おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NetApp、新たなAI向けエンタープライズ グレード データ プラットフォームを発表

update:
ネットアップ合同会社
~エクサバイト規模のAFXシステムとディスアグリゲーテッド ストレージ、NVIDIAと構築したAIデータエンジンでAIの可能性を拡大~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47898/155/47898-155-80b3dfc68ebc71b27c2c2ddb160d1540-2064x1376.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ネットアップ合同会社(本社:東京都中央区、代表執行役員社長:斉藤 千春)- インテリジェント データ インフラストラクチャ企業である NetApp(R)(NASDAQ: NTAP)は、2025年10月14日、エンタープライズ グレードのデータ プラットフォームを強化する革新的な新製品のNetApp AFXおよびNetApp AI Data Engineを発表しました。企業がAIに適応するといった初期段階から、それを運用しエージェント型アプリケーションを導入する重要な段階へと移行しており、そのような背景を受けて実現した今回の新製品は、最新のエンタープライズ グレードのデータ基盤でAIにも対応したデータの提供を可能にします。

新しいNetApp AFXは、ディスアグリゲーテッドNetApp ONTAPを採用し、最新のNetApp AFX 1Kストレージ システム上で稼働します。またパフォーマンスと容量を切り離した設計によって、柔軟な拡張性と効率的なリソース活用を実現します。NetApp AI Data Engineは、ONTAPを拡張した安全かつ統合的なAIデータ サービスであり、NVIDIA AI Data Platformリファレンス デザインと統合されています。これにより、企業はAIデータ パイプライン全体をシンプルかつセキュアに管理でき、単一の統合コントロール プレーンで運用可能です。NetApp AFXとNetApp AI Data Engineの機能を組み合わせることにより、高性能なストレージとインテリジェントなデータ サービスを統合した、安全かつ拡張可能なソリューションを実現します。ハイブリッドおよびマルチクラウド環境における企業のAI活用、特にRAG(Retrieval-Augmented Generation、検索拡張生成)や推論の導入を加速します。これらの製品は、直接購入またはNetApp Keystone STaaSのサブスクリプションを通じて利用可能です。NetApp AFXとNetApp AI Data Engineにより、NetAppのデータ プラットフォームは、関連するすべてのデータを即座にAIに対応させることができます。

NetAppの最高製品責任者(CPO)であるSyam Nairは次のように述べています。
「新しいNetApp AFXシステムにより、お客様はオンプレミスのエンタープライズ ストレージにおいて、AIによる革新を加速することができます。またNetApp AI Data Engineは、ハイブリッド マルチクラウド環境全体でデータをシームレスに接続し、統合されたデータ基盤を構築します。これにより、複数のデータ準備や管理作業を一元化し、NVIDIAのアクセラレーテッド コンピューティングとNVIDIA AI Enterpriseソフトウェアを活用したNetApp AI Data Engineによって、セマンティック検索、データのベクトル化、データ ガードレールを備えたAIデータ パイプラインを劇的に加速できます。さらに、NetApp AFXとNetApp AI Data Engineの組み合わせは、数十年にわたりONTAPで培われたエンタープライズの信頼性とパフォーマンスを、ディスアグリゲーテッド ストレージ アーキテクチャによって実現し、世界で最も安全なストレージ基盤上で提供します。」

NetAppアジア太平洋地域担当シニア・バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーであるAndrew Sotiropoulosは次のように述べています。
「お客様は、生産性を高め競争優位を獲得するためにAIのテストや導入を進めています。その中で一貫して見られるテーマは、単なる受動的なデータ保存から、データを抽出・処理・精査してインサイトを引き出す能動的なデータ マネジメントへの移行です。こうした進化には、データサイロを解消し、堅牢なデータ、インフラストラクチャのセキュリティと迅速なリカバリーを兼ね備えたアーキテクチャの導入が不可欠です。NetAppの最新イノベーションは、ハイブリッド クラウド全体にわたり、安全で統合され、将来に備えたデータ基盤環境を提供します。これにより、大規模にAIを本番環境へ展開し、実際のビジネス成果を推進するお客様を支援します。」

AIワークロードを加速する新機能
- NetApp AFXNetApp AFX は、高度なAIワークロード向けに設計された、エンタープライズ グレードのディスアグリゲーテッド型オールフラッシュ ストレージ システムです。AIファクトリの強力なデータ基盤として機能し、NVIDIA DGX SuperPODスーパー コンピューティングの認定ストレージでもあります。業界をリードするストレージOSであり、数万社におよぶエンタープライズ顧客がエクサバイト規模のデータ管理に信頼を寄せる NetApp ONTAP を基盤に搭載。NetAppが長年培ってきた堅牢なデータ管理機能と組み込みのサイバー レジリエンスを提供するとともに、セキュアなマルチテナンシーやオンプレミスとクラウドを横断するシームレスな統合も実現します。AFXは、最大128ノードまでのリニアな性能拡張、毎秒テラバイト単位の帯域幅、エクサバイト規模の容量をサポートし、パフォーマンスと容量の独立したスケーリングが可能です。さらに、オプションの DX50データ コントロール ノード を追加することで、エンタープライズ データのリアルタイム カタログを実現するグローバル メタデータ エンジンを構築し、NVIDIAアクセラレーテッド コンピューティングを活用できます。
- NetApp AI Data Engine(AIDE)
NetApp AIDE は、AIをシンプル・手頃・安全にするために設計された包括的なAIデータ サービスです。データの取り込みや前処理から、生成AIアプリケーションへの提供までを一貫して支援し、グローバルかつ最新の顧客データ資産全体を可視化。高速な検索やキュレーションを可能にし、オンプレミスとパブリック クラウドを横断して、あらゆるモデルやツールにデータをシームレスに接続します。AIDEは、データ変更の自動検出や同期を行い、冗長なコピーを排除し、常に最新データを維持します。さらに、組み込みのガードレールがAIライフサイクル全体を通じてデータに適用され、セキュリティとプライバシを確保します。本サービスは NVIDIA AI Data Platformリファレンス デザインを活用しており、NVIDIAアクセラレーテッド コンピューティングとNVIDIA AI Enterpriseソフトウェア(NVIDIA NIMマイクロサービスを含む)を組み合わせ、ベクトル化と検索拡張を実現します。これに加え、高度な圧縮、迅速なセマンティック検索、ポリシー駆動型の安全なワークフローを提供します。AIDEはAIをデータ側に持ち込む統合システムとして、効率性、データの明確性、ガバナンスを提供し、企業が安心してAIを導入できる基盤を整えます。AIDEは、オプションの DX50データ コントロール ノード 上のAFXクラスター内でネイティブに稼働。今後は NVIDIA RTX PRO ServersRTX PRO 6000 Blackwell Server Edition GPU搭載)との統合も予定されています。NetApp AIDEは、シンプルさ・セキュリティ・効率性を備え、顧客のAI活用を加速します。
- シームレスなAzure Data & AIサービス連携を可能にするObject APIAzure NetApp FilesデータにアクセスできるObject REST APIがパブリック プレビューとして提供開始されました。これにより、ファイルデータを別のオブジェクト ストアに移動やコピーする必要がなくなり、既存のNFSやSMBデータセットをそのまま Microsoft Fabric、Azure OpenAI、Azure Databricks、Azure Synapse、Azure AI Search、Azure Machine Learning などのサービスに直接接続できます。お客様は既存のANFデータセットを活用しながら、データ分析、AIモデルのトレーニング、インテリジェント検索、最新アプリケーションの構築を実現可能です。さらに、Azure NetApp Filesが持つエンタープライズ クラスの性能と信頼性を引き続き活用できます。
- Microsoft Azureにおけるユニファイド グローバル ネームスペース強化新たに追加された Azure NetApp FilesのFlexCache機能により、企業はクラウドとオンプレミスに分散するグローバルなデータ資産をMicrosoft Azure上でシームレスに統合できます。この機能は、EDA(Electronic Design Automation)といったオンプレミスのワークロード拡張にも対応します。これにより、顧客データセンターや複数のクラウドにある ONTAPベースのストレージに保存されたデータを、ANF環境上で即座に可視化・書き込み可能にします。データは必要なときだけ細かく転送されるため、効率的なデータ利用が可能です。これにより、企業のハイブリッド クラウド全体のデータ資産をMicrosoft Azureからシームレスに活用できます。さらに、SnapMirrorを活用することで、環境間のデータやスナップショットを容易に移行でき、継続的なバックアップ、自動化された災害復旧、ワークロードの負荷分散といったハイブリッド ユースケースを強力にサポートします。


NVIDIA エンタープライズAI製品担当バイスプレジデントのJustin Boitano氏は次のように述べています。
「企業は今、大量の情報を実際のインテリジェンスに変換し、AI活用を推進するための、信頼性が高く高性能なデータ基盤を求めています。NetAppのデータ プラットフォームは、NVIDIAのアクセラレーテッド コンピューティングやソフトウェア、そして最先端のAIモデルを統合することで、AIネイティブなストレージプラットフォームへと進化しました。この新しいプラットフォームにより、企業は膨大な非構造化データを横断的にインデックス化や検索でき、イノベーションを推進し、実際のビジネスインパクトをもたらすことが可能になります。」

本件を含むNetApp製品ポートフォリオの最新情報はこちらをご覧ください:
https://www.netapp.com/product-updates

NetApp INSIGHT 2025(10月14日~16日、ラスベガス)では、業界変革を推進する最新ソリューションを紹介するセッションやデモを実施します。
キーノートの視聴はこちらから:https://www.netapp.com/insight/

なお、本リリースに記載された未発表の製品や将来計画に関する記述は、情報提供のみを目的としたものであり、予告なく変更される場合があります。これらの記述は、購入やその他の意思決定の根拠として依拠するものではなく、提供時期、機能、価格などを含め、NetAppによるいかなる約束、義務、保証を意味するものではありません。

関連情報
- NetApp AFX: Data Infrastructure for Enterprise AI
- NetApp AI Data Engine
- Redefining Enterprise-Grade AI Infrastructure
- NetApp Data Platform: The Unified, Enterprise-Grade Foundation for Intelligent Data Infrastructure


NetAppについて
NetAppは30年以上にわたり、エンタープライズ ストレージの普及から、データとAIが定義するインテリジェント時代まで、世界のリーディング企業が変化を乗り越えるための支援を行ってきました。現在NetAppは、データをイノベーション、レジリエンス、成長の原動力へと変えるインテリジェント データ インフラストラクチャ企業です。
その中核にあるのが NetAppデータ プラットフォームです。これは、あらゆるクラウド、ワークロード、環境にわたりデータを接続・保護・活性化する、ユニファイドかつエンタープライズ グレードのインテリジェント基盤です。業界をリードするデータ管理ソフトウェア/OSである NetApp ONTAP の実績に基づき、AI Data Engine や AFX による自動化機能を備え、スケールに応じた可観測性、レジリエンス、インテリジェンスを提供します。
NetAppデータ プラットフォームは、ストレージ、サービス、制御を分離設計することで、企業がより迅速にモダナイズし、効率的にスケールし、ロックインに縛られずイノベーションを加速できるようにします。さらに、世界最大のクラウドにネイティブ統合された唯一のエンタープライズ ストレージ プラットフォームとして、あらゆるワークロードを一貫したパフォーマンス、ガバナンス、保護のもとでどこでも実行できる自由を提供します。
NetAppは、常にデータを「準備万端」に整え、脅威から守る準備、AIを駆動する準備、次のブレーク スルーを生み出す準備をしています。だからこそ、世界で最も先進的な企業が、インテリジェンスをアドバンテージへと変えるパートナーとしてNetAppを信頼しています。詳細については、https://www.netapp.com/ja/ をご覧ください。ネットアップ合同会社はNetAppの日本法人です。またXLinkedInFacebookInstagramでNetAppをフォローしてください。

NetApp、NetAppのロゴ、および www.netapp.com/TM に記載されているマークは、NetApp, Inc. の商標です。その他の会社名および製品名は、各社の商標である場合があります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト