おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『トラックカーナビ』特殊車両用ルート編集&共有機能を提供開始

update:
株式会社ナビタイムジャパン
~Web版『トラックカーナビ』で、通行を許可された道路を通るルートを再現。アプリに共有し、ナビも可能~



 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)のトラック専用カーナビアプリ『トラックカーナビ by NAVITIME』は、2025年9月4日(木)より、Web版での特殊車両用ルート編集機能と、スマホアプリへのルート共有機能を提供開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/497/26884-497-18f271abd1eda9a14bd3a0e7163d211b-1201x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本機能では、『トラックカーナビ(Web版)』にて、特殊車両通行許可を得たルートに編集し、申請した経路をそのまま『トラックカーナビ』アプリに共有し、ナビゲーションが可能となります。
 『トラックカーナビ(Web版)』の「支援機能」にて「特車ルート」設定をオンにするとご利用になれます。特殊車両通行許可を得ている道路を利用するため、道路交通規制や車高・車幅・重量制限等の規制考慮をしないルート編集ができるように設計しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/497/26884-497-5c44f681c55817c0f58be57f35556917-1201x1257.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 『トラックカーナビ』は、大型車規制や車高・車幅制限等を考慮し、車両が大きいトラックでも安心して運行できるナビゲーションを提供しています。一方、特殊車両(道路法で定められた「一般的制限値」を超えた車両)では、特殊車両通行許可を得た道路のみを走行するため、『トラックカーナビ』アプリをご利用中のドライバーや運送会社から「特殊車両に対応してほしい」「許可されたルートを再現し、ナビゲーションできるようにしてほしい」などのご要望をいただき開発いたしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/497/26884-497-d83266133a5b7229d0249cf509b03bd0-1201x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本機能にて共有されたルートは、『トラックカーナビ』アプリでのナビゲーション中に、道路状況に変化があった場合にも、自動的なリルートは行わず、あらかじめ指定されたルートの通りにナビゲーションします。
 通行許可があり走行予定としているルートについて、運行上注意が必要な、細い道や角度が厳しい交差点の右左折、本来規制があるなどの地点をドライバー自身が確認できるよう、運行前に注意地点を地図上で確認できる「ルートチェッカー」機能をはじめ、ナビゲーション機能は従来通りご利用いただけます。
 ナビゲーション中の右左折案内や注意地点の案内も通常のナビゲーションと同様に発話されます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/497/26884-497-9ee45a1123924be7f82242806fbe1969-1201x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本機能は、プレミアムプラスコース会員向けの機能ですが、同じくプレミアムプラスコース会員向けの「ルート編集&共有」機能と合わせて、2025年11月30日(日)までの期間限定で、プレミアムコース会員の方もご利用になれます。
 なお、2025年9月10日(水)~12日(金)に開催される「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」(会場:東京ビッグサイト)にて本機能を展示いたします。PCとアプリの両方で本機能をお試しいただけます。
■関連プレスリリース
・2023年6月14日 『トラックカーナビ』、以前走ったルートを元にした「復元ルート」提供開始
・2024年10月1日 『トラックカーナビ』、PC向けWebサイトを提供開始
・2025年8月28日 『トラックカーナビ』、ルートの編集&共有機能を提供開始
■『トラックカーナビ by NAVITIME(Web版)』
https://truckcarnavi.navitime.co.jp/
プレミアムコースまたはプレミアムプラスコースに登録した『トラックカーナビ』アプリのNAVITIME ID(法人契約の場合はライセンスコード)でログインすると、アプリで登録している車両情報をもとに、PCサイトで大型車専用のルートを検索できます。
■『トラックカーナビ by NAVITIME』アプリ
高精度な到着予想時刻表示、車高・車幅・車長・大型車規制などと車両別に走行実績が多い道路を考慮したルート検索、複数の訪問先の最適訪問順の自動計算、大型車が駐車可能な施設検索など、トラックドライバー向けに特化した日本初のカーナビアプリです。
▶iOS
▶Android OS
▶法人契約についてはこちら

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト