おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【HowMaの一括査定】マンション売却における所有権移転率、従来比約2.5倍を記録

update:
株式会社コラビット
-電話調査では「売却意欲なしユーザー」は0.8%に留まる結果に-



株式会社コラビット(本社:東京都港区、代表取締役:浅海 剛)が提供する「HowMa売り反響獲得システム」は、マンション売却における所有権移転率が従来比で約2.5倍(※1)に達したことが、不動産ビッグデータプラットフォーム「R.E.DATA(リデータ)」を提供するTRUSTART株式会社が実施した調査により明らかになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14770/72/14770-72-739e88981dda3c22776f11970cfec4bf-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※1 従来の一括査定サービスにおける所有権移転率6.44%(ミカタ株式会社調べ https://f-mikata.jp/oishi-1/)と比較して、HowMaコラボ査定では15.8%を記録。なお、ミカタ株式会社の調査対象はマンションに限定されていません。

さらに、査定利用者のうち「売却意欲がない」と回答したユーザーはわずか0.8%に留まり、HowMaは「売却に本気のユーザー」が集まりやすい仕組みであることも明らかになりました。売却成立率の高さと、利用者の質の両面で優位性を持つサービスであることがデータで裏付けられています。

■調査概要

調査期間:2023年6月~2024年4月
調査対象:HowMaを利用したマンション査定依頼物件 462件
調査方法:登記受付帳の閲覧により、査定依頼物件のうち登記原因「売買」にて所有権移転が行われた割合を算出
調査実施:TRUSTART株式会社
結果:HowMaの所有権移転率 15.8%

電話調査について

あわせて、HowMaコラボ査定を利用した売主のうち594名に対し、査定後半年が経過したタイミングで電話調査を実施しました。その結果、「売却意欲なし」と回答した割合はわずか0.8%に留まり、HowMaコラボ査定の利用者は売却に前向きなユーザーが中心であることが確認されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14770/72/14770-72-297c8a4250f938f3acc294744227eb58-729x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HowMaコラボ査定を利用した売主のうち594名に対し行った電話調査

成約:33.8%
売出中:12.3%
継続検討中:23.9%
検討の結果売却せず:25.1%
売却意向なし:0.8%
他人名義・その他:4.0%

この結果から、HowMa売り反響獲得システムは「売る気のあるユーザー」と不動産会社を効率的にマッチングさせ、従来の一括査定に比べて成約につながりやすいことが明らかになりました。

今後も、信頼性の高い反響提供を通じて、不動産業界における新たな標準を創出し、市場の透明性向上に貢献してまいります。

HowMa売り反響獲得システムについて

■運営会社情報
<会社概要>
株式会社コラビット( http://collab-it.net
代表取締役・CEO 浅海 剛
[本社住所]東京都港区芝浦1-13-10 第三東運ビル8F

<事業内容>
HowMa( https://www.how-ma.com/ )の開発・運営、不動産価格推定データの提供、不動産会社様向け業務支援サービス( https://bservice.collab-it.net/ )の開発
[不動産推定技術提供先(一例)]
野村不動産ソリューションズ、野村證券、パナソニック、ハウスドゥ、明和地所、リノベる。、など多数

<代表取締役・CEO 浅海 剛プロフィール>
ファーストキャリアは金融系SE。横浜に戸建てを購入した直後、転職を機に通勤時間が4時間に。

「戸建ては売れない」と思いこみ、家に縛られながら通い続け離婚危機に。こうした持ち家への "あきらめ" を無くすため、2015年に気軽に自宅の価格を把握できるAI査定「HowMa」を開発。

自身の家は「HowMa」のAI査定額と10万円差で売却。誰もが安心して家を売ることのできる仕組みを作り、2030年までに中古物件の年間流通額を現在の4兆円から5兆円に増やすことを目指す。
【報道関係のお問い合わせ先】
株式会社コラビット 広報担当
pr@collab-it.net

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト