おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

海外大学生による留学メディア【PASSPORT】が始動

update:
Moi Creation株式会社
ウェブサイトとインスタグラムで情報発信・海外大学生コミュニティを運営



Moi Creation株式会社が運営する留学・オンライン家庭教師サービス「Moi Education(モアエデュケーション)」はおかげさまで2周年を迎え、3年目の新プロジェクトとして留学メディア「PASSPORT(パスポート)」を正式ローンチいたしました。

PASSPORTは留学生とその未来をつなぐメディアです。海外大学への進学を目指す学生に向けて、ウェブサイトでの記事投稿およびインスタグラムでの発信を行ってまいります。また、現役海外大学生メンバーによるコミュニティとしての活動も進め、キャリア関連のイベントなども開催予定です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167839/1/167839-1-2b9f7465c185a482031ab3791847ab49-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
編集長MidoriとファウンダーMaki

■ 留学メディアとしての役割
これから海外留学を目指す学生と留学中の学生に向けて、実際の留学経験者による貴重な情報を提供します。留学先でのリアルな生活や学びについてお届けすることで、留学をより豊かな経験へと導くことを目指しています。

PASSPORTの名前の由来は、「世界中へアクセスできるツール」という意味から取られています。パスポートは、異なる文化や国を訪れるための扉を開く手段であり、それと同様に、私たちも読者の留学への扉を開く存在でありたいと考えています。PASSPORT-toとあえて文章の途中で切れているような表現にしているのは、その後に付く目的地は読者本人が決め、自分で道を切り開いてほしいからです。

留学は単なる学びの場ではなく、人生を大きく変える貴重な体験です。しかし、その道のりには不安や疑問もつきものです。PASSPORTでは、留学を経験した人たちの生の声やインタビュー、そしてリアルな留学情報をお届けすることで、その不安を解消し、より具体的で実践的なアドバイスを提供します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167839/1/167839-1-e2e22a13b904b11b8972b4957e5021a8-1860x1398.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海外大学生による連載記事
海外大学生ライターによる連載記事イギリスの大学に通う学生がほとんどですが、そのバックグラウンドは様々。ボーディングスクールから進学した人もいれば、ファウンデーションコースを経由した人、日本のインターナショナルスクールから留学した人もいます。




留学生インタビューも現地で行った貴重なインタビューの内容も記事として掲載しています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167839/1/167839-1-53d2de9290eac0efea2d7cf2c2659a79-1228x1408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
留学生インタビュー

■ 海外大学生コミュニティとしての役割
私たちは、留学に関する情報を発信するだけではありません。運営チームは現役海外大学生と卒業生で構成されており、留学生同士の情報交換ができるコミュニティとしての役割もあります。まだまだ始まったばかりのメディアですが、学生コミュニティだからこそできるキャリア支援やオフ会など様々なイベントを企画しているので、ぜひ会員登録をしてコミュニティにご参加ください!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167839/1/167839-1-1a4be16f75b8df9ab8b1a8673a2040e3-918x1448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PASSPORTライター一覧
運営メンバー募集中!ライター・インスタグラム運営メンバーは随時募集しています。留学経験を活かしてコミュニティを1から作り上げるプロジェクトに参加したい方はぜひ!



■ 会社概要
Moi Creation株式会社は2023年に設立し、アカデミックに強い留学エージェント・オンライン家庭教師サービス「Moi Education(モアエデュケーション)」を運営しております。

代表からのご挨拶
こんにちは、代表のMakiです。Moi Educationではコンサルタントとして生徒様全員の進路指導を担当しており、PASSPORTの監修も務めております。私自身、高校・大学とイギリスに正規留学をしており、大学生の頃に家庭教師として留学生のサポートをしていた経験からMoi Educationを立ち上げました。私たちのミッションは、どこで教育を受けているかに関係なく「すべての人の可能性を広げる」ことです。また、留学をしない方にも海外経験のある講師との「価値のある」学びを提供しています。
Moi Education公式サイト: https://jp.education-moi.com/

PASSPORTは、留学に行ったさらにその先のキャリアのところまで支援できるようなコミュニティを作りたいと思い、立ち上げました。
ローンチ発表動画: https://www.youtube.com/watch?v=TUdPSXeKWBM

本件に関するお問合せ先
PASSPORT
メール: contact@passport-to.com
公式サイト: https://passport-to.com/
インスタグラム: https://www.instagram.com/passport_to___

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト