おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

当社FCD製品の販売体制強化により海外市場進出を加速

update:
株式会社サイフューズ
~オリエンタル酵母工業株式会社との販売提携のお知らせ~



 株式会社サイフューズ(本社:東京都港区、代表取締役:秋枝 静香)は、このたび、当社の機能性細胞デバイス(FCD(R))製品(※1)のグローバルな市場浸透及び事業拡大を加速するため、新たにオリエンタル酵母工業株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:新井 秀夫)と販売提携契約を締結し、販売体制を一層強化したことをお知らせいたします。

1.本提携の背景
 新薬開発においては長年、動物を用いた安全性試験が必須とされてきましたが、近年、科学的・倫理的観点からその限界が指摘されています。こうした中、米国食品医薬品局(FDA)や米国国立衛生研究所(NIH)は、動物実験を削減し、人工知能(AI)やヒトの培養細胞を利用した代替技術に置き換えていく方針を次々に公表しております。(※2)。
これらの国際的な動向は、当社のFCD製品のようなヒト由来の細胞や組織を用いた新たな評価システムが、医薬品開発のコスト・時間削減や動物福祉向上に貢献する次世代のツールとして、大きな注目を集めていることを示しています。

2.オリエンタル酵母工業株式会社との戦略的パートナーシップ
 当社では独自のFCD製品「ヒト3Dミニ肝臓(R)」を通じて、医薬品開発において実験動物を使わないアプローチとして高い評価をいただき、国内市場での販売体制を構築・強化してまいりました。
今後は、FCD製品シリーズを米国を中心とした海外市場に展開することで、世界の創薬現場におけるニーズの的確な把握並びに製品改良・開発・販売の強化を図ってまいります。
今回、細胞培養や再生医療などのライフサイエンス分野においてグローバル展開に強みを有するオリエンタル酵母工業株式会社(https://www.oyc.co.jp)との戦略的パートナーシップを構築することで、国内市場での顧客基盤の強化のみならず同社の豊富な知見と販売ネットワークを活かすことにより、当社のFCD製品が動物実験を削減・改良する国際的な次世代評価市場への本格的進出に繋がることが期待されます。

3.今後の展望
 当社は、今後も販売パートナー各社との連携を一層強化し、様々な臓器の機能を再現した画期的な製品を市場に投入し、FCD製品のラインナップを拡充することで、多様な成長産業分野(医薬品、食品、化粧品など)への拡大展開を目指し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

FCD製品の拡大展開】
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46287/47/46287-47-735988ab2ad76c284e812f91d52c099f-1485x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※開示資料「2025年12月期 第2四半期決算説明会資料」より


※1:機能性細胞デバイス(Functional Cellular Device;FCD(R))
機能性細胞デバイス(FCD(R))とは、当社の独自の基盤技術である「バイオ3Dプリンティング」を用いて作製される3次元の細胞構造体であり、ヒト臓器の機能の一部を体外で再現する特性を有しています。従来の2次元細胞培養では再現が難しかった生体内の複雑な環境や機能を三次元において再現することで、新薬開発における薬物応答性の評価や疾患メカニズムの解明等に貢献することが期待される新たな3D細胞製品です。また、FCD製品は、安定した品質と高いユーザビリティーを特徴としており、医薬品開発の時間・コスト削減、将来的には、現代の社会的課題である動物を使わない次世代の評価ツールとして期待されています。当社では、今後もFCD(R)の製品ラインナップを拡充し、社会的課題解決への貢献を目指してまいります。

※2:新薬開発に対する米国の方針
新薬開発では長年、動物を用いた安全性試験が必須とされてきましたが、近年この動物実験モデルの限界が科学的・倫理的観点から指摘されており、「より人に近いモデル」で安全性や有効性を評価できないかというニーズが高まってきておりました。近年の生命科学技術の発展により、ヒト由来の細胞や組織を用いた方法やコンピュータでシミュレーションを行う新手法が登場しております。これらの試験法は、動物を使わずにヒトでの薬物反応をより的確に予測できる可能性を秘めており、同時に時間・コストの削減や動物福祉の向上にも資すると期待されています。こうした状況の中、2025年4月、米国食品医薬品局(FDA)と米国国立衛生研究所(NIH)は、相次いで新薬の臨床試験前の安全性確認のための動物実験の削減や、人工知能(AI)や人の培養細胞を利用した代替技術を用いてこれまで動物実験でできなかったことを改善する方針を発表しました[1]。安全な治療をより迅速かつ確実に患者に提供できると同時に、研究開発費と薬価を削減できる可能性を秘めており、公衆衛生と倫理の双方にとってメリットがあると言われています。

[1] “FDA Announces Plan to Phase Out Animal Testing Requirement for Monoclonal Antibodies and Other Drugs”
https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/fda-announces-plan-phase-out-animal-testing-requirement-monoclonal-antibodies-and-other-drugs#:~:text=The%20FDA's%20animal%20testing%20requirement,Approach%20Methodologies%20or%20NAMs%20data.



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サイフューズ 経営管理部
アドレス:ir@cyfusebm.com

以 上

最近の企業リリース

トピックス

  1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト