
東急株式会社(以下、東急)の子会社であり、ベトナム社会主義共和国・ホーチミン市のビンズン新都市の開発を行うBECAMEX TOKYU CO.,LTD.(以下、ベカメックス東急)は、2012年から13年間、ビンズン新都市(総面積約1,000ha)において、「東急多摩田園都市」の開発で蓄積したノウハウを活かして、現地の文化・慣習と融合したまちづくり 「東急ガーデンシティ」プロジェクトを推進しています。
今般、2021年に竣工した分譲マンション「SORA gardensII」(以下、本物件)が、国土交通省が主催する「第8回JAPANコンストラクション国際賞」建設プロジェクト部門において、国土交通大臣表彰を受賞し、最優秀賞となりました。9月9日には都内で表彰式が執り行われ、中野国土交通大臣より表彰状が授与されました。本物件は、べカメックス東急がビンズン新都市においてフラッグシップマンションとして開発するSORA gardensシリーズの第二弾であり、第一弾の「SORA gardensI」も「第2回JAPANコンストラクション国際賞」で国土交通大臣表彰を2019年に受賞しています。
「JAPANコンストラクション国際賞」は、日本企業が参画している海外建設プロジェクトのうち、優れたノウハウや技術力、プロジェクト管理能力などを通じ「質の高いインフラ」を実現したものを国土交通省が表彰し、海外における日本企業のプレゼンスを高めるとともに、日本企業のさらなる海外進出を応援することを目的として、2017年から実施されており、今回で8回目の開催となります。
今回受賞した「SORA gardensII」は、約16haのSORA gardensエリア全体の価値向上を目指し、周辺物件とのまち並みの連続性と自然調和を意識しています。具体的には、住居からの眺望や採光を確保したうえで、SORA gardensシリーズ全体を考慮した配棟計画とすることで、風の抜け道を確保してビル風を低減しています。また、「つくっておわり」ではない長期的目線でのまちづくりにおけるマンション開発案件であることから、企画・設計・施工・販売のみならず、竣工後の運営管理にも注力し、マンション管理アプリやスマート宅配ロッカーを導入し、居住者が長く快適に暮らせる取り組みを実施しています。
国内で培ってきた公共交通指向型都市開発のノウハウを生かし、当社のまちづくりをパッケージとして輸出している点、またその過程で現地政府や現地パートナーと密なコミュニケーションをとり、信頼を獲得し、ビンズン新都市全体の開発方針検討にも貢献している点が評価されました。
同エリアでは、地上39階建て、計1,074戸のスケールで「SORA gardensIII」が2028年の竣工を目指して着工し、SORA gardensシリーズ最高峰として現地住民の注目を集めています。またビンズン新都市内の別エリアMIDORI PARKでは、2025年11月に商業施設「MIDORI PARK SQUARE」がスーパーマーケットを誘致して拡張する予定です。2024年に竣工した分譲マンション「MIDORI PARK The GLORY」や、2026年竣工予定の分譲マンション「MIDORI PARK The TEN」も好調な販売状況です。
東急およびベカメックス東急は、今後も「東急多摩田園都市」の開発で蓄積したノウハウを活かして、ビンズン新都市においてまちづくりを推進し、同エリアの発展に貢献していきます。
詳細は別紙の通りです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-a212fce2773d49a77ee9d88d1f8dde11-870x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SORA gardensエリア
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-a33ad1e92aacc22f5e50227e7545ff18-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中野国土交通大臣による表彰状の授与
【別紙】
■「JAPANコンストラクション国際賞」 概要
国土交通省は、日本企業の更なる海外進出を後押しし、日本の建設・不動産業の競争力強化を図るため、2017年度より、[1]「質の高いインフラ」を代表する海外建設プロジェクト、[2]海外において先導的に活躍している中堅・中小建設関連企業、及び[3]海外において「質の高いインフラ」の実現に貢献する研究開発・人材育成事業等を「JAPANコンストラクション国際賞」(国土交通大臣表彰)として表彰しています。
ホームページ : https://www.mlit.go.jp/JCIA/
■べカメックス東急のビンズン新都市内開発エリアと実績
東急(株)グループは、2012年からビンズン省ビンズン新都市(総面積1,000ha)において、低層・高層住宅や商業施設からなる開発「東急ガーデンシティ」プロジェクトを進めています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-b7988ddb36d5eb53a68790f8259e9f8b-709x518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-02d541b951c345fb59a06dfa382ca0b6-593x499.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■プロジェクト概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-5e240fbe718f6d76f7f5e3e3346f9c4a-1135x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】
■ベカメックス東急 概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-1d2fe4838634a617f689f7d186c08cd2-1387x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■東急ガーデンシティにおける直近の開発物件
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-39c47d0605e550d1de39451c8aeb7f56-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MIDORI PARK The GLORY(ザ・グローリー)施設概要:分譲マンション
敷地面積:約19,000平方メートル 総戸数:992戸
専有面積:約48平方メートル ~108平方メートル (1戸あたり)
階数:地上24階建 竣工時期:2024年10月
※NTT都市開発株式会社との共同事業
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-aeb7096371b64f1771e05f7b98941053-2047x1023.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MIDORI PARK The TEN(ザ・テン)施設概要:分譲マンション
敷地面積:約13,500平方メートル 総戸数:300戸
専有面積:約44平方メートル ~161平方メートル (1戸あたり)
※最上階ペントハウス、タウンハウス、メゾネットタイプなどを除く
階数:地上10階建 竣工時期:2026年(予定)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-65be5e79d86d30c7c6131af9f38a5d7d-3000x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MIDORI PARK The NEST(ザ・ネスト)施設概要:分譲マンション
敷地面積:約11,000平方メートル 総戸数:972戸
専有面積:約34平方メートル ~117平方メートル (1戸あたり)
階数:地MIDORI上25階建 竣工時期:2027年(予定)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-51b8bd500a488c05857ea963d9034da9-800x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SORA gardensIII(ソラ・ガーデンズ・スリー)施設概要:分譲マンション
敷地面積:約14,000平方メートル 総戸数:1,074戸
専有面積:約30平方メートル ~174平方メートル (1戸あたり)
階数:地上39階建 竣工時期:2028年(予定)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1168/10686-1168-064c13acbe568f0d0b31d6261a3761d4-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MIDORI PARK SQUARE(ミドリパークスクエア)施設概要:商業施設
敷地面積:約19,000平方メートル
店 舗 面 積 約5,000平方メートル
※既存エリア 約1,000平方メートル (2019年10月開業)
拡張エリア 約4,000平方メートル (2025年11月開業予定)
店舗数:12店舗(既存エリア5、拡張エリア7)
主なテナント:
既存エリア ファミリーマート、すき家、カフェ、洗車場、クリーニング店
拡張エリア イオン食品スーパー、カフェなど
開業時期:2025年11月(予定)
以 上