おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本材料技研、三井化学との無形資産活用の包括的取り組みを実施

update:
日本材料技研株式会社
~未活用技術の社会実装を加速~



日本材料技研株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 浦田 興優、以下「当社」)は、このたび、三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 橋本 修、以下「三井化学」)と、三井化学が保有する未活用技術の社会実装を目指し、協業を推進します。

これまでにも、当社と三井化学は、2017年に水溶性ポリウレタンに関する特許実施許諾契約を締結するなど、三井化学が保有する未活用技術の事業化に向けて、様々な形で協力を進めてまいりました。
このたびの、三井化学が保有する無形資産活用の包括的取り組みに関する覚書の締結により、三井化学の未活用特許を当社が導入し、社会実装を一層加速すべく、より包括的な協業体制のもとで推進してまいります。
三井化学株式会社 代表取締役社長 橋本 修 コメント
当社は、世界で存在感のあるグローバルスペシャリティカンパニーの実現に向け、積極的な研究開発を推進しております。その成果として、多数の特許を取得しており、これまで蓄積してきた知的財産は、当社の技術力と革新性を示す重要な資産です。
一方で、内外環境の変化に伴う事業ポートフォリオの変革や事業戦略の見直し、研究方針の転換などにより、戦略や方針に合致せず、当社グループ内での活用意義が薄れた知的財産も存在します。
今回の取り組みは、これらの無形資産を新たな形で活用する取り組みであり、日本材料技研との連携は、当社の開発した技術を社会に実装するための新たな挑戦です。
当社は、この取り組みを通じて知的財産の社会的価値を最大限に引き出し、企業価値のさらなる向上を図るとともに、持続可能な未来の創造に貢献してまいります。
日本材料技研株式会社 代表取締役社長 浦田 興優 コメント
当社は、「材料技術の革命で人類の持続的発展に貢献する」ことをミッションに掲げ、「オンリーワン技術を社会実装し続ける機能材料メーカーへ」と成長を目指しています。
これを実現するため、当社では国内の企業や大学・研究機関等が保有する革新的技術の事業化に取り組んでおり、主にライセンスアウトによる社会実装を進めています。
今回、国内素材産業の中でも有数の研究開発力を誇る三井化学と本覚書を締結したことにより、社会的インパクトのある材料技術の社会実装を一層加速してまいります。本覚書は、当社のライセンスアウト活動において、包括的な協業に向けた初の覚書締結となります。
今後も当社は、同様の包括的協業を様々な企業と進めることで、未活用の革新的材料技術の事業化を促進し、日本の素材産業におけるイノベーション創出に貢献してまいります。

<本件に関するお問合せ先>
日本材料技研株式会社 問い合わせフォーム https://www.jmtc.co.jp/contact/
【日本材料技研株式会社 概要】
■会社名 :日本材料技研株式会社
■設立 :2015年8月
■資本金 :2億円 ※資本準備金を含む
■代表者 :代表取締役 浦田 興優
■事業内容 :機能材料事業
■企業ホームページ : https://www.jmtc.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト