おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アーサー・ディ・リトル・ジャパン、マネージャーの神田浩聡が再生医療実用化シンポジウム2025に登壇

update:
ADL
「再生・細胞医療・遺伝子治療の研究開発動向とアカデミアシーズ事業化に向けた学び」を共有



アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、マネージングパートナー:原田 裕介、以下「ADL」)は、2025年11月26日(水)にオンラインで開催する「再生医療実用化シンポジウム 2025 ― 実用化へのKey Success Factor ―」にて、ADLヘルスケア・ライフサイエンスプラクティス マネージャーの神田 浩聡が講演を行うことを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91738/70/91738-70-9bb0f041a7a8cdef52678d90a1258df8-1025x456.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 再生・細胞医療・遺伝子治療の研究開発動向とアカデミアシーズ事業化に向けての学びを共有

「再生医療実用化シンポジウム 2025 ― 実用化へのKey Success Factor ―」は、再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題の規制・社会実装支援課題(京都大学)主催、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)共催で開催され、研究者や関連ステークホルダーを対象として、各支援拠点による実用化を見据えた調査研究やプラットフォーム構築等の報告を行います。当イベントでは、「第一部:細胞・遺伝子治療の実用化戦略」、「第二部:実用化への登竜門:製造」の二部制によるシンポジウムに加え、「第三部:実用化に向けた課題と取組み」をテーマとしたパネルディスカッションを実施いたします。「第一部:細胞・遺伝子治療の実用化戦略」のシンポジウムにおいて、ADLヘルスケア・ライフサイエンスプラクティス マネージャーの神田浩聡が登壇いたします。

講演テーマは「再生・細胞医療・遺伝子治療の研究開発動向とアカデミアシーズ事業化に向けた学び」です。再生医療や遺伝子治療は、疾患の根本治療を可能にする次世代モダリティとして注目を集めており、日米欧を中心に、世界規模で研究開発・投資が加速しています。一方で、アカデミア発の優れたシーズを事業化・社会実装へと導くためには、科学的知見だけでなく、知的財産戦略、臨床開発戦略、資金調達、産学官連携の仕組み構築など、多面的な取り組みが求められています。本講演では、本領域の国内外の最新研究開発動向を俯瞰しつつ、再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題への取り組みを進める中で明らかになってきたアカデミアシーズの事業化に向けた学びを共有します。

<<「再生医療実用化シンポジウム 2025」概要>>
名称:再生医療実用化シンポジウム 2025 ― 実用化へのKey Success Factor ―
開催日時: 2025年11月26日(水)15:00~18:00
形式: オンライン開催(Zoomウェビナー形式)
参加費: 無料(事前申込制)
定員: 300名
詳細URL:https://www.saisei-support.site/archives/117

【登壇者(ADL登壇コンサルタント)略歴】
神田 浩聡 (アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 マネージャー)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91738/70/91738-70-f17e93ca3a531878fe25ab0c6eed83d8-512x639.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

京都大学大学院生命科学研究科修士課程修了。
外務省に勤務しWTO交渉等の業務に従事。
2020年にアーサー・ディ・リトル・ジャパンに参画。東京オフィスのマネージャー。ヘルスケア&ライフサイエンスプラクティスのコアメンバー。
製薬、医療機器、バイオものづくりなどのライフサイエンス領域における経営戦略・事業戦略などのコンサルティング業務に従事。特に、製薬企業のR&Dマネジメント、再生医療・遺伝子治療等の新規モダリティに関連する知見を豊富に持つ。



<<「アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社」について>>
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社は、1886年にマサチューセッツ工科大学のアーサー・デホン・リトル博士によって設立され、ベルギー・ブリュッセルの本社に加えたヨーロッパ21拠点、アメリカ4拠点、南米3拠点、中東4拠点、アジア・オセアニア14拠点を構える世界最初の戦略コンサルティングファーム、アーサー・ディ・リトルの日本法人です。アーサー・ディ・リトルでは、600万人以上のイノベーター、起業家、技術者、学者とのネットワーク、知識、知見を活かし、自動車、金融、ヘルスケア・ライフサイエンス、エネルギー、化学、テレコム、IT、製造業、建設業、消費・流通業、運輸・旅行業、公共サービスに対して創造性と実効性を伴うオープンコンサルティングを提供しています。

会社名:アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
マネージングパートナー:原田 裕介
本社所在地:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター36階
URL:https://www.adlittle.com/jp-ja

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト