おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「池袋ラブホ会議」 2025年9月21日(日)開催!!! 池袋のカルチャー、ラブホテルのこれからと性について皆で話し合う場 ~空間デザイナー日神山氏がプロデュース!~

update:
平成住宅株式会社


平成住宅株式会社(本社:東京都豊島区)が運営する「ホテル 艶(EN)」が新たにワンフロア(5階3部屋)を「自分の部屋」のように寛げる空間にリニューアルしました。ポイントは、従来のギラギラしたイメージを払拭。ラブホテルが池袋の新たな文化拠点へと進化するため、皆で話し合う場【池袋ラブホ会議】を、9月21日(日)に開催します。
ラブホテルのこれからについてや今まで避けられがちだった話題や本音など、自分の部屋で仲間と話すように気軽に語り合える場をつくります。
(当イベントは事前登録制となっております。当日ご登録がない場合はご入場いただけませんので、何卒ご了承ください。なお、18歳未満の方はご登録いただけません。)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136078/4/136078-4-c73f7c285ea26ac0fea3d6e5efa525d5-477x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リニューアルフロア【501号室】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136078/4/136078-4-70dcfec8842d486aad4e799710292b8e-393x221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リニューアルフロア【502号室】

- 開催日時:2025年9月21日(日)14:00~17:00
- 会場: 池袋「ホテル 艶(EN)」
- 参加費: 2500円(事前登録制)※ホテルの部屋代含む
- 内容:多様なテーマのトークセッション/ファシリテーター

401号室:ラブホテルを面白がる会 ~行列ができる部屋を皆で考えよう~/面白がる会主催 唐品 知浩さん
402号室:ラブホテルの民俗学/民俗学研究者 岸澤 美希さん
403号室:ラブホで話す性のお話 ~おうちで皆どう話してる?~/お茶の間性教育 ゆきえってぃさん
501号室:ラブホの魅力とこれからについて語ろう/ラブホテラー 内野 未唯さん・フロントのおばちゃん 雑賀 由香さん
502号室:カラダのモヤモヤほぐす部屋 ~性の健康って?生理・セクシュアルヘルス・フェムケアアイテムを見てみよう~(女性限定) ※生理用品・尿漏れ対策・セクシャルウェルネスアイテムなど展示予定/ランドリーボックス 西本 美沙さん
503号室:ラブホについての女子のホンネ(女性限定) /Podcast番組 YOMOYAMA TALKS かちこさん

※テーマ・部屋などは変更の場合もございます。
■背景
日本では、家庭環境などの理由から自宅で十分なプライバシーを確保しにくい場合があり、ラブホテルの存在自体が「若者はなぜプライベートな空間を求めるのか」「その必要性は何か」を考えるきっかけになります。さらに、日本ではいまだに性教育や性的プライバシーに関する議論がオープンではありません。
もしラブホテルが若者にとってもっと身近で利用しやすい存在になれば、カップルのためだけでなく、友人同士が安心して過ごせる空間としての活用や、性に関する情報を発信する場としての可能性も広がります。ラブホテルを通して若者が社会や文化について語り合う機会が生まれ、少子化などの社会問題を考えるきっかけとなれば、大きな意義があるのではないでしょうか。
私たちは、そのようなきっかけとなる「開かれた場」をつくっていきたいと考えています。

■ポイント
設計・リノベーションだけでなく、豊島区の空き家店舗支援事業コーディネーターなどまち作りの提案や運営なども行っている日神山氏がリニューアルだけでなく、今回のイベントをプロデュース!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136078/4/136078-4-b9f29d802ae73100f6d0e539a6b3f2c8-1680x1566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日神山晃一
有限会社日神山内装 代表取締役
株式会社シーナタウン 代表取締役
筑波大学芸術専門学群建築デザイン科卒業
株式会社船場・株式会社丹青社等、店舗設計企画会社を経て
池袋を拠点に飲食店・美容室・飲食店・物販店舗等の設計・施工を手掛ける。
日本工学院専門学校インテリアデザイン科講師




有志と立ち上げた池袋のまちづくり会社「株式会社シーナタウン」では
まち宿&シェアキッチン「シーナと一平」、ブルワリーパブ&ギャラリー「NishiikeMart」等の施設を運営。現在はエリアを越えた場所・空間・まちづくりの提案をおこなっている。
おもしろい才能があぶりだされ、交わり、チャレンジできる拠点づくりがモットー
■コメント
「私は池袋を拠点に、店舗や空間デザインに携わりながら、まちづくり活動をしています。
今回、あるラブホテルのオーナーから、「若い人、特に女性が心からここで過ごしたいと思える場所にしたい」という熱い想いを聞きました。そのラブホテルとしてのプライドと、真剣な眼差しに心を動かされ、設計だけでなく、これからのラブホテルや「性」について、オープンに話し合える場をつくりたいと考えています。
ラブホテルは、まちづくりにおいて、どこかアンタッチャブルな存在として見過ごされがちです。それは「性」を扱う場所だからかもしれません。しかし、社会には歯止めのかからない少子化や、根深い性差による不平等や差別が残っています。こうしたすぐに答えが出ない問題に、皆で向き合い、対話する機会をつくることで、ラブホテルの未来、ひいては社会の可能性が見えてくるのではないかと感じています。」

最近の企業リリース

トピックス

  1. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  2. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  3. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト