おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

小売×AIで描く未来への第一歩♪TENHOの生成AI活用ワークショップを実施!

update:
アオキスーパー


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143214/102/143214-102-0c2c84250e38fd2275b5455af285ab31-852x81.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


  株式会社アオキスーパー(本社:愛知県名古屋市、以下「当社」)は、生成AIの利活用推進を目的に株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区)による『生成AI活用の内製化に向けたワークショップ』を経営層を含めた本社の複数部門(人事・開発・総務・経理)を対象に実施いたしました。
 両社は共に日本最大級のオープンイノベーション拠点『STATION Ai』(所在地:愛知県名古屋市)に入居しており、同じフロア、且つ隣席という縁もあり、当社からの声掛けにより今回の取り組みがスタートしました。

【開催の背景・目的】
生成AIの普及が加速する一方で、多くの企業では「どのように業務へ取り入れるべきか」という課題を抱えています。当社においても、生成AIの中長期的な導入計画はこれから検討する段階であり、まずは経営層を含む複数部署のメンバーが基礎を理解し、具体的な活用イメージを持つことが重要と考えられました。そこで両社は、経営層を含めた人事・開発・総務・経理部門のメンバーを対象に、『基礎理解』と『実践的検討』をテーマにしたワークショップを実施し、参加者自身が手を動かしながら生成AIの仕組みや使い方を学ぶとともに、自身の業務にどのように活かせるかを考える機会を設けました。
【開催概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/143214/table/102_1_41c617b1b6aa769776686cd66e0d6fbf.jpg?v=202510100817 ]
株式会社TENHO】<STATION Ai入居企業>
生成AIに関する導入支援・研修事業を展開する2023年に創業したスタートアップ企業
 代表取締役:田村 允、土田 龍矢
 所在地:東京都渋谷区神泉町10-10 アシジ神泉ビル10F
事業内容:(1)生成AI導入支援・研修事業
(2)生成AIアプリケーション開発事業
(3)生成AIメディア(AI OTAKU)

【参加者の声】
研修後のアンケートでは、参加者全員が「今後AI活用は増える」と回答し、社内全体での期待の高まりが確認されました。特に実務への応用イメージや基礎理解の習得に関して、多くの前向きな意見が寄せられました。
・「業務の棚卸を通じて、自部署でのAI活用の具体的なイメージが湧いた」
・「生成AIへの指示の出し方を学び、業務で実践してみたいと感じた」
・「初心者でも分かりやすく、基本からリスクまで理解できたのが良かった」
また、「応用編にも挑戦したい」「さらに具体的な活用事例を知りたい」といった声もあり、生成AIをより深く学ぼうとする意欲の高まりがうかがえました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143214/102/143214-102-1720c92f7b5fae40ee6267b9e6690b4f-837x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


STATION Ai
2018年に策定されたAichi-Startup戦略に基づいて、STATION Ai株式会社が整備・運営事業を行う日本最大規模のオープンイノベーション拠点でスタートアップの創出・育成やオープンイノベーションを促進するためのさまざまな支援サービスを提供
※当社は2024年10月の開業当初より『プレミアムオフィスパートナー』として入居・参画

アオキスーパーは、本ワークショップを契機に『AIネイティブな組織』への変革を目指し、社内全体でAIを活用することで、お客様サービスの向上と業務の効率化・働きやすさ向上に向けた新たな取り組みを推進してまいります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト