

日本酒造りでは、調和のとれた香味にする目的で複数の原酒をブレンドする技術があります。「KOBE HERBAL GIN 白風」でもその技術を活用し、日本酒にも相通じる口当たりの滑らかさを実現しました。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-971c291ded29036297d3205b24a4cf10-1208x1018.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
   蒸溜設備(2022年導入)

■おすすめの楽しみ方

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-65f4fce6384ee5ebc1c21d9dbe4d68b5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
   KOBE HERBAL GIN 白風 #01 ソーダ割り
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-7cdf085fba407c348eee1be0855105e0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
   KOBE HERBAL GIN 白風 #02 ソーダ割り

KOBE HERBAL GIN 白風 #01
●ソーダ割り 1(ジン):3(ソーダ)
 甘いイチゴの香りとミントの爽やかなハーブ感。ミントを加えると、よりフレッシュで爽やかな香り
 に。イチゴ、ブルーベリーを加えることで、ジンの香りに果実のフレッシュな味わいをプラス。
●ストレート/ロック
 まったりとしたイチゴの甘みとなめらかな口あたり。ロックでは氷が解けるとともに、徐々にミン 
 ト、カモミールの香りが感じられ、香りの変化を楽しめる。
●ジャスミンティー割り 1(ジン):2(ジャスミンティー)
 甘いイチゴの香りとジャスミンティーの香りが織りなす、オリエンタルな味わい。

KOBE HERBAL GIN 白風 #02
●ソーダ割り 1(ジン):3(ソーダ)
 ジュニパーベリーと青紫蘇の溌溂とした爽やかな香り。紫蘇、梅干しを加えると、和風の味付けとも  
 相性抜群に。
●トニック割り 1(ジン):3(トニック)
 爽やかなグリーンノートを感じる本格カクテル。ライムの果皮を加えると、より爽やかな味わいに。
●紅茶割り 1(ジン):2(紅茶)
 ジュニパーベリー、紫蘇の香りを感じるハーブティー風カクテル。

■ブランドサイト https://www.e-hakutsuru.com/pages/shirakaze
■商品情報    https://www.hakutsuru.co.jp/product/others/gin/
■受賞歴
インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)2025 スピリッツ部門

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-aae9488a5df50245566f0c7f3812364b-2055x2320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ブロンズ受賞】KOBE HERBAL GIN 白風 #01
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/378/13868-378-2ca1f4a8073c7848448ef8787665bb34-2055x2320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【シルバー受賞】KOBE HERBAL GIN 白風 #02

IWSCとは、1969年にロンドンで創設され、50年以上続く歴史と欧州最大の規模を誇る、世界で最も権威のある三大酒類コンペティションのひとつです。ワイン、スピリッツ、リキュールなど、様々なアルコール飲料が対象です。すべての製品は厳しい審査基準のもと、ブラインドテイスティングによって評価。味、香り、色、バランス、全体的な印象などに基づいて評価を行います。https://iwsc.net/

【一般のお客様からのお問い合わせ先】
白鶴酒造株式会社 お客様相談室
TEL:078-856-7190(休祝日を除く月~金 9:00~17:00)
白鶴ホームページ:https://www.hakutsuru.co.jp/customer/


▽ニュースリリース(PDF)
d13868-378-94b7bf53cb3db4b72a9e9bcca98c6a4b.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  2. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  3. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  5. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト