おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)︎」、AI-OCR機能を正式リリース

update:
トレードワルツ
~生成AIの活用で読取精度98%を実現~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69451/147/69451-147-6311ffcbcece4a80db234733e4dd568d-3900x1197.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
 株式会社トレードワルツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 高廣、以下「トレードワルツ」)は、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)︎」において、AI-OCR機能を正式リリースいたしました。 本機能により、これまで人手で行われていたPDFのデータ化を大幅に効率化します。

■開発の背景
 貿易プロセスではステークホルダー間にて多くの書類がやり取りされていますが、未だに紙・PDF形式が主流です。そのため、書類の作成業務や転記・確認に多くの工数が割かれているのが現状です。TradeWaltz(R)︎ではPDFの保管やステークホルダー間での連携機能を提供しておりますが、ユーザーから「保管しているPDFをデータ化し、他の書類作成や申請に活用したい。」とのお声が多く寄せられたことから、当該機能を開発・提供することといたしました。

■機能概要 
 本機能は、TradeWaltz(R)︎上に登録されたPDF形式の書類をアップロードし、「読取開始」ボタンをクリックする事でAIが自動的に内容を解析し、構造化データとして登録・共有できる仕組みです。
採用した「生成AI抽出型 AI-OCR*」は、大規模言語モデル(LLM)を活用して文脈から項目を理解し、事前の座標定義なく、Invoice番号、商品明細、数量、金額、通貨などを高精度に抽出します。当社内で実施した実証試験においては、商業インボイス帳票で98%の項目読取精度を確認しております。
*今回提供を開始するAI-OCRは、株式会社シナモンの技術を採用しています。

■導入効果
 本機能は、TradeWaltz(R)︎上に登録された貿易書類を自動でデータ化し、構造化データとして登録・管理することができます。これによりPDFとして受け取ったデータを他の書類作成や申告に流用可能となり、また必要に応じて自社システムへの取り込みも容易となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69451/147/69451-147-7d0be4f3a70ab8554351cccd3bcaaa28-1784x854.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■初期対応と今後の展開
 初期リリースでは、輸入業務における商業インボイス(Commercial Invoice)の読取に対応いたします。今後はユーザーの要望に応じて、対象帳票をパッキングリスト(P/L)や船荷証券(B/L)などへと順次拡大し、対応範囲を輸出業務にも広げながら、さらなる機能強化を進めてまいります。

■11月セミナー紹介
 本件に関連し、「TradeWaltz×AI-OCRで描く、データが流れる貿易の未来図―AIが読み取り、データが動く。業務がつながる貿易の新時代―」と題したオンラインセミナーを開催いたします。
日時:11月11日(火)11:00-12:00
実施方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
参加申込みURL:https://www.tradewaltz.com/event_seminar/s11561/
※同業他社、個人などのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。

■トレードワルツについて(https://www.tradewaltz.com) 
 株式会社トレードワルツは、貿易業務に関わる情報を電子データで一元的に管理できる貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」をSaaSとして運営・提供しています。NTTデータと主要な貿易実務者18社からなる貿易コンソーシアムで約4年間のシステム開発・技術実証、法改正提案、事業構想を経て、サービス化。
 現在は、株式会社NTTデータ、豊田通商株式会社、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社、住友商事株式会社、三菱商事株式会社、株式会社TW Link、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社三井住友銀行、豊島株式会社、株式会社上組、株式会社フジトランス コーポレーション、三井倉庫ホールディングス株式会社、株式会社日新、株式会社三菱UFJ銀行、丸紅株式会社、三菱倉庫株式会社、株式会社みずほ銀行、損害保険ジャパン株式会社の18社の共同出資により、事業を運営しています。

本件に関するお問い合わせ先(株式会社トレードワルツ)
広報・マーケティングチーム 担当:菊地、桝田 Email:info@tradewaltz.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト