おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

宇宙産業特化の人材紹介サービス「ASTRA X REGIONS」(アストラ バイ リージョンズ)を10月8日(水)リリース

update:
リージョンズ株式会社
北海道発で、急成長する宇宙産業の人材不足に応える



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52369/25/52369-25-ee37a34eea42318ca5f6048233e64847-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リージョンズ株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:高岡 幸生)は、宇宙産業に特化した人材紹介サービス「ASTRA X REGIONS(アストラ バイ リージョンズ)」を2025年10月8日(水)にリリースいたします。▶ASTRA X REGIONS 公式サイト(転職希望者向け)

急成長する宇宙産業における人材不足という社会課題に対し、これまで北海道・東北・北関東を中心にUIターン転職を支援してきた知見とネットワークを活かし、「地域 × 宇宙」という新しい人材流動の仕組みを提供します。

サービス概要

「ASTRA X REGIONS」は、宇宙関連産業に携わる企業と、宇宙ビジネスに挑戦したい人材を結びつける人材紹介サービスです。

エンジニア、ビジネス開発、マネジメントなど多様な専門性を持つ方々の経験を丁寧に棚卸しし、宇宙関連企業で活かせる最適なポジションを提案します。

さらに、ウェビナーや採用イベント、経営者インタビューの企画・運営を通じて、企業と人材双方の新たな接点づくりにも取り組んでいます。
※9月26日に開催した「SPACE COTAN」「Letara」「MJOLNIR SPACEWORKS」との共催セミナーには150名超が申し込み。宇宙産業への関心が高まっています。

サービスの特徴・強み

- ミドル~ハイクラス人材のUIターン転職支援で培った知見
- 北海道大樹町や東北・北関東に根差した企業ネットワーク
- 「地域」と「宇宙産業」をつなぐ独自のコンサルティング視点
- ウェビナー・経営者取材などによる情報発信

社会性・ニュース性

宇宙産業は世界的に急成長が見込まれる一方で、人材不足が大きな課題となっています。内閣府の調査でも「高度な専門技術・スキルを持つ人材」「プロジェクトマネジメントができる中核人材」の確保課題が多数の企業から挙げられています。
PwCのレポートによれば、世界の宇宙市場は2040年に100兆円規模に達する可能性が示されており、成長と課題が同時に存在している状況です。

「ASTRA X REGIONS」は、この課題に対し、
- 宇宙産業の成長をけん引するミドル~ハイクラス人材の発掘・紹介
- 異業種からの転身による知見の循環とイノベーション創出
- 地域企業の経営・技術両面を支える人材のマッチング
といった形で産業の持続的成長に貢献してまいります。

実績事例

既に宇宙関連企業へのマッチング実績も複数生まれています。

【SPACE COTAN株式会社】宇宙インフラ企業の「開発PM」へ転職(40代後半・男性)
大手自動車・二輪車メーカー3社で約20年間、車体設計に従事。海外駐在も経験し、販売対象国全体の開発責任者としてプロジェクトを統括。直近では、開発プロセス革新のグループリーダーとして、コスト削減や納期短縮を全社横断で推進し、ステークホルダーを巻き込みながら成果を上げた。豊富な開発経験とプロジェクトマネジメント能力を評価され入社。

企業コメント:
会社の設立背景や社内カルチャーまで深く理解いただき、募集要項では伝えきれない人材要件のニュアンスまで汲み取っていただけました。そのため、ご紹介いただく候補者は私たちの期待に合致していることが多く、選考もスムーズに進みます。結果として書類通過率が高く、候補者の方も面接に進みやすいため、私たちと候補者の双方にとってミスマッチの少ない出会いにつながっていると感じています。
(SPACE COTAN株式会社 採用担当者様)

今後の展望

今後は北海道・東北・北関東に加え、全国展開を進めていく予定です。さらに、産学官連携や海外展開も視野に入れ、宇宙産業の持続的成長を支える人材エコシステムの構築を目指します。

宇宙産業での採用・転職に関するお問い合わせは、以下よりご連絡ください。
転職希望の方はこちら▶ ASTRA X REGIOS 公式サイト
採用をご検討の企業様はこちら▶ リージョンズ コーポレートサイト
会社概要
会社名:リージョンズ株式会社
代表者:代表取締役社長 高岡 幸生
所在地:北海道札幌市中央区北1条西4丁目1-2 J&Sりそなビル3階
設立:2008年5月
事業内容:■採用・転職コンサルティング事業
(有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号01-ユ-300168)
ビジョン「暮らしたいところで思いきり働く」社会の実現
事業展開エリア:北海道・宮城・栃木・茨城
・成長企業のための採用コンサルティングサービス
・ハイキャリア・ミドルキャリアの方のための キャリア支援サービス
参考資料
- 内閣府「宇宙産業における人材に関するアンケート結果」https://www8.cao.go.jp/space/skill/questionnaire.pdf
- PwC Japan「日本企業の宇宙ビジネスの可能性―序論―」
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/space-business/space-business-introduction.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト