おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

若者の孤立に映画で挑む―『ギブ・ミー・マイライフ!』制作決定 西村まさ彦も出演、クラファン10月20日開始

update:
ギブマイ合同会社
虐待・貧困・ヤングケアラー…声にならない苦しみを抱える若者のために。映画の力で大人の心に火を灯し、未来への一歩をつくります。



若者の孤立・貧困・虐待と真正面から向き合う映画『ギブ・ミー・マイライフ!』(監督:古新舜)が、2026年撮影・2027年公開を目指し制作決定。本作には俳優・西村まさ彦の出演が決定しました。
2025年10月20日より映画制作費を募るクラウドファンディングを開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159385/4/159385-4-d70bd604aef9387175ca1a48d27e2934-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆ 若者の孤立を救いたい――映画から始める社会への問い
不登校42万人、児童虐待相談22万件、ヤングケアラー26万人。
日本では、家庭・学校・社会の中で孤立し、声をあげられないまま苦しむ子どもや若者が増え続けています。
映画『ギブ・ミー・マイライフ!』は、そうした若者たちの現実を「物語」として社会に届け、 “大人の心を動かし、子どもの未来を拓く”ことを目的とした映画制作プロジェクトです。
虐待や貧困、親からの過剰な期待、家族の介護を担うヤングケアラーなどの現実と、彼らを支える大人たちとの関係を通じて希望を描きます。

◆ キャストに西村まさ彦の出演が決定
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159385/4/159385-4-c97856f1596fe4ceae7ddd8f1d18c1c6-1102x1180.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本作には、俳優 西村まさ彦 の出演が決定しました。
映画・舞台など幅広く活躍する西村氏は、本作品のテーマに深く共感し出演を快諾。困難な状況にいる若者に寄り添う大人の役を演じます。




◆ 監督・古新舜について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159385/4/159385-4-e968db8f0faa31a2ed62b07300bde365-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

監督の古新舜(こにい しゅん)は、これまで『あまのがわ』『いまダンスをするのは誰だ?』など、社会の片隅にある声を描いてきた映画監督です。
自身も幼少期から“教育の呪縛”に苦しみ、不登校や孤立を経験。
その原体験をもとに、本作の制作を決意しました。



◆ 若者の孤立を、現場の声から描く映画
映画『ギブ・ミー・マイライフ!』は、単なるフィクションではありません。
この企画は、過去2年間にわたり、日本各地のNPO・子ども支援団体・ユースセンター・無料塾・子ども食堂など50団体以上に足を運び、現場の声を直接取材したうえで生まれました。
家庭内の暴力やネグレクト、食事や住む場所にも困る10代、家族の介護を担うヤングケアラー、「助けて」と言えないまま孤立していく若者たち。

その声をもとに脚本を練り上げ、実際のエピソードや感情を丁寧にすくい上げながら、物語として再構成しています。この映画は、現実に根ざしながらも「希望の光」を描く作品でありたいと願っています。

◆ クラウドファンディング概要
開始:2024年10月20日
初期目標:1,000万円(最低目標2,000万円)
プラットフォーム:CAMPFIRE
支援特典:エンドロール掲載、試写会招待、台本・ロケ見学など
ページURL  https://camp-fire.jp/projects/885283/view

◆ お問い合わせ先
ギブマイ合同会社
担当:田中・隈部(クマベ)
Mail:pr@givemy.jp
公式サイト:https://givemy.jp/
公式X(Twitter):@givemy_movie

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト