おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

特定技能業界をリードするONODERA USER RUN 厚生労働省「特定技能ビルクリーニング分野に係るオンラインセミナー及び受入れ状況調査実施業務」を受託

update:
株式会社ONODERA USER RUN


株式会社ONODERA USER RUN(代表取締役社長:加藤 順 所在地:東京都千代田区 以下「OUR」)は、厚生労働省 健康・生活衛生局(局長:大坪 寛子)より「特定技能ビルクリーニング分野に係るオンラインセミナー及び受入れ状況調査実施業務」を受託しましたことをお知らせいたします。

■日本国内におけるビルクリーニング分野の特定技能外国人材の受入れ現状
ビルクリーニング分野は、生産性向上のための取組や国内人材の確保を行ってもなお人手不足が深刻である産業分野であり、特定技能制度により、労働者としての外国人の受入れが可能となっています。出入国在留管理庁が発表している「特定技能在留外国人数の公表等」によると、当該分野における特定技能1号の就労者数は、令和5年12月末時点で3,520名、令和6年12月末時点では6,140名と、前年比で約1.7倍の増加となっています。一方で、他分野と比較すると、依然として受入れ人数は多いとは言えず、今後の更なる受入れ体制の整備が求められています。
厚生労働省では、全国のビルクリーニング分野における人手不足状況の改善に寄与することを目的とし、「オンラインセミナーによる特定技能制度に係る情報発信」と「ビルクリーニング分野特定技能協議会の構成員に対する現況調査」を本年度も実施していきます。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101779/96/101779-96-19c26f23716b61895b09b5638a1d9d42-1707x2342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビルクリーニング分野における特定技能1号の人数推移

参考:出入国在留管理庁 「特定技能在留外国人数の公表等」

■ビルクリーニング分野における特定技能外国人のさらなる受入れに向けて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101779/96/101779-96-76d08e0a21bbce9ff84d314052a4613a-3900x1827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


OURでは、人材の募集から無償教育、日本企業への紹介、入国後の生活・定着支援まで、外部へ委託することなく一貫して自社で行う独自スキーム「OURストレートスルー」を提供しています。

このスキームを活用し、本年5月に実施された特定技能評価試験「ビルクリーニング」分野では、弊社の無償教育拠点「OUR BLOOMING ACADEMYインドネシア」で学習を行う23名が初受験・初合格となりました。この経験で得た知見をもとに本事業では、特定技能外国人の雇用を検討している事業者、既に特定技能外国人を雇用している事業者、ビルクリーニング分野での就労を希望している国内外の外国人材それぞれに向けたオンラインセミナーを開催し、必要な情報を提供いたします。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101779/96/101779-96-c5fa13fbe3f73348e37c3ad16a5789cb-2048x1387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特定技能評価試験「ビルクリーニング」分野で合格したOUR BLOOMING ACADEMYインドネシアの学生

また、「ビルクリーニング分野特定技能協議会の構成員に対する現況調査」では、地方及び中小・小規模事業者における人手不足の状況を把握し、今後の各エリアにおける適切な課題解決の一助になるべく調査に取り組んでまいります。

引き続き、OURでは、ビルクリーニング分野をはじめとした特定技能の受入れ対象分野における、さらなる人材の受入れ促進に貢献してまいります。


株式会社ONODERA USER RUN 会社概要
アジア各国における人財教育と、特定技能に特化した日本国内への人財紹介事業を展開※。2025年7月31日現在、累計教育人数9,357名(自社海外アカデミー在学及び終了した累計人数)、特定技能試験の合格者を7,512名輩出しております。特定技能人財の職業紹介においては6,958名が内定、5,212名(累計)がすでに紹介先で就業を開始しております。海外現地の自社教育拠点である「OUR BLOOMING ACADEMY」における日本語および特定技能教育から人材紹介、就業後の生活や資格取得の支援までをワンストップで行う独自スキーム「OURストレートスルー」により、安定して長く働ける人財をご紹介しております。

※ 当社は法務省が認定する登録支援機関です。
・ 所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル5階
・ 設立:2016年11月1日
・ 資本金:1億円
・ 代表者:代表取締役社長 加藤 順
・ URL:https://onodera-user-run.co.jp/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101779/96/101779-96-6b604729bb24e4fd687fdf61cade169e-546x347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト