おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【児童虐待防止協会】第187回 Child Abuse 研修会を開催します

update:
特定非営利活動法人児童虐待防止協会
本講座は、子どもと保護者に関わる支援者や専門職を対象とした講座です。



 近年は「家庭養育優先の原則」に基づき、里親制度の拡充が進められています。
 里親制度は、社会的養護を必要とする子どもが、安心安全な生活の中で自分自身の将来に見通しをもって育つ場所、いつでも戻れる場所、子ども自身が頼れる信頼できる人と繋がり続ける環境を社会が保証するための制度です。
 今回は、伊藤嘉余子氏(大阪公立大学教授)を講師にお迎えして、里親が経験する困難と里親への支援について、長年の幅広い研究と実践を通してお話しいただき、地域で暮らす里親と里親家庭で暮らす子どもたちに、私たちができることを考えます。ぜひご参加ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/11/149892-11-0b803ee38fe9cb6178ffe5c9d1b15ee5-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第187回 Child Abuse 研修会

■日時:11月29日(土)14:00~16:00

■アーカイブ配信:12月10日(水)~1月9日(水)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/11/149892-11-e29bbb988f22c6d2d287bc25731ae41f-1241x678.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■開催会場:大阪市社会福祉研修・情報センター4階会議室
      〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 TEL:06-4392-8200
      ※開場は講演開始の30分前
      ※事前申し込みが必要です。会場での当日受付はしません。

■受講料:APCA正会員    1,000円
     賛助会員・非会員 3,000円
     ※受講料を振り込まれた後にキャンセル、欠席されましても
      受講料は返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
     ※会場参加、アーカイブ配信、共通料金です。

■対象者:子どもや保護者に関わっている支援者・専門職の方

■定員:会場参加(アーカイブ配信付)50名
    アーカイブ配信のみ100名
■講師
伊藤 嘉余子氏(大阪公立大学 教授)
-----------------
大阪公立大学学長補佐。大阪公立大学現代システム科学域教育福祉学類長。博士(社会福祉学)。グラスゴー大学客員研究員(2021年~現在に至る)。保育士、社会福祉士の資格を有し、養育里親でもある。
専門は子ども家庭福祉学。社会的養護のあり方に関する研究や社会的活動を行っている。認定NPO法人CAPセンターJAPANの理事長、日本子ども家庭福祉学会の会長も務めている。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/11/149892-11-faf84c6eb205fb87b9afbef0577b8fb3-1241x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申込方法

■申込方法
下記申込URL(Peatix)からお申し込みください。
ご所属の団体からの受講お申し込みの方法や、手続きが難しい場合は、別途ご案内いたします。
メール osaka1@apca.jp でお問い合わせください。

■申込URL
会場参加(アーカイブ配信付)申込
https://187ca-wel.peatix.com/
※申し込み期間:8月8日(金)~10月15日(水)

アーカイブ配信申込
https://187ca-rokuga.peatix.com/
※申し込み期間:8月8日(金)~10月30日(木)

■お申し込み完了後の流れについて
●Peatixアプリをご利用の方
アプリの対象ページがチケットとなります。

●アプリを利用されていない方
お申込み受付メールがチケットとなります。

ご案内チラシ
詳細はこちらのチラシより確認いただけます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/11/149892-11-95bfc1228efa43bc5cf940d6b6e07c24-1241x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
次回のChild Abuse 研修会


■主催・お問い合わせ
申込方法についてのお問い合わせは、当協会までお願いします。
認定NPO法人児童虐待防止協会 06-6646-4858

*申し込みで得た個人情報は研究会の受付目的以外には使用することはありません
*公的な領収書などが必要な方は別途、その旨をお知らせください
*欠席される場合はご連絡をお願いします。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/11/149892-11-2641e40721a001d34b5a33b96f54b6f5-456x102.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]認定NPO法人 児童虐待防止協会
認定NPO法人児童虐待防止協会は、児童虐待を防止するために医療・保健・福祉・法律・教育・報道などの関係者により1990年に創設された日本で最初の民間団体です。
子ども虐待は、家庭環境や社会環境・時代背景など、様々な問題が複雑に絡み合って生じています。そのため、支援する側もその問題の解決が時に困難で、それぞれに孤立や孤独が生じています。
家庭と支援、支援と支援をつなぎ、子どもと親に寄り添う姿勢を大切にし、さまざまな活動に取り組んでいます。

活動についてもっと知りたい方はホームページをご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト