おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【 名古屋市 × eiicon 】スタートアップと事業会社等の共創促進プログラム『CIRCLE』にてリバースピッチイベント開催。アイシン・サーラエナジー・トヨタ車体・名鉄・日本特殊陶業が登壇!

update:
株式会社eiicon
2025年10月16日(木)ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋・栄)にて開催。 https://circle2025.peatix.com



 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、名古屋市より運営を受託したスタートアップと事業会社等の共創促進プログラム『CIRCLE(サークル)』の取り組みの一環として、スタートアップとの共創を加速するリバースピッチイベントを、2025年10月16日(木)ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋・栄)にて開催いたします。
 本イベントにて、リバースピッチ登壇を実施する5社(アイシン、サーラエナジー、トヨタ車体、名古屋鉄道、日本特殊陶業:敬称略)とマッチングを希望するスタートアップの応募受付を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37194/781/37194-781-d9da64ea7658fba738be9b6ada861f6c-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名古屋市 × eiicon スタートアップと事業会社等の共創促進プログラム『CIRCLE』リバースピッチイベント


■アイシン・サーラエナジー・トヨタ車体・名古屋鉄道・日本特殊陶業がリバースピッチ登壇。
 2024年度より開始した、名古屋地域でのオープンイノベーションによる“企業間共創”実現を目的とするピッチイベントです。今年度は、アイシン、サーラエナジー、トヨタ車体、名古屋鉄道、日本特殊陶業がリバースピッチ登壇。マッチングタイム(1on1での面談等)実施による各社との共創支援を促進するほか、イベント当日以降も、スタートアップと事業会社等の共創促進プログラム『CIRCLE(サークル)』を通じ、継続フォローアップ支援をいたします(以下『CIRCLE』参照)。
また当日は、参加スタートアップの皆さまに向け、中垣徹二郎氏によるオープンイノベーションセミナーも実施します。

□参加事業会社(社名五十音順)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37194/781/37194-781-fd867c9142cace5a340dca5b5ab09a8a-1267x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左から)株式会社アイシン、サーラエナジー株式会社、トヨタ車体株式会社、名古屋鉄道株式会社、日本特殊陶業株式会社


□参加スタートアップ申込ページURL
https://circle2025.peatix.com
※申込締め切り:2025年10月15日(水)23:59
※申し込み多数の場合は、繰り上げて締め切らせていただく場合がございます。

【開催概要】
・日時:2025年10月16日(木)15:30~18:30
・会場:ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋市中区栄 3-18-1 ナディアパーク 4 階)
    ※15:30-17:00 までは、オンライン同時配信予定(上記URLにてお申し込みください)
・参加人数:現地参加70名程度+オンライン
・参加費:無料
・当日のコンテンツ:
 15:30~15:35 オープニング
 15:35~15:45 本事業概要説明・当日の進行についてのご案内
 15:45~16:15
 オープンイノベーションセミナー「スタートアップ成長のための共創戦略セミナー」
  登壇者:中垣徹二郎 氏(Theta Times Ventures, General Partner
  著書『企業進化を加速する「ポリネーター」の行動原則 スタートアップ×伝統企業』ほか)
16:15~16:55 オープンイノベーションピッチ
  事業会社から共創ニーズをお伝えするリバースピッチを実施
  登壇企業:株式会社アイシン、サーラエナジー株式会社、
       トヨタ車体株式会社、名古屋鉄道株式会社、日本特殊陶業株式会社
16:55~18:30 マッチングタイム
  ・フリー形式(16:55~17:25)
   登壇企業5社とのブースを設けております。
  ・1on1形式 (17:30~18:30)
   1on1形式でのマッチング希望のお申込みいただいた方で、募集テーマに対して、
   マッチ度の高い方を優先的にご案内いたします(締切:10月9日(木))。


□参加企業・募集テーマ(社名 五十音順)
株式会社アイシン
 テーマ:建機の安定稼働を支える予防保全モデル共創
サーラエナジー株式会社
 テーマ:日常使いで「もしも」に備える防災ソリューションの提供
トヨタ車体株式会社
 テーマ:森林資源を活かす環境素材「TABWD(R)」で、循環型ものづくりと新市場創出
名古屋鉄道株式会社
 テーマ:駅空間を活かした持続的な収益創出モデルの共創
     ~空き区画・旅客動線を活かす新サービス設計~
日本特殊陶業株式会社
 テーマ:自動車アフターマーケット領域における、
     車両購入後のユーザー体験を起点とした新たな価値創出



■スタートアップ/事業会社 双方発信型オープンイノベーション支援事業『CIRCLE』
名古屋市を中心にスタートアップが年々増加している中部地域。今後もより地域を活性化させるために、スタートアップ・事業会社が名古屋エリアにおいて「オープンイノベーション」がまわっていく仕組み・土壌づくりが不可欠です。
 『CIRCLE』は、持続的なオープンイノベーション実施に向けたプログラムです。共創コーディネーターにより、スタートアップ、事業会社(大企業・中小企業)、それぞれに合わせたオープンイノベーション常時支援を行います。
事業特設HP) https://nagoya.eiicon.net/circle


■イベントに関するご質問・お問い合わせ
イベントにおいてのご質問等、お気軽にメールにてお問合せください。
 名古屋市スタートアップ共創促進事業「CIRCLE」運営事務局: nagoya_circle(@)eiicon.net
 ※「(@)」を「@」に変換ください。


■eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/
会社名:株式会社eiicon
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
本社:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
東海支社(STATION Ai内): 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32
静岡拠点(FUSE内): 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F
神奈川拠点(WeWork オーシャンゲートみなとみらい内):神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F
沖縄拠点(Lagoon KOZA/KSA Works内): 沖縄県沖縄市中央1-7-8
沖縄拠点(Have a good day内):沖縄県那覇市東町18-4
事業内容:
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営
事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営
新規事業創出支援コンサルティング、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、イベント企画・支援サービスの提供 など

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーション(OI)に特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数35,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
https://service-award.jp/result04.html
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html


※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト